日誌

2019年6月の記事一覧

保健体育科での交流授業

 27日(木)から(保健)体育で「水泳」の授業がスタートしました。今年度は、より多くの人とのふれ合いを通して,社会性を育むことを教育課程の重点目標の一つとしてあげています。そこで,今年度は同世代の子どもたちとの交流の機会を増やすために,(保健)体育で桶売小・中学校の子どもたちとの合同授業を実施することにしました。待ちに待ったプールということもあり,子どもたちの笑顔が、いつも以上にまぶしく見えました。

0

新体力テスト!

6月18日。
新体力テストを行いました。
この日は天候にも恵まれ、絶好の運動日和。


目標は、「昨年度の自分を超える!」
果たして結果は・・・?

 

屋外競技では、50m走、ハンドボール(小学生はソフトボール)投げを行いました。

小学3年生。
みんなの応援を受けて、一生懸命走りました!


中学一年生は、初のハンドボール投げ。
大きさの違いに戸惑いながらも力強い投てきを見せていました。

中学3年生は、部活でやっていた砲丸投げのフォームが抜けきらず、「ハンドボールってどうやって投げるんだっけ!?」と苦戦・・・。


それでも、先輩の意地を発揮し、良い記録を出していました。

 

屋内競技も4人一組になって各種目を行いました。

「うぎぎ・・・・」
握力は見ているこっちも力が入ります!

 

立ち幅跳びや、長座体前屈は、体を柔らかく使って、記録を伸ばしていました。

上体起こし・反復横跳びは互いに記録を数えながら・・・。


5月のスポーツ交流会の記録を上回れるように一生懸命頑張りました。

 

最後は一斉シャトルラン。
中学1年生は最後まで互いに競い合っていました。

全ての種目を終え、ヘトヘトになった一同・・・。
記録を振り返ってみると、去年の記録を上回ったものもあれば、下回ったものもあり・・・。
さらなる体力の向上を目指したいものです。

0

中体連陸上大会~女子砲丸投げ~

5月30日、中学3年生は「市中体連陸上大会」に出場しました。

昨年度、先輩が引退した後1人で活動してきた3年生。

今年度は種目を砲丸投げに変更し、ひたむきに練習に取り組んできました。

3人の顧問の先生方から、競技に向かう心構えや投げるフォームなど、全てを基本から教わり、心技体に磨きをかけてきました。

保健室前には砲丸の記録のグラフが設置され、目標を持って練習に取り組むことができました。

記録がなかなか伸びずくじけそうになったこともありましたが、決して諦めませんでした。

 


「自己ベストの6m75cmの更新したい!
 そして、本番では絶対7メートル以上飛ばすぞ~!!」
大きな目標ができ、より一層練習に身が入りました。


前日は、壮行会が開かれ、後輩たちがエールを送りました。


「フレー!フレー!かーわーまーえーー!!」

 


当日、少々緊張した面持ちでしたが、
「砲丸が好きな気持ちをぶつけてきます!楽しんできます!」と意気込みを述べて本番へ。

1投目はきれいな放物線を描き、自己ベストを上回ったかに見えましたが、足が線を越えてしまい惜しくもファールに。
2・3投目は思うように記録が伸びず、思い描いていた記録を出すことはできませんでした、
しかし、自分の順番が回ってくる間、何度も何度もフォームを確認し、最後まで諦めない姿勢はとても立派でした。

 

 

競技後には色々な思いがこみ上げてきて、大粒の涙があふれました。
しかし、「くやしい」という経験は、また一つ彼女を大きく成長させてくれたことでしょう。

 


6月6日には引退式・閉部式が行われました。


部活を通して学んだたくさんのことをふり返り、活動に区切りを付けました。

これまで頑張ってきたことを、今後様々な形で生かしていければと願っています。

0