日誌

出来事

避難訓練

命を守る学習、避難訓練を行いました。

今回は、煙から身を守るための「煙体験」と水消火器を使っての「消化体験」をさせていただきました。

いわき消防本部四倉分署の皆様、ありがとうございました。

じゅうねんの処理

今回は「とうみ」(風の力で種とその他をわけて製品に近づける)と洗浄、乾燥を体験しました。

保存会の皆さん、公民館長さん、生涯学習課の皆さんいつもありがとうございます。

新谷焼体験(絵付け)

先月子どもたちが粘土で形作ったものを、新谷先生に素焼きにして学校へお持ちいただきました。

今日は絵付けをさせていただきます。

子どもたちは、既成概念にとらわれることなく思うまま筆を走らせていました。

素晴らしい感性に感心させられました。

釉も書け、この後新谷先生に本焼きをしていただきます。

どんな作品に仕上がるか楽しみです。

んまつーポス(身体表現活動)

ンまツーポスのお二人、いわきアリオスの皆さんに来ていただき身体表現活動を行いました。

体も心も少しずつほぐしながら、楽しく活動させていただきました。

子どもたち本来の体の動きや創造性が引き出されていきました。

チャレンジタイム

5分間走にチャレンジです。

少しきついなあと思ったとき、それを乗り越える力

みんな自分と向き合って頑張っています。

持久走大会まであと少し。心も体も成長しています。

学習発表会

2年ぶりの開催となりました。

「全校生 笑顔で 楽しく 一生懸命 自分の役目をはたそう」

ドキドキしながらもしっかり発表できました。

 

じゅうねん(えごま)の種落とし

2週間前に刈り取りを行ったじゅうねん(えごま)。今日は「種落とし」の作業を体験しました。

じゅうねん保存会の皆さんに来ていただき、作業の説明を聞いた後、全校生で活動しました。

今年もたくさん収穫できそうです。

久之浜公民館、生涯学習課からもお手伝いに来ていただきました。

陶芸体験教室

学区内の新谷窯へお邪魔して陶芸教室を行いました。

陶芸家の新谷先生ご夫妻に指導していただき、子どもたちは思い思いの作品作りをすることができました。

秋の冷たい雨の降る日でしたが、囲炉裏でゆらゆらと火が揺れる古民家での創作活動はとても暖かな気持ちになるひと時でした。

新谷先生ご夫妻のご厚意に心より感謝いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子

1年生 算数  時間についておさらいをしていました。

 2年生 算数 九九の学習が始まりました。

 

3年生 道徳

4年生 算数 工夫して計算を簡単に処理する方法を考えています。

 

5・6年生 宿泊学習

子どもたちが待ちに待った宿泊学習

いわき自然の家にて実施することができました。

お天気にも恵まれ、のびのびと活動することができました。

様々な感染対策を整え、子どもたちを迎え入れてくださった自然の家の職員の皆様に感謝いたします。