こんなことがありました。

出来事

2学年 ファイナンスパーク 生活設計

ファイナンスパークの中盤では、決まっている年収や家族構成を考慮して生活費の設計を行なっています。どのような部屋に住むか、車は何に乗るか、旅行先はどこにするかなど人生を送る上で必要になる経費について考えてます。

将来のためにも、赤字生活にならないようしっかりと設計してもらいたいですね。

県駅伝大会試走

10/3〜10/4に開催される県中体連駅伝競走大会に向け、会場のあづま総合運動公園でコース試走を実施しました。

 

今回は登録メンバー全員での試走、当日走るコースを計3回走り、イメージを掴みました。

 

いよいよ来週に迫った大会に向け、一本一本の試走に真剣に臨む選手達。ここから更に一致団結し、当日を迎えたいと思います!

いわき市中学校新人体育大会バドミントン競技大会

 9月24日(日)、いわき市立総合体育館において「いわき市中学校新人体育大会バドミントン競技大会(1日目)」が行われました。本校からは地域のバドミントンクラブで日々練習を重ねている特設バドミントン部の2名が出場し、身に付けた技術を発揮しながら試合を行っていました。

 

2週間ありがとうございました~教育実習最終日

 9月4日(月)から 南中の1年生で英語の授業を担当した教育実習生。9月19日(火)にいよいよ実習最終日を迎えました。この日はテスト前ということで、活動をしながら試験範囲の復習を楽しく行いました。

 動詞の過去形や前置詞、疑問詞などを Listening活動や Speaking活動を交えて見直します。これは5人が1つずつ英文を聞き取って、1枚の絵を完成させる活動。難しい英文も、お互いにアドバイスをして絵を書き足していきます。

 もちろんおなじみの早押し問題もあります。試験範囲の英文を完成させて解答しますが、日頃の勉強のおかげでみんなあっという間に答えることができました。

 最後は実習生TFクイズ。I was a member of softball club.。もちろんこれはTですが、My positon was a catcher. …いったいこれはT?それともF?答え合わせでは大きな歓声が湧き上がりました。

 楽しい時間もあっという間に終了。授業後に大きな拍手で送られた実習生でしたが、帰りの放送であいさつした際も全校生から大きな拍手が放送室まで聞こえました。2週間本当にお疲れさま。南中で学んだことや経験したことを、来年4月からもぜひ生かしてくださいね!

市新人陸上大会

16日・17日に本校陸上部は、いわき市新人陸上大会に参加して来ました。

新体制となって、初めての大会でしたが南中陸上部一丸となって戦い抜き、女子総合第3位、男女総合第5位となりました!!

 

また、10月7日・8日に白河市で行われる県新人大会に、8名の生徒が出場します。

新体制となって約1ヶ月。素晴らしいスタートを切った南中陸上部は、今後も走り続けたいと思います!

 

2日間、天候が不安定な中たくさんの応援をありがとうございました。

県中体連駅伝大会コース試走

本日、県中体連駅伝大会が行われるあづま総合運動公園にて、コース試走を行いました。

 

初めて走るコースのため、地面の感触やアップダウンなどを丁寧に確認しながら、本番のイメージを掴むことができました。

 

各部の新人戦の時期でもあり、3年生の限られたメンバーでの試走となりましたが、今日の体験をチームで共有し、本番に向けた練習に生かしてほしいと思います。

 

最後はキビタンの前で記念撮影。この仲の良さも南中の強さの秘訣かもしれません。

お忙しい中、遠方までご送迎いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

パナソニック「福島復興アクション」レポートが公開。そして何と…!

 震災以降、パナソニックさんが実施してい「福島復興アクションプログラム」福島の食材を応援しようという取り組みですが、この夏には魚介類や果物の生産者さんの思いを1年生が取材して、その食材が社員食堂やマルシェで提供・販売される様子を2・3年生がレポートしました。

 そして8月22日(火)に大阪のパナソニック本社でイベントの様子をレポートした動画が、ついに YouTube で公開されました。 パナソニック・チャンネルまたはKWN(キッド・ウィットネス・ニュース)日本のホームページからご覧いただけます。

★パナソニック・チャンネル KWNキッズレポート × 福島『復興』応援アクション

★KWN(キッド・ウィットネス・ニュース)日本 さあ、今こそ、ふくしまを知ろう。ふくしまを食べよう。

 ※タイトルをクリックすると動画が視聴できます(どちらも同じ動画です)

 

 そして何と!福島県の内堀知事から、この動画を観て感銘を受けたとわざわざ学校にお電話をいただきました。 あまりに突然の出来事にビックリしましたが、生徒たちが福島の食材に思いを寄せて、自分たちの言葉でインタビューをしたり社長の楠見さんとお話しする姿が印象に残ったようです。暑かった夏、福島や大阪で生徒たちが奮闘した様子を、みなさんもどうぞご覧ください。

 

教育実習生の研究授業

 先週から南中で1年英語を担当している教育実習生。 この日は多くの先生方が見守る中、研究授業を行いました。

 Stage Activity 1 では、お互いに自分の好きなことを話 し合います。まずは原稿作りですが、一人ひとりに細やかにアドバイスする姿が見られました。

 そしていよいよ発表の時間です。発表者の方に身体の向きを変えて真剣に耳を澄ませる態度も、感想を述べ合って互いに称え合う姿勢も、実習生がここまで築いてきた雰囲気のおかげです。

 すべての授業を終えて笑顔で写真に収まる生徒たちと実習生。これからも子どもたちと常に笑顔で接してくださいね。2週間本当にお疲れさまでした!

小中英語パートナーシップ事業 in 1年生

 最終年度を迎えた「小中英語パートナーシップ事業」。続いては1年生での授業の様子をご紹介します。2・3年生が対象の「イングリッシュ・イマージョン・キャンプ」に自分が参加したら…という設定で、自分がしたいことや頼みたいことを英語で表現する活動 に取り組みました。

 こちらは デジタルダイスを用いて「すごろく」に挑戦 している様子です。みんなとても楽しそうに生き生きと活動しています。

 そして今度は友人たちとの会話活動です。様々な状況に応じて、その場面に応じた会話を行います。3年生同様たくさんの先生方に囲まれての活動ですが、みんな楽しそうに会話を行っています。

 最後に Can-Do リストでこの日の学習を振り返りました。これからもどんどん英語力を高めて、様々な場面で英語を実際に使えるように学習していきましょう!