こんなできごとがありました

日々の活動日誌

8月30日(水) 本日の学校の様子です

4年 算数の授業の様子です。

そろばんで、小数の計算に挑戦していました。

3年 国語の授業の様子です。

詩「夕日がせなかをおしてくる」を、ノートに丁寧に視写していました。

1年 国語「ききたいな、ともだちのはなし」の授業の様子です。

夏休みの出来事について発表したり、発表に対して質問をしたりしていました。

2年 国語の授業の様子です。

教科書の地図をもとに待ち合わせ場所を設定し、友だちの道案内でたどりつけるかどうか確かめていました。

5年 書写の授業の様子です。

文字の大きさや、文字のそろえ方に気をつけながら、丁寧に文字を書いていました(硬筆)。

6年 社会科の授業の様子です。

資料をもとに、「いわきの歴史」について新聞にまとめていました。

今日の給食

本日のメニューは、夏野菜のカレーライス、牛乳、ブロッコリーのガーリックソテー、シューアイス でした。

8月29日(火) 本日の学校の様子です

4年 算数の授業の様子です。

そろばんを使った数の表し方を学習し、いろいろな大きさの数をそろばんに入れていました。

3年 音楽の授業の様子です。

シ・ラ・ソの3音で演奏できる曲で、リコーダーの練習をしていました。

1年 国語の授業の様子です。

ことば集めのプリントを使って、同じ平仮名やことばがつくことばを考えていました。

2年 算数の授業の様子です。

たし算はたす順序を変えても答えは同じになることを利用して、3つの数のたし算を工夫して計算していました。

6年 理科の授業の様子です。

顕微鏡を用いて、水の中の微生物を探していました。

5年 国語の授業の様子です。

犬派と、猫派にわかれて、どちらを飼った方がよいか、勧める理由についてそれぞれの意見を述べ合っていました。

トイレをご寄付いただきました

主に1年生が使用しているトイレが新しくなり、男女合わせて5つのトイレが洋式化されました。これは、地域企業の「株式会社アスム」様と「福島銀行」様のご寄付によるもので、この夏休み期間を利用して工事が行われました。大切に使用させていただきます。ありがとうございました。

昨日、本校校長室にて受納式が行われ、株式会社アスム様と福島銀行様より目録をいただきました。また、教育長より株式会社アスム様へ感謝状を贈呈しました。

 

8月28日(月) 本日の学校の様子です

4年 学級活動の様子です。

2学期の係を決め、仕事の内容などを知らせるポスターをかいていました。

5年 国語の授業の様子です。

詩「からたちの花」を読んで、比喩や反復など、表現の工夫を見つけていました。

2年 国語の授業の様子です。

言葉で道案内をするときに、正しく分かりやすく伝えるためにはどうすればよいかを考えていました。

1年 算数の授業の様子です。

ものの個数を種類ごとにわかりやすく整理する方法を考えていました。

3年 国語の授業の様子です。

本を読んで初めて知ったことや驚いたこと、不思議に思ったことなどを伝え合っていました。

今日の給食

本日のメニューは、ごはん、牛乳・コーヒー、タコライス、大麦入り野菜スープ でした。

 

2学期のスタートです

まだまだ暑い日が続きそうです。熱中症対策等、健康管理をしっかりしながら学校活動を進めてまいります。2学期もお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

始業式(熱中症対策のためオンラインで実施)が終わり、2学期の目標を決めたり、夏休みの思い出を発表したり、1学期の復習に取り組んだり、学級ごとの活動に取り組んでいました。

1学期お世話になりました。

1学期が終了しました。日々の授業はもちろんのこと、遠足や運動会、5年生の宿泊活動、6年生の陸上競技大会など、いろいろなことに本気でチャレンジする子どもたちの姿が見られた1学期でした。保護者や地域の皆様には、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。

