日誌

 『心豊かに』 ~共に語り合い、共に学び合い、共に成長する学校~

後期最初の全校集会と国指定天然記念物「沢尻の大ヒノキ」価値再発見授業

 今日は、後期最初の全校集会があり、児童生徒会の役員任命を行いました。新会長がこれからの抱負を、落ち着いて発表していました。また、読書感想文の表彰もありました。

 中学生は午後、川前町活性化センターで「沢尻の大ヒノキ」価値再発見事業の勉強会「沢尻の大ヒノキを学ぼう」に参加してきました。日本樹木医会の鈴木俊行さんから、福島内の巨木ランキング10に入る素晴らしい樹木がこの地域にあることを教えてもらいました。実際にはサワラの木だそうですが、日本最大のサワラだそうです。直径を輪になって再現したり、本物の葉に触れて他の木との違いを体験したりするなど、ふるさとの名物についてたくさんのことを教えていただきました。

 

0

総合的な学習の時間~月見お団子作り~

 今日は「十五夜」にちなんで、小学校で5・6校時に「月見お団子作り」を行いました。昨年と同じくずんだ味の団子の他に、今回はみたらし味の団子にチャレンジしました。枝豆は学校の畑で収穫した枝豆です。生地をこねる作業に苦労していましたが、枝豆をすりつぶし、団子がゆで上がる様子を楽しそうに観察していました。

0

遠足 小学生、宿泊活動(2日目)

 2日目となる29日は、野外炊飯でカレー作りに挑戦しました。初めて屋外で調理をしたようです。仲役割分担をして作りました。その中で、包丁を使ってにんじんを切りました。あまり使ったことがない包丁に少し緊張しました。

 

 

 

 米研ぎにも挑戦しましたが、ざるの使い方をみんなに教えてもらいながら研ぎました。

 

 

 

 

 

 

 

みんなで協力して作ったカレーは、想像以上においしかったようです。カレーを食べた後、川前に戻りました。宿泊活動も楽しかったですが、いつも見慣れた川前の風景を見てほっと一安心。今回が初めて家族と離れての宿泊でした。自分のことを自分でやらなくてはいけない宿泊活動。今回の経験を今後につなげてくれることを期待しています。

0