令和6年度 創立151年
令和6年度 創立151年
出来事
お盆洗をしました【1年生】
10月から、1年生も給食後のお盆洗いを自分達で行うことにしました。
今までは、5年生に洗ってもらっていました。
今日は、5年生が洗い方や干し方を丁寧に教えてくれました。
学級清掃だったので、5年生が1年生教室の掃除を手伝ってくれました。
いつもありがとうございます。
国語科の授業の様子です。
「くじらぐも」の学習をしています。
音読も上手にできるようになってきました。
お気に入りの場面を決めて、その理由をインタビューしあいました。
毎日1字ずつ、新しい漢字も覚えています。
図画工作科では、「のってみたいな いきたいな」の仕上げをしています。
使う色を考えながら、クレヨンで塗ることができました。
今日から、給食当番が給食の配膳をすることができるようになりました。
忘れてしまったかなと思っていたのですが、上手にできました。
来週から、ご飯の日もあります。
上手に配膳できるといいですね。
最近の国語~どうぶつ園のじゅうい~【2年生】
国語科では、「どうぶつ園のじゅうい」を学習しています。
仕事やわけ、工夫を考えながら読み取りました。
わけや工夫を考えながら、音読をしています。
大事なところは線で引いて確認しています。
獣医になりきって、仕事やわけ、工夫について説明しました。
みんなの前でも獣医になりきって、インタビューを発表しました。
考えたことや思ったことを自分の言葉でたくさん書くことができました。
自分の体験とも照らし合わせて書くことができた子もたくさんいました。
書いたことをタブレットで撮影して先生機に送り、みんなで読み合います。
タブレットの使い方も上手になってきました。
他の教科でも使って、授業の中で活用していきたいと思います。
今日の様子です【1年生】
国語科では、「くじらぐも」を学習しました。
挿絵を見て、どんなお話しなのか確かめたり、音読をしたりしました。
道徳科では、「ぼくとシャオミン」の学習をしました。
他の国やその人々について、自分たちとは違うことによさがあると気づき、他の国の友達ができたら、一緒にどんなことをしたいか考えました。
「折り紙を教えてあげたいな。」「日本の着物みたいに、その国のお洋服があったら、交換して着てみたい。」
などと、話していました。
大休憩には、アサガオの種取りをしました。
今日もたくさんの種を取ることができました。
2組は、読み聞かせ係が、絵本の読み聞かせをしてくれました。
大きな声ではっきりと読むことができ、みんな嬉しそうに聞いていました。
稲刈り[5年生]
5月に田植えをした稲が十分に実ったので、今日は稲刈りです!
秋の日差しをいっぱいに浴びて5年生は一生懸命稲刈りをすることができました!
くじらぐも発見!【1年生】
体育の授業が始まる前に、空を見上げると、大きな雲を見つけました!
みんな「くじらぐもだ!」と言って喜んでいました。
これから国語科の授業で学習するのが楽しみですね。
体育科では、かけっこの練習をしました。
前よりも「位置について、用意」の姿勢が上手にできるようになりました。
大休憩は、1、3、6年生が校庭を使える日でした。
久しぶりに遊ぶことができ、とても嬉しそうな子どもたちの姿が見られました。
算数科の授業では、「どちらがおおい」の学習をしています。
今日は、やかんや急須に入る水の量を実際に測って調べました。
「コップを2列にすると数えやすいよ。」
「5こずつ置いても分かりやすいね。」と、工夫しながら取り組んでいました。
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字搦町7-1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951