こんなことがありました

出来事

給食・食事 今日の給食

 あつあつのあんかけラーメンとパリっとした春巻き、ソフール元気も付いて栄養満点でした。655kcalでした。

給食・食事 今日の給食

 今日は日本型食事こんだてでした。主食+主菜+副菜+汁物の組み合わせでした。562kcalでした。

NEW 良い思い出を作ろう!~卒業式予行

 3・4校時は、卒業式の予行練習を行いました。ほどよい緊張感の中、作法が昨日よりもまた一段とじょうずになりました。

 全員が真剣な表情で臨んでいました。まだ内容のすべてはご覧いただけません。感染予防対策をとりながらですが、子供たちにとっても、保護者のみなさまにとっても、きっと感動していただける式になると思っています。

(4年生から6年生へ)

NEW チャーリー先生と今年度最後の授業

【4年生】

 外国語活動の様子です。今日のワークシートは私も夢中になって取り組んでしまいました。

授業の終わりに感謝の心を込めてメッセージカードを贈りました。

 授業が終わってから熱心に質問に来た子がいました。すばらしい。また、チャーリー先生も丁寧に対応してくれました。

【5年生】

 外国語科の様子です。「バン」というゲームを通して、語彙を増やす学習でした。

とても盛り上がっていました。

どんどん英語を使ってほしいです。

給食・食事 今日の給食

 さばのみそ煮と肉じゃがはどちらも味が染み込んでいて美味しかったです。681kcalでした。

給食・食事 今日の給食

 今日の献立には、共同調理場さんから「これから先、どんな困難にも”勝つ”ことができるよう、カツカレーです」というメッセージが込められています。697kcalでした。

NEW 1日1日を大切にしよう!

【1年生】

 コンピューターを使って絵を描きました。

  

 学級で「さようなら一年生かい」の話し合いをした足跡です。

 【2年生】

 算数の復習をしていました。

 隣の多目的教室をのぞいてみると、何やら気になるものがありました。これは一体何でしょう。

  

【3年生】

 体育でプレルボールをやっています。ボールも手に付くようになってきて、盛り上がってきました。

  

  

【4年生】

 体育はゴール型、サッカーをしました。こちらも盛り上がっています。

 

  

【5年生】

 学級活動で話し合いをしていました。

 

 

  

【6年生】

 

卒業式の練習中でした。今日はまだこの位置からでご了承ください。

  

  

卒業記念製作、これが完成すると、もう巣立ちのときでしょうか。

1日1日を大切にしよう。

給食・食事 今日の給食と昼の放送

 今日は今年度最後のまぜこみツナごはんでした。617kcalでした。 

    昼の放送では、環境・体育委員会からくつ揃えの結果が発表されました。今日、全員くつが揃っていたクラスは、5年生と6年生でした。さすが高学年ですね。