令和6年度 創立151年
令和6年度 創立151年
出来事
避難訓練がありました【2年生】
今日の学習の様子です。
今日は、避難訓練がありました。
真剣に取り組み、教室から校庭への避難経路をしっかりと確認することができました。
国語科では、「ふきのとう」の学習をしています。
友達と話し合ったり、動作化をしたりしながら、登場人物の気持ちを考え、工夫して音読することができました。
また、「春がいっぱい」の学習では、春を感じるものをワークシートにまとめました。
見つけたものの様子や、思ったことなどを詳しく書くことができました。
算数科では、「たし算のしかたを考えよう」の学習をしています。
ブロックやさくらんぼ計算を使って、2桁の数の計算の仕方を考えました。
身体測定をしました【2年生】
昨日の学習の様子です。
2年生になって初めて身体測定を行いました。
後日、測定結果をお知らせします。
体育科の学習では、50メートル走のタイムを測りました。
最後まで一生懸命走ることができました。
自分が走らないときにも、友達の応援をしている姿が見られ、立派でした。
算数科では、「たし算のしかたを考えよう」の学習をしました。
ブロックや図を使って、「35+12」の計算の仕方を考えることができました。
今日から1学期の本の貸し出しが始まりました。
子どもたちは、ずっと「早く本を読みたい!」と言っていたので、お気に入りの本を借りることができて嬉しそうでした。
小名浜三小「はい、元気です。」(4/14木)
今日は、避難訓練の様子と3、4年生の授業の様子を紹介します。今年度初めての避難訓練は、避難経路の確認が目的です。担任の先生の指示に従って、全学年とも上手に避難できました。3年1組は、国語科で「読んでそうだんしたことをつたえ合おう」に取り組んでいました。グループごとに音読し、友だちから感想や意見を聞いていました。3年2組は、理科で「春のしぜんにとび出そう」に取り組んでいました。電子黒板を活用し、動画を参考にしながら自然観察の計画を立てていました。4年1組と2組は、国語科で「白いぼうし」を学んでいました。場面の様子を想像したり登場人物の気持ちを的確に読み取っていました。4年3組は、算数科で「1億より大きい数を調べよう」に取り組んでいました。自分の考えをつたえ合う姿が見られました。給食は、5、6年生の様子です。今日の給食は「ごはん、牛乳、ハンバーグてりやきソースかけ、ぶた汁」です。
小名浜三小「はい、元気です。」(4/13t水)
今日は、「ふくしま学力調査(4~6年)」と1、2年生の授業の様子を紹介します。「ふくしま学力調査」は、これまでの自分の長所と課題を確認する良い機会となります。1年生は、学校生活にかかわる確認や自己紹介カードなど、これからの学校生活を楽しいものとするための授業を行っていました。みんな目をきらきらさせながら説明を聞いていました。2年生は、徒競走の練習と40メートル走のタイム測定を行っていました。最後まで全力で走り切る姿が見られました。給食は、3、4年生の様子です。今日の給食は「牛乳、しょうゆラーメン、ポークしゅうまい、ヨーグルト」でした。
春を探して【2年生】
国語科「ふきのとう」の学習では、登場人物の気持ちを表現するために、音読の工夫の仕方を考えました。
声の強弱や速さなどを考えながら音読をしています。
生活科では、校庭で春を探しました。
桜が満開だったので、喜んでいました。
また、花びらを集めて桜吹雪にして楽しんでいました。
見つけたことを絵と文でカードにかきました。
また、友達と交換して読み合いました。
学級文庫が配当されました。
本を読むことをとても楽しみにしていたので、集中して読んでいました。
明日から図書室で本を借りることができるので、借りてきたいと思います。
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字搦町7-1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951