2023年7月の記事一覧
1学期終業式~良い夏休みをお過ごしください~
本日第1学期の終業式を行いました。
校長からは、2つの宿題が出されました。
① 絶対に命を無くさない。(交通事故・水の事故などに十分に気をつけること)
② 正しいことをする。正しいことをするには勇気と度胸、頭が必要です。「良いことか悪いことか」を最初に考えることが必要という話をしました。
学年代表の児童から1学期の反省と夏休みの抱負について発表がありました。
どの児童も、分かりやすく、こんな点をどうしていきたいという未来につながる話し方をしていたのが印象的でした。
続いて、8月で転勤される先生のお別れの式を行いました。
高学年の理科の授業を中心に、低学年の水泳や6年生の陸上競技大会の練習など、子供たちとたくさん関わってくれた先生です。次の学校でも頑張ってほしいと思います。
生徒指導の先生から夏休みの過ごし方についてお話がありました。
交通事故にあわないことや不審者への注意など、具体的なお話がなされました。
夏休み中にコンクールの地区大会が行われる合唱部の激励会が行われました。
整ったハーモニーと22人という人数を感じさせない音圧のある合唱を披露してくれました。
ぜひ、練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。
激励の言葉も、よく選んだ素直な言葉が胸に響きます。6年生の立派な姿が印象的です。
合唱部を代表してのお礼の言葉。コンクールでの頑張りを宣言してくれました。