日誌(今日の記事です) 

今日の学校

本日の給食

今日は「だしで味わう和食の日」で、牛乳、ごはん、福島県産豚みそカツ、切り干し大根と小松菜の油炒め、冬野菜のみぞれ仕立て汁、福島りんごゼリーが出ました。

 

明日は、牛乳、コッペパン、マーマレードジャム、赤魚のみそマヨ焼き、白菜のクリームスープが出ます。

本日の給食

今日は、牛乳、ごはん、白ごまつくね、五目金平、豚汁、みかんが出ました。

明日は、「だしで味わう和食の日」で牛乳、ごはん、福島県産豚みそカツ、切り干し大根と小松菜の油炒め、冬野菜のみぞれ仕立て汁、福島りんごゼリーが出ます。

本日の給食

今日は、牛乳、ごはん、かながしらのふりかけ、いかナゲット、五目豆が出ました。

明日は、牛乳、ごはん、白ごまつくね、五目金平、豚汁、みかんが出ます。

放射線教育出前授業

 3学年で、講師に石川哲夫先生をお迎えし放射線教育の出前授業を行いました。

 石川先生は、以前、明星大学の特任教授もしており、現在は、日本科学技術振興財団・文部科学省放射線教育推進事業専任講師を勤めており、放射線教育に精通した先生です。原発事故から12年が経過したとは言え、まだまだ、処理水の排出や廃炉、風評被害の問題など、これから社会に出て行く福島の子どもたちには、様々な課題と向き合って、正しい知識のもと自らの考えや情報を発信していく力が必要となってきます。その意味でも、本日の授業が将来に生きてくることを期待しています。

 

本日の給食

今日は、コーヒー牛乳、ごはん、マーボー厚揚げ、ユッケジャンスープが出ました。

 

月曜日は、牛乳、ごはん、かながしらのふりかけ、いかナゲット、五目豆が出ます。