出来事
修学旅行6
日光東照宮に着。
修学旅行5
願いもむなしく、フロントガラスには雨粒が…
でも、車内のカラオケは盛り上がる!
修学旅行4
天気が心配。
添乗員さんのはからいで、みんなでてるてる坊主を作りました。
中には、天気と関係のない願い事も?
修学旅行3
東北道に入り、カラオケ始まる!
トップバッターは、なんと担任の先生!
修学旅行2
差塩PA トイレ休憩。
天気が何とかもってます。
修学旅行1
修学旅行、出発です。
教育実習 研究授業
10月5日 教育実習生の研究授業がありました。
一人一人に寄り添って指導していました。
実習生の机上には、教材研究の跡や準備物がありました。
タブレットや電子黒板を使って授業を進めていました。
落ち着いてしっかりと授業を進めていました!
このまま教師になってくれたら・・・
「福島県の教育の未来は、明るいぜよ!」(と、なぜか坂本龍馬 風に)
就学時健康診断「子育て学習講座」から・・・
昨日、10月4日は、来年度入学の就学時健康診断でした。(画像はありません すみません)
子育て学習講座で、講師 千葉登美子 先生より、興味深いお話があったので紹介します。
「家庭教育で大切なことは、大人につながる生活習慣を子どもたちに身につけさせることです。
それは、次の5つです。
1 返事あいさつができる子ども
2 話が聞ける子ども
3 かたづけができる子ども
4 なんでも食べる子ども
5 本が好きな子ども 」
そして、それぞれの習慣を身につけさせるために親はどうしたらよいかを丁寧に話していただきました。
簡単にお話しすると、「返事あいさつができる子ども」を育てるためには「返事あいさつができる親」になることだそうです。(上の5つの子どもを親に直すといいのですね。)
「親は子の鏡」なんです。
(親として早くこのお話を聞ければよかったな)と思いました。
子育て真っ最中の皆さんは、まだまだ間に合います!!
教育実習 その後・・・
9月12日から始まった教育実習も、いよいよ終盤です。
授業参観だけでなく、実習授業に入っていきます。
T2として、授業の補助に入っています。
2人の実習生、ともに将来福島県の児童を育てる大事な教員の卵です。
2人が夢と希望を持って教育実習を終えることができるよう、本校の先生方もいつもより背筋を伸ばして、教育活動を進めています。
鍵盤ハーモニカ講習会(1年)
9月29日 講師に根本美紀子先生をお迎えして、1年生に鍵盤ハーモニカ講習会が行われました。
まずは鍵盤ハーモニカを開いて、セットするところから・・・
ドレミの場所を、「 ♪ どんぐり(ド)のおうちどこでしょう? 二つのお山(黒い鍵盤)の左側 ♫」という歌に合わせて演奏しました。
真剣に、そして楽しそうに演奏する1年生の様子を見ていたら、何か違和感が・・・・
そうです!
マスクを外した1年生の素顔(?)が見られるのです。
夢中になって1年生の素顔(?)をとりました。
つい夢中になって、指導いただいた講師の先生の前に出ながらの撮影となりました。申し訳ありません。m(_ _)m
〒970-0206
いわき市四倉町狐塚字松橋27
TEL 0246-32-2401
FAX 0246-32-2440