こんなできごとがありました

日々の活動日誌

休み時間の様子から

今朝は霜が降り、寒い朝となりました。

そんな朝でも、子どもたちは元気に活動を始めていました。

 

休み時間の様子から。

今日も気持ちのよい青空の下、みんな元気に遊んでいます。

天気も、子どもたちの活動を応援してくれているようです。

明日はいよいよ植樹の日です。明日も晴れの予報。青空の下で植樹ができそうです。

ICTサポーター、カラスウリ

業間運動の様子から。

少し肌寒かったですが、半そで短ズボンの子どもたちも多く、みんな元気に走っていました。

 

さて、今日はICTサポーターの先生の来校日でした。

この時、学習していたのは1年生。

パソコンで、引き算の問題を解いていました。

クリックしたり、決められた場所に数字を打ち込んだりと、パソコンの基本操作を覚えながら問題を解いていきました。

「答え合わせ」のボタンをクリックすると、すぐに解答を確かめることができます。

操作にも慣れて、自分のペースでいろいろな問題に挑戦していました。

 

図書館前にはこんなものが飾られていました。

これは「カラスウリ(烏瓜)」。童謡『まっかな秋』や、宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』に登場する植物なのだそうです。用務員さんが持ってきてくれて、司書の先生たちが飾ってくれました。

『銀河鉄道の夜』には、このカラスウリをランプにして川に流す、といったことが書かれています。どのようにランプにしたのでしょうね。

何気なく見聞きしている言葉も、調べてみると意外な発見があるものです。気になる言葉があったら、進んで調べてみましょう。ちなみに、どうして「カラス」なのかな。

「いわき万本桜へ行こう」全体集会

今日も好天に恵まれ、過ごしやすい一日となりました。

 

さて今日は、生活科・総合学習「いわき万本桜へ行こう」の全体集会を行いました。

会には、いわき万本桜プロジェクトの志賀忠重さんにもご参加いただきました。

代表の6年生が志賀さんにインタビュー。

植樹に込めた思いや夢、コロナ禍でたいへんなことなどをお聴きし、金曜日に行う植樹活動に向けて意欲を高めました。「来春は菜の花がたくさん咲きます」とのお話も。たくさんの菜の花とともに、六小の子どもたちが植えた桜の花がきれいに咲くとすてきですね。

志賀さん、お忙しい中ご参加くださりありがとうございました。そして、植樹本番もよろしくお願いいたします。

この日のために準備をしてきてくれた6年生。とても立派に会を進めてくれました。

 

全体集会の後は、各縦割り班に分かれて、植樹当日の仕事や役割分担などを話し合いました。

ここでも6年生が中心となり、話し合いをまとめたり、1年生にやさしく教えたりしていました。とても頼もしい6年生。植樹当日も6年生の活躍に期待しています。

また、話し合いでは植樹する桜に込めるメッセージも考えました。「未来の子どもたちの笑顔」「みんなが幸せ」といったキーワードがあがっていました。そんな思いが込められれば、きっときれいな花を咲かせてくれますね。

当日は、みんなで協力して植樹を成功させてほしいと思います。

赤い羽根共同募金、業間運動(持久走)

朝から青空の一日でした。

登校後に校庭に出て、体力づくりに励む子どもたちの様子が見られます。

 

さて、今日は社会福祉協議会の方にお越しいただき、先日集めた「赤い羽根共同募金」をお渡ししました。

募金をお渡ししたという証を受け取りました。

昨年度の募金は、台風19号被害の復旧作業にも役立てられたとのこと、今回の募金も困っている人を救う活動に少しでも役立ってくれたらうれしいですね。

各ご家庭におきましては、募金へのご協力をありがとうございました。

 

今日は業間運動の日でした。

音楽に合わせて、全校生が一斉にランニング。

気持ちのよい青空の下で、いつもより多めに走ることができたようです。持久走記録会に向けて、その調子でがんばっていきましょうね。

 

お掃除の様子から。

運動もお掃除もしっかり取り組む六小の子どもたちでした。

今週も元気にがんばりましょう。

1年生へ読み聞かせ(3年)、植樹の仕方講習(6年)、夏井川見学(5年)

ハクチョウの飛来するシーズンとなりました。学校周辺の田んぼは、朝からハクチョウの鳴き声でにぎやかです。

 

今日の学校の様子から。

3年生 、今日もとっても上手な読み聞かせでした。1年生も楽しそうに聴いていましたよ。

 

6年生は、来週に迫った万本桜の植樹に向けて、植樹の仕方の講習を受けました。

講師は、いわき万本桜プロジェクトの志賀忠重さん。来週の植樹で各縦割り班の中心となる6年生が、植樹の手順の一つ一つを教わりました。

一連の作業を丁寧に教えてくださり、6年生も植樹当日に向けて自信をつけることができたようです。

来週の植樹が成功するようにと6年生ががんばっていました。

志賀さんには来週も学校に来ていただき、植樹前の全体授業などにも参加していただく予定になっています。今日はお忙しい中ありがとうございました。来週も、お世話になります。

 

5年生は理科の学習で夏井川を見学に行きました。

堤防の高さの意味を、これまでの学習をふり返って確かめました。

ブッロクは水のはたらきを弱めるためにあるのですね。実際に見て、堤防やブロックなどの役割を確かめることができました。

こんな場所もありました。

 

さて、今週もお疲れさまでした。

日に日に気温が下がっています。週末は風邪をひかないように注意して過ごし、また来週も元気に登校してほしいと思います。感染症の予防にもしっかりと取り組みましょう。