こんなできごとがありました

日々の活動日誌

盛大に行われた六年生を送る会

6年生を送る会が盛大に開催されました。

みんなに見守られながら、一人一人名前を紹介されて
6年生が入場しました。


縦割り班ごとに楽しんだゲーム。
丸バツクイズでは、学校に関する問題を班のみんなで
考えました。


じゃんけんピラミッド。2人ペアで、ピラミッドのよう
に座っている先生方にじゃんけんで勝負を挑みました。
頂点の校長先生は強くてなかなか勝てませんでした。


縦割り班から、6年生一人一人にメッセージカードが
プレゼントされました。もらった6年生は、一つ一つの
メッセージをじっと読んでいました。


6年生から,全校生へお礼の言葉。
「来年は、5年生を中心に六小をよりよい学校に
してください。」
6年生から各クラスへ、手作りの台ふきがプレゼント
されました。


全校生がつくってくれたアーチを通っての退場。
温かな雰囲気の6年生を送る会を準備してくれた5年生、
来年は学校の中心として活躍してくれることでしょう。

3学期の始業式


3学期の始業式が行われ、3学期がスタートしました。
子ども達の元気な声が学校に戻ってきました。
始業式では、子ども達が校長・生徒指導主事の話を
真剣に聞き、3学期頑張ろうという意欲に満ちあふれ
ていました。

メディア講習会 5・6年


いわきメディア指導員の方をお招きし、5・6年生を
対象としたメディアの危険性についての講習会を行い
ました。子ども達は、どの子も自分のこととして真剣
に話を聞き、トラブルに巻き込まれないようにと気持
ちを新たにしていました。

力を出し切った持久走記録会



今年から、交通事情など安全に配慮し、新コースと
なった持久走記録会。たくさんの保護者の方の協力
もあり、安全安心に全力で走り切ることができました。
各自が、自分の決めた目標に向かって完走できました。
たくさんの温かい声援をありがとうございました。

平第二中学校 体験入学



六年生が、本日平第二中学校に体験入学をしてきました。
中学校の授業の様子を見て、「楽しそう」と安心した様子
でした。
また、真剣に部活を行う先輩方の様子を見て目を輝かせて
いました。

6年 夢から醒めた夢


6年生の学習発表会の題目は「夢から醒めた夢」。
全員が役になりきり、気持ちのこもったセリフや歌、
自分たちで考えたダンスと、6年生の表現力を発揮
した発表で、感動を届けました。
まさにミュージカル!!