子どもたちにとって素敵な思い出の残る夏休みとなりますように。

1学期終業式

事故のない楽しい夏休みになるよう、生徒指導の先生からお話がありました。

1年生にとっては、はじめての通知表です。

学級活動では、夏休みの過ごし方について確認したり、1学期がんばったことなどの発表をしたりしていました。

7月14日(金) 本日の学校の様子です

2年 国語の授業の様子です。

「ミリーのすてきなぼうし」を読んで、お気に入りの場面を感想とともに書いていました。

3年 国語の授業の様子です。

スーパーマッケットを見学してみつけた仕事の工夫などを報告文としてまとめました。友だちが書いた報告文を読んで、それぞれのよさについて伝え合っていました。

4年 国語の授業の様子です。

都道府県の名前を使って、それぞれの特産物や名所などを入れた文を書いて紹介していました。

6年 理科の授業の様子です。

学力調査形式の問題に取り組み、既習事項のふりかえりを行っていました。

今日の給食

本日のメニューは、しょう油ラーメン、牛乳、野菜春まき、スイカ でした。

7月13日(木) 本日の学校の様子です

5年 外国語の授業の様子です。

東日本国際大学のウクライナ留学生に来ていただきました。子どもたちは、これまでに学習した英語を活用して、自己紹介をしたり、自分の班の留学生の紹介をするために、様々な質問をして情報を得たりしていました。

3年 音楽の授業の様子です。

ラとシの音で、タンギングを上手に行いながら「にじ色の風船」を演奏していました。

2年 図工の授業の様子です。

カッターナイフを使って色画用紙に窓を開けて立体作品を作っています。完成間近です。

1年 算数の授業の様子です。

机の幅やロッカーの高さなどをテープで測りとり、その長さを比べていました。

4年 理科の授業の様子です。

星座早見盤の使い方を学習していました。これを使うと、今どの星座がだいたいどの位置にあるかや、特定の星座がいつ頃よく見えるのかなどが分かります。

今日の給食

本日のメニューは、うずまきパン、牛乳、オムレツ・ガーリックソースかけ、とり肉とじゃがいものスープ でした。

7月11日(火) 本日の学校の様子です

朝の活動の様子です。

2年生が育てているミニトマトの実が真っ赤に色づき、たわわに実っています。子どもたちは嬉しそうに収穫していました。

1年 国語の授業の様子です。

「おおきなかぶ」の音読発表にむけ、班ごとに役割を決め音読の練習をしていました。

3年 算数の授業の様子です。

あまりのあるわり算で学習したことをふりかえり、計算問題や文章題に取り組んでいました。

4年 理科の授業の様子です。

自分たちが1年間観察していく木の様子を、前回との違いに目を向け、写真を撮りながら観察していました。

5年 算数の授業の様子です。

いろいろな四角形を対角線でわけてできた三角形が、合同かどうかを調べていました。

6年 国語の授業の様子です。

食品ロスや節電、節水など、自分でテーマを決めて調べ、環境問題の解消について提案する文章を考えて書いていました。

2年 音楽の授業の様子です。

「小さなはたけ」を歌いながら、声の強弱や身ぶりで、歌詞の中の花の様子を表現していました。また、「山びこごっこ」では、友だちの身ぶりをまねするなど、身体表現を楽しんでいました。

今日の給食

本日のメニューは、ご飯、牛乳、かながしらのあげびたし、れんこんのみそいため、小松菜のみそ汁 でした。

1年 道徳の授業の様子(7月10日)です。

今まで自分が誰かに助けられたり、誰かを助けたりしたこと、そのときの気持ちについて発表し合っていました。

10日の給食のメニューは、ご飯、牛乳、若竹しのだ煮、肉じゃが 青のり小魚 でした。

7月5日(水) 本日の学校の様子です。

創立150年を記念して、航空写真をとっていただきました(この写真は学校のベランダ等から撮ったものです)。

昔は、飛行機が飛んできて撮っていましたが、今はドローンを使っての撮影なんですね。

6年 陸上競技大会の記念撮影です。

通常は大会終了後に競技場で撮影しますが、当日は雨天だったので撮影せず、本日行いました。

3年 道徳の授業の様子です。

友だちと助け合ったり、励まし合ったりしすることの大切さについて考えていました。

4年 算数の授業の様子です。

ポットに入る水のかさを調べ、0.1Lより小さいはしたの表し方を考え、1/100の位までの小数の書き方と読み方を学習していました。

1年 体育の授業の様子です。

ボール投げゲームで、力強くボールを投げたり、俊敏にボールをよけたりと元気に体を動かしていました。

2年 算数の授業の様子です。

体積の単位「リットル(L)」を知り、1L=10dL の関係を実際に測って確かめていました。

今日の給食

本日のメニューは、チキンカレーライス、牛乳、コーヒー、ウィンナーとコーンのソテー でした。