出来事
1月22日(月)今日の綴小学校
昨日は激しい雨でした。綴町に大きな被害がなくて安心しました。今日は月曜日。また校舎に元気な声が響き渡っています。5年生は理科の授業でお母さんの子宮の中で元気に育つ赤ちゃんの勉強をしました。お父さん、お母さんからせっかくもらった命を大事に生きていきましょう。
1年生から6年生まで、それぞれの学年で授業のめあてを達成するために頑張りました。今週も頑張って学習に運動に励みましょう。
いわき市社会福祉協議会のホームページに綴小の応援メッセージの写真が掲載されていました。
1月19日(金)今日の綴小学校
5年生は、昨日、スチューデントシティで働くことを学びました。それぞれのブースで働き、仕事の楽しさや大変さを学ぶことができたようです。
保護者の方にも、ご協力いただきました。ありがとうございました。
6年生は薬物乱用防止教室で、薬物の使用を誘われたときの断り方をロールプレイしました。薬物はダメ絶対です。
1年生は綴保育所の皆さんと交流会を行いました。1年生も綴保育所の皆さんもみんな笑顔になる温かい会でした。綴保育所の皆さん、また綴小学校においでください。
1月18日(木)今日の綴小学校
昨日の午後、いわき市社会福祉協議会内郷地区協議会の方に綴小学校の熱いメッセージを託しました。本日、輪島市に入り避難所に掲示してくださるそうです。被災された方々に少しでも元気を与えられることを願います。
5年生はスチューデントシティに出発しました。様々なことをたくさん学んできてください。
綴小の子どもたち、今日も元気いっぱいです。
1月17日(水)今日の綴小学校
全校生で作り上げた能登の方々への応援メッセージが出来上がりました。子どもたち一人一人がメッセージを考え、心を込めて書きました。綴小の子どもたちの気持ちがぜひ伝わればと思います。全校生の皆さん、大変よく頑張りました。
大休憩には全校生で長なわとびを行いました。寒くても体力の向上に取り組む綴小の児童たちです。
授業にも意欲的に取り組みました。算数の授業で難しい問題にも果敢にチャレンジしました。解けた後のピースが素敵です。
1月16日(火)今日の綴小学校
今日は全校生で能登半島地震で被害を受けた方々への応援メッセージを書きました。4年生の女子が中心となり、全校生に呼びかけて、この活動が始まりました。明日、完成する予定です。このメッセージは内郷町社会福祉協議会の方が金曜日に能登へ派遣される際に持参していただき、避難所に掲示してもらいます。綴の子どもの熱い応援が伝わると思います。
お昼頃、雪がちらつきました。寒い1日でした、今日も頑張りました。タブレット端末も上手に活用して、中身の濃い学びができました。
1月15日(月)今日の綴小学校
今日は全校集会が行われました。習字と絵画で入賞した児童を表彰しました。努力が実っての入賞です。おめでとうございました。
全校集会では図書委員から本を大切に扱いましょうというお願いがありました。
今日の校歌も元気よく素晴らしいものでした。ああこの地 綴の空に~♪
6年生は理科の実験を行いました。試験管を使って、メガネをして科学者のようでした。
2年生は数字のカードを使って、大きな数の学習です。それぞれの単位にカードを並べて学びました。
1月12日(金)今日の綴小学校
2年生は道徳で「いま、ぼくにできること」という教材で地震の際に避難所でボランティアの少年の体験を通して、ボランティアの意義を考えました。テレビのニュースで、令和6年能登半島地震で被災された方々の様子が毎日報道されています。能登半島から遠く離れたいわきから自分は何ができるかを真剣に考える2年生の姿はたいへん立派でした。
今日は金曜日。週のまとめの日です。今日も一生懸命に学びました。そして体を鍛えました。3・4年生の発育測定もありました。今日は全員、元気に登校できました。
6年生は2月2日(金)に内郷公民館での発表が控えています。その資料の作成を頑張っています。
1月11日(木)今日の綴小学校
身体測定が始まりました。今日は5・6年生が身長と体重を計測しました。「背が伸びたぁ」と喜ぶ児童がたくさんいました。3学期、ますます心も体も大きく成長させましょう。
大休憩に1年生が「手づくり おもちゃまつり」を開いてくれました。たくさんの児童が1年生の作ったおもちゃで楽しい時間を過ごしました。笑顔いっぱいでした。1年生の皆さんありがとうございました。
授業も1年間のまとめの3学期、熱が入ります。「綴小の仲間から学ぶ」という3学期のスローガンのもと協力して学習する姿がたくさんありました。
1月10日(水)今日の綴小学校
今日は校内書き初め会が実施されました。今回も内郷書道会の皆さんにご指導いただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。美しい文字を書くことができて、満足する児童たちでした。なお今回書いた作品は県の書き初め…展に出品されます。また学校と内郷公民館に展示されます。ぜひご覧ください。
1月9日(火)今日の綴小学校
今日から3学期のスタートです。今日の青空のように輝く子どもたちの元気な姿が校舎のあちこちで見られました。やっぱり子どもたちの声が響く学校はいいです。3学期も元気に頑張っていきましょう。
今日の始業式。校長から3学期のスローガンとして「Learn from friends(綴小の仲間から学ぶ)」が提示されました。みんなで学び合える3学期にしてほしいと思います。その後、代表児童による「冬休みの反省と3学期の目標」の発表がありました。
1年生代表児童の発表
私の冬休みの思い出は2つあります。1つ目は宮城のおばあちゃんとおじいちゃんのおうちに遊びに行ったことです。おうちのみんなにお年玉をもらってうれしかったです。2つ目は小川に行って、白鳥と鴨にえさをあげたことです。たくさんの白鳥と鴨が食べてくれました。楽しかったです。
私が3学期に頑張りたいことは2つあります。1つ目は字を丁寧に書くことです。初めての校内書き初め会でも金賞を取りたいです。また宿題の漢字も丁寧に書いて、はなまるを取りたいです。2つ目はなわとびです。なわとびカードで一級を取るためにいっぱい練習したいです。2月のなわとび記録会には休まず参加したいです。3学期も明るく元気に過ごします。
始業式後の学級活動では、宿題の提出や冬休み中の楽しかったことを発表しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 7 | 29 5 | 30 14 | 31 10 | 1 18 | 2 5 |
3 3 | 4 2 | 5 13 | 6 19 | 7 15 | 8 11 | 9 5 |
10 2 | 11 17 | 12 11 | 13 11 | 14 16 | 15 11 | 16 3 |
17 2 | 18 12 | 19 12 | 20 15 | 21 11 | 22 10 | 23 4 |
24   | 25 6 | 26 11 | 27 8 | 28 8 | 29 6 | 30 1 |
住所 福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL 0246-26-3905
FAX 0246-26-4024