2024年12月の記事一覧
2学期終了! 大変、お世話になりました。
本日、第2学期の終業式を行いました。明日から15日間の冬休みとなります。今学期大きな事故等もなく充実した教育活動を進めることができました。保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力に改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
学校だよりを発行しました。「学校からのお便り」からご覧ください。
(児童発表 「2学期の反省と3学期の抱負」)
(冬休みの生活について)
(愛好作業の様子です)
クリスマス会をしました!
3年生では、学活の時間にクリスマス会を行いました。子どもたちが企画、運営をしたもので、いろいろなゲームを通して、笑顔がはじける時間となりました。
(5年生はパズルを作成しました)
(2学期最後の給食をみんなで楽しくいただきました)
化石講演に参加してきました!
17日に本校6年生が久之浜中学校で開催された化石講演に参加しました。子どもたちは、講師の村宮先生から「いわきの化石が教えてくれる3億年の歴史」のテーマで講演していただき、発掘されたアンモナイトとその地層ができた年代や環境との関係を学び、古代ロマンに目を輝かせていました。
(今日の授業の様子です)
マグネットづくりに挑戦しました!
いわき市環境アドバイザーから講師の先生をお招きして、木工クラフトの特別授業を行いました。木の持つ温かさを肌で感じながら、木工のマグネットづくりに挑戦しました。皆、夢中になって作品づくりに臨みました。
ポスターをつくりました!
5年生の国語の時間では、「よりよい学校生活のために」の授業で、ポスターを作成しました。学校のいろいろな課題を話し合って、ポスター作成に至りました。みんなが少しでも意識して生活していくことに期待しています。
(3年生はクリスマスカードを作成しています)
〒979-0338
いわき市
大久町大久字矢ノ目沢2番地の1
TEL(0246)82-3041
FAX(0246)82-3190
✉ hisanohama2-e@fcs.ed.jp