日誌

毎日の授業から

 昨日の授業の様子をご紹介します。
 5・6年生は書き初め大会に向けて、冬休みの課題であった書き初めの集大成で取り組んでいました。ひらがなと漢字のバランスや画数の多い漢字に苦労していました。筆をもって用紙に向かうとなぜか心が洗われて新鮮な気持ちになります。いい字が書けるといいですね。
 3・4年生はALTのマイリン先生が入って英語の授業です。アルファベットのかるたでゲームをしながら学習していました。M、N、Lの発音の違いをわかりやすく教えてもらい、実際にかるたで確認していました。わずかな違いも慣れてくると聞き分けられるようになりました。
 1・2年生は図工で作った作品を披露しに来てくれました。筒状のビニールを工夫し、ストローで空気を入れると、もこもことふくれあがりおもしろい作品が完成しました。動きがある作品かつ肺活量が必要な作品でした。
 3学期もしっかり、楽しく、元気に勉強しています。