日誌

出来事

学校だより第18号を掲載しましたのでご覧ください

 今回は、先週実施した学習発表会の様子と昨日実施したじゅうねんの選別について紹介しています。
 学習発表会が11月3日に開催され、子どもたちがよく頑張りました。多くのことを学んだ発表会でした。保護者の皆様、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
 じゅうねんの収穫もいよいよ大詰めです。昨日は唐箕を使って種を選別しました。原始的な機械ですが、とても優れた機械です。初めて見た子もいたようです。


 学校だより第18号はこちら → 29久之浜第二小学校だより第18号.pdf 


 じゅうねんの種の選別の様子


























































































学習発表会を行いました

 今日は文化の日で祝日ですが、本校の学習発表会の日でした。天候に恵まれ、暖かな一日となり、子どもたちの発表会を予定どおり行うことができました。保護者の皆様、ご来賓の皆様、今日は大勢来校ありがとうございました。練習してきたことを多くの人に見てもらうことで、喜びと自信が生まれます。それが次へのエネルギーになります。今日の学習発表会の成功をまた次につなげていきたいと思います。
 保護者の皆様におかれましては学習発表会後のごちそうパーティでもお世話になりました。子どもたちは、おいしいお昼ご飯をみんなで食べることができ、とても喜んで何杯もおかわりをして食べておりました。






























































































































ごちそうパーティの準備をしました

 いよいよ明日が学習発表会です。練習も今日が最後です。各学年とも準備万端整いました。どうぞお楽しみに。
 明日の学習発表会の後に実施されるごちそうパーティの準備を今日は子どもたちとお手伝いできるお母さん方でいっしょに行いました。メニューはツナごはんと豚汁ですが、今日は野菜類を切ったりちぎったりして準備しました。また、ツナごはんに使うにんじんを包丁を手にして上手に千切りにしていました。危ない手つきではありましたが、何よりも経験こそ大切な学習です。子どもたちはやれば必ずできます。もっとやりたいという言葉を述べた子がいましたが、それが子どもの本音だと思います。
 明日はみんなで作ったごちそうで打ち上げです。






























































































































花壇に花の苗を植えました

 今日は寒さに強く、来年の春まで花壇を飾ってくれる花の苗を花壇に植えました。いつものように4つの縦割り班に分かれて、それぞれの花壇にパンジー、ビオラ、スイートアリッサム、ノースポール、チューリップの苗や球根を植えました。ロープを使って、直線に、等間隔に植えるところが本校の伝統です。上級生たちが下級生に教えながら取り組んでいました。冬の寒さに耐え、春にきれいに咲く姿が今から待ち遠しいです。






















































じゅうねんの種をとりました

 昨日は、先週干しておいたじゅうねんの束をはたいて、種を落としてとりました。天気もよく、青空の下、束をはたくとパラパラと種が落ちてきました。小さな粒ですがひと束にたくさんの種がついていて、収穫している成就感が味わえました。種とともに葉も落ちてしまうため、何段階かふるいにかけ選別しました。集まった種を集めると、結構な量になりました。
 子どもたちは、はたくことやふるいにかけることを実際に体験し、収穫の喜びを味わいました。子どもたちのパワーはすばらしいものです。1年生も大きな戦力になっていました。全校生でいっしょに働けることも本校ならではです。集めた種はまた乾燥させ、唐箕にかけてさらに選別し、水洗いして、また乾燥させます。手間がかかる作業ですが、じゅうねん保存会のみなさんにお世話になりながら、いわきの伝統野菜を継承していきたいと思います。