日誌

2017年1月の記事一覧

学校だより第24号を掲載しましたのでご覧ください

 今回の学校だよりは、四倉学校給食共同調理場見学と学校保健委員会の記事を掲載しています。
  学校給食共同調理場は、食に関する学習や地域で働く人々を学ぶ上でも大変勉強になりました。毎日食べている給食がまた違った面で見えてきました。
 学校保健委員会では、学校医の先生方を囲んでグループでの話し合いを行いました。子どもたちの生活や健康などについて、ふだんはなかなかできない有意義な話し合いができました。

 
 学校だより第24号はこちら →久之浜第二小学校だより第24号.pdf 


 学校だよりから写真の抜粋








































































四倉学校給食共同調理場を見学しました

 今日は、四倉学校給食共同調理場を全校生と保護者で見学してきました。いつもおいしくいただいている給食の作るところを見たのは初めてでしたので驚くことが多かったですが、たいへん勉強になりました。食材の管理、調理、配膳などで細かなところまで注意して衛生面に気をつけて、安全でおいしい給食を作っていることを自らの目で見学してきました。働いている調理員の方々や栄養教諭、栄養技師の方々のご苦労もよくわかりました。給食をありがたく、残さずに食べようする気持ちが大きくなりました。全校生でこうして見学学習ができるところは本校ならではです。
 見学のあと、給食や朝食について講話を聞きました。わかりやすいお話で、調理場のことや朝食の大切さを学ぶことができました。
 給食共同調理場見学のあとは学校に戻ってきて、お母さん方といっしょに給食試食会を各学級で行いました。さきほど調理していた給食を実際に食べました。今日の給食はいつもとはひと味違うおいしさがありました。


































































































































































なわとび記録会に向け練習頑張っています

 晴天とはいえ体育館は冷蔵庫なみに冷えていますが、2月20日のなわとび記録会にむけてなわとびを頑張っています。持久跳びでは長い時間飛び続けることを目標に、全員で一斉スタートして練習しました。下級生が上級生より長く跳べることもあり、個人の頑張りが発揮される種目です。その後、全校生で長縄跳びを練習しました。3分間でできるだけ多く跳ぶことを目標に、何回跳べたかを記録しています。記録は毎回更新しており、今後が楽しみです。
 目標をもって取り組むことは大事ですね。




































学校だより第23号を掲載しました

 学校だより第23号を掲載しましたのでご覧ください。

 今回の学校だよりはいわき児童造形展といわき市小・中学生版画展の記事を掲載しています。
  子どもたちの作品には驚きや喜びや感動があり、元気や勇気や癒やしをもらえます。版画展は1月29日(日)まで開催していますのでご覧になられてはいかがでしょうか。


 学校だより第23号はこちら → 久之浜第二小学校だより第23号.pdf

早朝の快晴の中

 各地で大雪や寒波のニュースが流れていますが、今朝のいわきは快晴で、風もなく穏やかな天気です。会津地方や中通り地方の方々の積雪の苦労もなく、申し訳ない感じです。天気に恵まれて、今日もたくさんのことを学べそうです。
 子どもたちは朝の学習の前、校庭でドッジボールをしたり、なわとびをしたりして運動しています。半袖の子もいます。1年で一番寒い時期なのに子どもたちは元気です。
 お天道様ありがとうございます。今日も頑張ります。




































人権教室を行いました

 昨日、3・4年生が人権教室を行いました。相手の立場に立って考えること、きまりを守る大切さ、いじめのない社会をテーマとしていわき人権擁護委員協議会から新谷先生と根本先生をお迎えして講話をいただきました。相手の立場に立ってみると自分の言葉や行動がいじめや嫌がらせになることがあることに改めて気づくことができました。


















学校だより第22号を掲載しました

 学校だより第22号を掲載しましたのでご覧ください。
 
 今回は学校だよりは校庭除去土壌搬出工事、心の劇場、食に関する授業の記事を掲載しています。
 食に関する授業では、食事の大切さを改めて考える機会になりました。ご家庭でもぜひ話題にされて大切な食事を大事な時間、大事な行動ととらえて実践してほしいと思います。

 
 学校だより第22号はこちら → 久之浜第二小学校だより第22号.pdf
 
 学校だよりから写真の抜粋































































「こころの劇場」を鑑賞しました

 昨日は、いわき芸術文化交流館アリオスで「こころの劇場」を鑑賞してきました。
 「こころの劇場」は、劇団四季と一般財団法人舞台芸術センターが日本全国の子どもたちに演劇の感動を届けるプロジェクトです。多くの企業や行政の方々のご支援、ご協力を得て、今回の舞台を鑑賞することができました。本校は少人数のため全校生で鑑賞することができました。鑑賞体験の機会を与えていただきありがとうございました。
 今回は、劇団四季の皆さんのミュージカルでアメリカ合衆国の作家で「トム・ソーヤの冒険」の著者として知られるマーク・トウェイン原作の名作「王子とこじき」を鑑賞しました。歌や台詞の声や踊りや身のこなしの表現力に感動の連続でした。貴重な体験ができた一日でした。























































週末の寒波過ぎる

 金曜日には本校周辺でも積もるくらいの積雪がありました。児童たちは久しぶりの雪に大喜びで雪だるまをつくったり雪投げをしたりして雪を楽しんでいました。下校時も本降りで、傘に雪が積もるくらいでした。校庭のけやきも幻想的に雪化粧しました。
 土、日も厳しい寒波で最低気温が氷点下でしたが、今朝は太陽が顔を出し日差したっぷりです。金曜日の積雪も日陰以外は溶けています。道路も乾いた状態です。
 県中、会津では大雪になっているところもあるようです。これからの時期が1年で一番寒い時期ですので、健康、事故に気をつけていきましょう。




































毎日の授業から

 昨日の授業の様子をご紹介します。
 5・6年生は書き初め大会に向けて、冬休みの課題であった書き初めの集大成で取り組んでいました。ひらがなと漢字のバランスや画数の多い漢字に苦労していました。筆をもって用紙に向かうとなぜか心が洗われて新鮮な気持ちになります。いい字が書けるといいですね。
 3・4年生はALTのマイリン先生が入って英語の授業です。アルファベットのかるたでゲームをしながら学習していました。M、N、Lの発音の違いをわかりやすく教えてもらい、実際にかるたで確認していました。わずかな違いも慣れてくると聞き分けられるようになりました。
 1・2年生は図工で作った作品を披露しに来てくれました。筒状のビニールを工夫し、ストローで空気を入れると、もこもことふくれあがりおもしろい作品が完成しました。動きがある作品かつ肺活量が必要な作品でした。
 3学期もしっかり、楽しく、元気に勉強しています。












































































































3学期元気にスタート

あけましておめでとうございます。
今日から3学期が始まりました。18名全員が元気にそろって始業式を行いました。
短い3学期ですが、元気に笑顔で過ごせるよう、声をかけていきたいと思います。