高久小学校 日記
2017年4月の記事一覧
平成29年度初めての授業
4月7日(金)、いよいよ平成29年度初めての授業がスタートしました。
持ち上がった学級もあれば、新しい先生との出会いがあった学級もありました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/450/98705/)
最高学年になった、6年生。担任の草野祐生先生と縦割り清掃の話し合いを行っていました。頼りになる6年生になってくれそうです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/450/98706/)
5年生の担任は、大久保恵美子先生です。国語で詩の暗唱をしていました。
発表している子どもたちも、聞いている子どもたちも、一生懸命でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/450/98707/)
4年生は理科の授業でした。4年生の理科は、教務主任の鈴木光雄先生です。
とても楽しそうに学習していました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/450/98708/)
3年生は、4月に着任した、佐藤公則先生です。子どもたちは、1学期の自分の
めあて等を考えていました。3年生は、進級して教室が2階になりました。
どの学級も明るく元気に活動しており、進級の喜びを感じ新たなスタートをきっていました。
持ち上がった学級もあれば、新しい先生との出会いがあった学級もありました。
最高学年になった、6年生。担任の草野祐生先生と縦割り清掃の話し合いを行っていました。頼りになる6年生になってくれそうです。
5年生の担任は、大久保恵美子先生です。国語で詩の暗唱をしていました。
発表している子どもたちも、聞いている子どもたちも、一生懸命でした。
4年生は理科の授業でした。4年生の理科は、教務主任の鈴木光雄先生です。
とても楽しそうに学習していました。
3年生は、4月に着任した、佐藤公則先生です。子どもたちは、1学期の自分の
めあて等を考えていました。3年生は、進級して教室が2階になりました。
どの学級も明るく元気に活動しており、進級の喜びを感じ新たなスタートをきっていました。
学校の連絡先
〒970-0221
いわき市平下高久字原極46-1
TEL 0246-39-2150
FAX 0246-39-2984
QRコード
アクセスカウンター
6
7
0
3
6
2