こんなことがありました。

今日の出来事

雨の日の、緑のカーテン

夏の間は絶大なる効果を発揮していた「緑のカーテン」です。

ネットを伝ってアサガオやゴウヤが伸びてます。

種から育って、2階に到達しました。

その分、1階の部分は役目を終えて枯れてきました。

でも、アサガオは1階部分でも、まだまだ咲いています。

こんな感じです。

植物ってたいしたものです。

Q:「木」と「草」の違いって、ご存じですか?

答は後ほど。

 

祝! 市駅伝大会にて

今日、グリーンフィールド周回コースで市中学校駅伝大会が行われました。

本校からも男子チームと女子チームが参戦しました。

10時00分の女子発走

途中は省略します。

(というか、応援すると撮影できず。撮影すると応援できず・・・優先順位は→「応援>撮影」なので)

女子は3位入賞!

 

そして11時30分の男子発走

男子は4位入賞!

県大会出場権をアベックで獲得しました。

男子チームにとっては悲願の県大会!

「みんながいてくれたから!」と一人一人が固い握手を交わします。

 

閉会式の後はお決まりの

男子!良い表情だね!!

そして女子も

こちらも満面の笑みですね!

本校をよく知るフォトグラファーも、涙でファインダーが曇ったとか・・・

良い一日でした!

応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました!

 

 

水泳の季節が終わり、体育の時間に校庭で

野球!が行われていました。

ピッチャーはいません。その代わりにホームベースの所にポールがあり、そこにボールが乗っています。

打つとこうなります。

 

残念ながら、空振りだと、こうです・・・

そして、2球目に挑むのです!

がんばれ、中学生!!

今日は月に一度の「心の日」です

今日は平和に関連した詩の朗読です。

私からは金子光晴さんの詩集「にんげん・へいわのうた」から『戦争』を。

次に2年生の大浦さんの朗読で、中学生作の『原爆』を各クラスに流しました。

どちらも考えさせられることの多い、心にしみ込む内容でした。

(ちょっとマイクの調子が悪かったのは、直前にコードのねじれをほどくために、私がゆすったからかもしれません・・・反省!)

ちなみに右の女子は、そのマイクを入れ替えているところです。

昨日の出来事ですが、「学期に1回」のことなので・・・

図書室から、何やら重そうなボックスを運んでいますね。

何?

で、図書室をのぞいて見ると

同じようなボックスが並んでいます。

実はこれ、新学期用に各クラスに配当される学級図書なのです。

学期毎に入れ替えが行われ、新しいものを係が運んでいたのです。

手前の男子は、リストと合っているかを照合中! さすが!

カウンターでは、貸し出し業務中のようです。

最近はパソコン管理なのですね。進んでるう!

(ちなみに、この折りたたみ式ボックスの正式名称は何でしょう?以前勤めた所では「ツーカン」と呼んでいましたが。)

廊下で何をしているのでしょうか?

これは?

理科の実験ですね。紙テープを使うということは・・・「速度」の勉強のようです。

まずは人力の測定かな?

「もっと速く引いて!」という声が響きます。

次の時間には台車を使うのでしょうね。

理科の実験って、楽しいですよね。

 

 

本日の給食メニューは

これです!ど~ん!

みんな大好き「ツナご飯&唐揚げ!」

ううむ、この組み合わせは最強かも知れませんね。

この場面は静かに「放送連絡」を聞いている最中だったので、あまり動きがなのがちょっと残念!

(今後は写すタイミングにも気をつけねば)

そして、おいしい給食を楽しむために

用務員さんが黙々と準備をしてくださっているのです。ありがとうございます!

今日は月初めなので、放送での朝の会がありました。昔は校庭や体育館での朝の会が

毎週行われたものですが、最近では様々な事情から、全校生徒が一堂に会する「全校集会(朝会)」が減っています。

そんなわけで、放送朝会の様子です。

ああっ!撮影モードを間違えたっ!!!(後の祭り)

 

気を取り直して、今日の授業です。

英語です。これは2年生。手のあがり具合が良いですねえ。

こちらは1年生。

単語の練習でしょうか。ALTのシルビア先生もアドバイスしてくれています。

 

楽しい2学期の4日目

今日、平のアリオスでは

何やら、中学生がたくさん庭にいます。

左の木陰に、本校生2名&英語の先生を発見しました。

「目指すのは、あの頂(いただき)だ!」(と言っているのかも?)

実は、今日は「いわき市中学校英語弁論大会」です。今年の会場はアリオス。

午前の創作の部トップは、本校の斉藤さんの「What is the most important thing for you?」

画面には写っていませんが、お客さんが多数!

その中で、堂々たるスピーチでした!

楽しい2学期の3日目

これは?

面談中です。

夏休みの様子などを話しているのでしょうか?

ちょっと遠目で、暗かったので画像がブレていますが、

お互いに真剣に話をしているオーラが見えるようです。

 

楽しい2学期の始まりです!

2学期初日

始業式で、各学年代表から今後の抱負が発表されました。キリッとした良い表情ですね。

そして、夏休みの出来事を報告しあいました。

みんな良い笑顔ですねえ。充実した夏休みだったようですね。

 

次に、今週行われる「市英語弁論大会」への参加者が、リハーサル!

なかなかの出来映えです!

さらに・・・

合唱のご披露がありました。良い響きですねえ。

そして、最後に

来週の市駅伝大会の壮行会。

生徒会長からの激励を真剣に聞いています。当日の激走が楽しみですね。

 

2学期も充実したものになること、間違いなしですね!

 

美術部による秋華祭ビッグアート作成もクライマックスを迎えています。

こんなに大きな作品も・・・

細かな描写の集合体です。

「神は細部に宿る」という言葉があてはまりますね。

 

一方、秋華祭をもりあげる動きは、こんな所でも。

生徒会役員が「5人よれば超・文殊の知恵!」とばかりに、額を寄せ合って相談しています。

楽しみな2学期がそろそろ始まりますね!

 

5

今日の学校の様子です。

(小学校関係者の皆様は「なんで夏休みにこんなに人がいるの?」と思われるかもしれませんね。)

陸上練習が一段落して、休憩しています。

夏休みももうすぐ終わりを迎えます。

なんとなく寂しそうな雰囲気を感じるのは私だけでしょうか?

でも、まだ5日あります。

楽しむ時間も、課題に取り組む時間もまだまだあります!

がんばれっ、中学生!

 

ちなみに・・・

5から英語でカウントダウンすると、思い出すのは昔TVで放送していたイギリスの人形劇「サンダー〇ード」です。

事故や災害に立ち向かい、人々を助ける主人公やスーパーメカに熱狂したものです。

今、うなずいた人は昭和の人ですね!