2020年1月の記事一覧

インフルエンザ情報(1/21)について

 令和2年1月21日(火)現在、インフルエンザで出席停止となっている生徒は、3年生1名に減少しました。いわき市内では、公立の幼小中高合わせて335名と徐々に増加しています。罹患者の多い地区は、平地区85名、勿来地区82名となっています。高等学校で学級閉鎖が2学級でています。引き続き、ご家庭でも、予防に努めてください。

今日の給食!

 令和2年2月21日(火)、今日の給食は、さばの香味焼き、車麩(くるまぶ)の煮しめ、呉汁です。野菜やだしの味が車麩にしみて、とてもおいしくいただきました。

駅伝、朝練!

 令和2年1月21日(火)、駅伝の練習の様子です。今日は風が少しあり、寒さを感じる朝でしたが、朝日をあび、真剣に練習する姿を見れば、誰もが応援したくなると思います。15分間走を行っていました。

インフルエンザ情報(1/20)について

 令和2年1月20日(月)現在、インフルエンザで出席停止となっている生徒は、3年生2名です。いわき市内では、土日を挟んで増加し、公立の幼小中高合わせて268名です。高等学校で学級閉鎖が1学級出ています。引き続き、ご家庭でも、予防に努めてください。

県アンサンブル金賞、東北大会へ!

 令和2年1月18日(土)、吹奏楽の県アンサンブルコンテストが、アリオスで開催されました。本校からは、木管八重奏と金管八重奏の2つの団体が出場しました。演奏の結果、木管が金賞・東北大会代表に選ばれました。東北大会は、2月9日(日)に、岩手県民会館大ホールで開催されます。金管は、僅差で銀賞となりました。今までの吹奏楽部員の頑張りを讃えるとともに、保護者の皆様のご協力に感謝いたします。

今日の給食!

 令和2年1月20日(月)、今日の給食は、おろしだれ納豆、ひじきの油いため、豚汁、クレープゼリーでした。納豆は、発酵食品で、お腹の調子を整えてくれます。よく混ぜて、うま味成分を引き出し食べました。

インフルエンザ情報(1/17)について

 令和2年1月17日(金)現在、インフルエンザで出席停止となっている生徒は、3年生6名です。いわき市内では、公立の幼小中高合わせて229名です。引き続き、ご家庭でも、不要な外出は控えて、予防に努めてください。

 また、明日18日(土)は福島高専の推薦入試、20日(月)は明秀日立高校の一般入試となります。受験生は、体調を整え、自分の力を十分に発揮してください。

3年生、学年末テスト!

 令和2年1月17日(金)、3年生で学年末テストを行いました。5教科のみで行いました。中学校最後の定期テスト、生徒たちは、いつもにも増して、真剣に取り組んでいました。

1年生、リンゴの皮むきに挑戦!

 令和2年1月15日(水)、1年1組の家庭科でリンゴの皮むきに挑戦しました。前から、予告しておいたので、自宅で練習し、皮の長さを1mにする生徒もいました。廃棄率に気を配って取り組ませました。生徒たちは、「時間をかけ、リンゴの皮を長くむきました。皮の薄さにも力を入れました。」「家でやってと言われたら、積極的に行っていきたい。」「日頃から料理などをして、包丁の扱いに慣れたい。」と感想を発表しました。

インフルエンザ情報(1/16)について

 令和2年1月16日(木)現在、インフルエンザで出席停止となっている生徒は、3年生5名です。いわき市内では、公立の幼小中高合わせて204名です。引き続き、ご家庭でも、予防に努めてください。

今日の給食、タコライス!

 

 令和2年1月16日(木)、今日の給食は、タコライス、かぼちゃコロッケ、野菜スープです。

タコライスは、タコスというメキシコ料理のご飯バージョンです。具をご飯にのせて食べました。タコライスは、沖縄で始まったそうです。

 

 

2年生理科、お天気キャスターになろう!

