学校の様子

出来事

3学年 旅行の後はテストに集中!

 大成功で楽しい思い出を作った3年生の修学旅行。
 週が明けて,本日は「全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)」が実施されます。内容は「国語A・国語B・数学A・数学B・生徒質問紙」の5つです。
 全国の中学3年生が同一の問題に挑戦します。平一中生,負けられません!
 朝自習から気合いが入ります!

2学年 遠足 出発式

本日、2学年は会津若松方面に遠足です。天候にも恵まれ無事出発しました。会津では、飯盛山と会津武家屋敷の2ヶ所で降りて班別自主研修です。
これまで、実行委員会や学級での話し合いを密に重ねてきました。自分たちで運営して、楽しい遠足にすることが、次年度の修学旅行につながりますので、しっかり成長してほしいと思っています。

生徒会総務

生徒会総務は熊本地震の義援金を集めようと、本日より活動を開始しました。
募金の呼びかけ方法や、目標金額など、活発に意見を出し合っています。

第1回常任委員会を行いました

 6校時に「生徒会常任委員会」を開きました。
 第1回目の今日は,1年生を加えての組織作りや前期活動の計画立案などを行いました。
 平一中の新しい伝統を創るために,委員会活動に全校生徒一丸となって取り組みます!
 (清掃常任委員会では「清掃の質を高める」を合言葉に,3年生が中心となって話し合いをしました)