『心豊かに』 ~共に語り合い、共に学び合い、共に成長する学校~
小体連陸上大会 壮行会
6月21日(木)、小学6年生2名は、小体連陸上大会に出場します。
練習風景をのぞいてみましょう!
ボール投げと走り幅跳びにそれぞれ出場する二人は、協力しながら練習に励んでいます。
練習の積み重ねのおかげで、少しずつ記録が伸びてきています。
本番を明日に控えた20日(水)は、二人の選手へ向けて、壮行会が行われました。
校長先生、中学3年生から激励の言葉がありました。
「二人で応援し合って、自分の目標を達成してきてください。」
「先生に教わったことや、乗り越えてきた練習を思い出して、勇気を持って頑張ってきてください。」
そして、中学生2名と、小学2年生で組織された応援団による応援がありました。
昼休みを使って練習してきたこともあり、大きな声と力強い動きで、二人にエールを送りました。
先日、中体連壮行会で応援してもらったお返しに、気合いを入れて応援しました!
この応援を受けて、本番では自己ベストを目指して一生懸命頑張ってきてほしいです。
平支援学校訪問・合同学習
6月12日火曜日、中学生は総合学習の一環で、平支援学校に訪問し、合同学習を行いました。
去年の訪問でも、とても楽しい思い出を残せたので、二人は今日をとても楽しみにしていました。
最初、「出会いの会」にて、平支援学校の皆さんから暖かく迎え入れていただきました。
支援学校の皆さんも、今日をとても楽しみにしてくれていたそうです!
まずは、2チームに分かれてのオリエンテーリング。
各教室をまわって、ゲームやレクに挑戦し、カードを集めます。
一年生の教室で一緒にダンスをしたり…、
二年生の教室で魚釣りゲームをしたり。
一緒に体を動かしたり、応援し合ったりすることで、緊張もほぐれ、チームのメンバーとの結束も強まりました。
こちらは三年生の教室で、支援学校の皆さんの好きなものを当てるクイズに挑戦です。
毎年恒例なのですが、なかなか正解が出ない名物コーナーです。
今年も、予想を裏切る展開を見せ、大変盛り上がりました!
最後は獲得したカードを使って、ビンゴ大会!
ビンゴの結果は…、中学2年生の入ったチームが圧勝でした!!
続いて、お楽しみの給食です!
・ごはん
・じゃがいもとなすと油揚げの味噌汁
・肉野菜炒め
・やさいのソテー
・ピーチコンポート
・牛乳
でした。
「おかずがいっぱいで、おなかいっぱいになりそう…」と中学3年生が一言。
その言葉通り、おなかいっぱいになりました。
中学3年生のテーブルでは、修学旅行の話で盛り上がり、たくさん交流することができました。
午後は各学年ごとの交流でした。
どちらのクラスも“ニューボウリング”で楽しみました。
倒したピン×サイコロの目で点数を稼ぐゲームでした。
楽しい時間はあっという間に…。
「お別れの会」では、お互いに感想を述べ合い、記念品を交換し合いました。
去年以上に楽しい思い出を残すことができました。
支援学校の皆さん、本当にありがとうございました!
みなさん、お元気で!
また来年お会いしましょう!
おでかけアリオス~打楽器コンサート~
6月8日、5時間目。
「おでかけアリオス」がありました。
今年度は、打楽器奏者の神田佳子さん、アシスタントの平野有希子さんがいらっしゃいました。
会場の3階多目的ホールには、たくさんの見たことのない楽器が!
小中学生、先生方だけでなく、保護者の皆様や地域の方もお招きして、小さな打楽器コンサートが開かれました。
コンサートが始まると、会場は大きな太鼓の音や、不思議な楽器の音色が響き渡り、子どもたちは興味津々。
マリンバと太鼓を使った「くまばちの飛行」の演奏では、蜂のめまぐるしい動きを表現した巧みな演奏に引き込まれました。
楽器の説明を受けた後は「体験コーナー」!
様々な楽器をさわらせていただきました。
様々な大きさの「カウベル」。
大きなカウベルは「ぽわん、ぽわん」と変わった音が鳴っていました。
こちらは「レインスティック」
シトシトと雨のような音や、サラサラ流れる川のような音が鳴る楽器です。
マラカスの様に振って鳴らす楽器や、“ジャンべ”と呼ばれる太鼓も体験させていただきました。
音の出し方を習った後は、皆でセッション!
先生方や地域の皆様も、カエルの鳴き声のような音の出る木魚で参加しました。
最後はみんなで「聖者の行進」の演奏。
日頃の授業では、合奏することも難しい環境にありますが、リズムに合わせて、みんなで音色を作り上げる楽しさを感じることができました。
神田さん、平野さん、ありがとうございました!
また、お忙しい中足を運んでくださった、保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
青少年赤十字登録式
6月4日月曜日、全校朝会の時間に、青少年赤十字登録式が行われました。はじめに、担当の先生から、青少年赤十字の活動について説明がありました。
赤十字の活動について学んだ後、登録証とワッペンを校長先生から児童生徒に授与していただきました。
そして、全員で「誓い」を唱和し、赤十字の精神について共通理解を図りました。
今後、川前小中学校では青少年赤十字の一員として、クリーン活動や募金活動などのボランティア活動に積極的に参加していきたいと思います。
また、本年度の児童生徒会のスローガンである「勇気」をもって、社会や人のためになる活動を進んで実行していきたいと思います。
クリーン作戦
6月1日、5時間目。
いわきの町をきれいにする市民総ぐるみ運動の一環として、クリーン活動が行われました。
1回目となる今回は、川前駅周辺の除草です。
「川前の玄関口である駅をきれいにするため頑張ろう!」
初夏の日差しを浴び、川前駅の周りは雑草で鬱蒼としていました。
最初は小中学生も雑草を引き抜こうとしていましたが、あまりの範囲の広さに苦戦…。
先生方が刈り取った草を、小中学生は袋詰めすることにしました。
30分かけて川前駅周りはとてもスッキリ、さっぱりです!
刈った草は全12袋!
「良い仕事したなぁ~!」
自分たちの力でまちをきれいにすることで、もっともっと川前を好きになることができました。
小川・川前方部小中学校
いわき市川前地区の小・中学校
いわき市小川地区の小・中学校
関係教育機関
その他
〒979-3201
福島県いわき市
川前町川前字中ノ萱25-1
川前小学校
TEL 0246-84-2211
FAX 0246-84-2260
kawamae-e@city.iwaki.lg.jp
川前中学校
TEL 0246-84-2224
FAX 0246-84-2229
kawamae-jh@city.iwaki.lg.jp