草野中学校の様子

出来事

駅伝壮行会を行いました

 9月6日(水)、明日開かれる市中体連駅伝競走大会に向けて、壮行会を行いました。

選手入場です

選手と全校生が勢ぞろい

男女それぞれ、選手一人一人から決意を述べました。

生徒会長から激励の言葉

草野中学校が誇る応援団のリードによる全校生応援 フレフレ草中!!

選手代表お礼の言葉

選手退場 全校生が応援しています 行ってらっしゃい!

 今年は特に暑さが厳しい中、練習を重ねてきた選手たち。これまで培った力を思う存分発揮して来てください。学校みんなで応援しています。

朝と放課後の様子から

 9月5日(火)、朝、生徒会役員選挙運動が行われています。候補者と応援者が朝の挨拶運動をしながら、支持を呼びかけています。

 放課後は、部活動。今日は、体育館の中を紹介します。

 卓球部 

バスケットボール部

 バレーボール部

 放課後学習会  3年生を中心に熱心に学習に励んでいます。応募・参加者が増えています。

学校だより最新号を掲載しました

 本ホームページの「学校通信」欄に、学校だより「絆の草中」の最新号を掲載しました。2学期も、本欄に、学校だよりや保健だよりを掲載しますので、よろしければご覧ください。

二者面談をしています

 8月31日(木)、学校の様子です。

 夏休み明けのこの時期は、二者面談をしています。夏休み中の生活や2学期の学習、生活について、学級担任と生徒が相談しています。悩みや困りごとがないか、ということも話題にしています。夏休みの学習や生活を振り返りながら、2学期、目標をもって学校生活を送れるようにしていくことがねらいです。

 二者面談の期間も、部活動は、暑さ対策をしながら進めています。また、特設駅伝以外はすべて代替わりとなり、2年生が中心となって部活動を進めています。2年生の皆さんが頼りです。期待しています。がんばれ2年生! そして、1年生もしっかりついていこう。

英語弁論大会に出場しました

 8月29日(火)、いわき市中学校英語弁論大会が、いわき市文化センターで行われました。本校からは、2年生の女子生徒が「暗唱の部」に参加。これまでの練習の成果を存分に発揮し、堂々と、かつ流ちょうに発表することができました。人前で発表することは勇気のいることです。入賞はなりませんでしたが、本人は「満足して終えることができた」とのこと。達成感、充実感を味わうことができたのではないでしょうか。おつかれさまでした。

 様々な表情、しぐさをまじえて、発表していました。