日誌

2022年5月の記事一覧

今日の南小

今日の南小の様子です。

1年生は、音楽の授業で、わらべうたのリズムで自分の名前を歌いました。

算数の授業では、「何番目」の数え方の学習をしました。

2年生は、繰り下がりのあるひき算の学習です。先生と一緒に問題を解いたり、解いた問題を個別に指導してもらったりして学習を進めていました。

4年生は、国語のテスト(物語教材)をしました。100点取れるといいですね。

5年生は、算数で、小数×整数の問題に取り組んでいました。

3年生は、算数の授業で、「何時何分」の学習です。24hを午前・午後の12hで表す学習です。

理科では、「モンシロチョウの育ち方」の学習をしていました。

6年生は、算数の授業です。「分数÷整数」の学習です。教科書の考え方を友達同士で説明していました。

みなみ学級では、3人とも個別に算数の授業に取り組んでいました。