 令和2年1月16日(木)、2年3組の理科は、「天気」の学習でした。天気予報では、天気図を読み取り、予報の根拠となるものを明確にし、生活に関わる情報を提供しなければなりません。生徒たちは、お天気キャスターになったつもりで、今の気象を伝えるだけでなく、これからどのように変化するか、どのようなことに気をつけるべきかなど、分かりやすく伝えていました。理科の学習が、日常生活に役立つことが実感できました。

 

 

 

インフルエンザ情報(1/15)について

 令和2年1月15日(水)現在、インフルエンザで出席停止となっている生徒は、3年生4名です。いわき市内では、公立の幼小中高合わせて202名です。本日、インフルエンザの予防についてのプリントを配付しました。引き続き、ご家庭でも、予防に努めてください。

2年生、学年集会!

 令和2年1月15日(水)の5校時に、2年生で学年集会を行いました。jまず、各クラス代表生徒が冬休みの反省と3学期の目標を発表しました。続いて、生活や学習面、修学旅行について、担当の教師から、「失敗したことをガッカリするのではなく、何を失敗したか考える。」「自分に合った学習方法は、様々です。色々チャレンジしてほしい。」「修学旅行は、大人になってからもよい思い出です。誰か一人が苦労する、誰か一人が我慢をするのではなく、一人一人が少しずつ我慢をすることにより、みんなにとって楽しい、よ良い修学旅行にしてほしい。」と話がありました。6校時は、学級に戻り、修学旅行の班編制を行いました。

 

今日の給食!

 令和2年1月15日(水)、今日の給食は、コッペパンにリンゴジャム、オムレツ、ポトフでした。ジャムは、福島県でとれたリンゴを使用しています。ポトフは、温かく、栄養満点でした。

駅伝、朝練!

 令和2年1月15日(水)、朝から雨が降っていましたが、特設駅伝部員は、いつもと変わらず登校し、体育館で練習を行いました。一度決めたことを、毎日着実に取り組む姿勢は立派です。いつも温かくお子様を送り出してくださる保護者の皆様に、感謝します。

インフルエンザ予防について!

 令和2年1月14日(火)、本校でのインフルエンザの罹患者は4名です。全てインフルエンザA型です。いわき市内の罹患者は、公立の幼小中高合わせて189名で、昨年度の同時期と比べると少ない人数です。ただ、3年生は今週末に学年末テストを控え、各種受験も予定されています。
 つきましては、感染症予防のため、各教室に加湿器を設置し、適切な湿度の管理に努めるとともに、休み時間の教室の換気、うがい・手洗いを呼びかけています。さらには、給食台や机、手指の消毒も行っています。
 学校では、生徒に十分指導を行っていますが、ご家庭におかれましても、次の点につきまして、ご協力お願いします。
規則正しい生活を送り、体調を整える。
②できるだけ外出を控える。外出する際は、人混みを避け、マスクを着用する。
③外出やトイレの後、食事の前には必ず、手洗い・うがいをする。
咳が出る場合は、マスクを着用する。
⑤発熱や咳、鼻汁、咽頭痛などがみられる場合は、早めに医療機関を受診する。
 なお、各学級では、毎日放課後、生徒が加湿器を掃除し、清潔に使用できるように心がけています。

 

今日の給食!

 令和2年1月10日(金)、今日の給食は、みそかけうどん。みそ味は、ソフトめんの中でも人気の味です。コクを出すため、しょうがやにんにくが入っています。おかずに、シュウマイとごま油がきいたキャベツとシラスのナムルが付きました。

2年生、サッカーの授業!

 令和2年1月10日(金)、2年2組と3組の体育の授業です。サッカーのミニゲームを行っていました。寒くても、日ざしを浴び、体を思い切り動かすと、寒さも感じないようです。

3年数学の授業!

 令和2年1月9日(木)、3年2組の数学の様子です。今回は、「三平方の定理」の証明と、それにまつわる数学的な発想を楽しむという授業です。直感的な予想を立てて、実際に紙を切る実験を通して、数学の法則に気づき、実感していくものです。
「大きさの違う2つの正方形は1つにできるか?
作業を通し、生徒の豊かな発想が発揮される楽しい授業になりました。