夢に向かって、
どんな事にも共に挑戦し、
諦めずに取り組み続ける子
出来事
二学期の新アイテム
体育館に「熱中症予防対策温湿度計」なる物が設置されました。今日は比較的涼しいので安全かと思いきや、湿度は「80%」を超え、「注意」レベルとなっておりました。子どもたちは大人よりダメージを受けやすいので、こういった新アイテムに気を配りながら、残暑を乗り切っていきたいと思います。
校庭の植物2
ゴーヤは直接、授業には使いません。どちらかと言えばグリーンカーテンの役割が大きいです。今年は白いゴーヤも植えられました。味は緑の物より若干苦みがマイルドなのだそうです。ゴーヤは放っておくとオレンジ色になり、筆者感じるところの「爆発」が訪れます・・・。 葉っぱには切れ込みが多く、とても可愛らしい緑のチェーンのようです。
校庭の植物1
理科や生活科などを始めとして、学校では植物について学ぶ機会が多くあります。今年は盛夏で植物にとっては太陽の光をいっぱい浴びて、ぐんぐん育つことができた反面、水の確保は例年以上に大変でした。運用テストをかねて、本校の植物をご紹介しましょう!!
こんなに咲いている学校はあんまりないんじゃないかと思えるくらいのヘチマ棚、理科専科担当と用務員さんの合作です。沢山の花を観察したり、雄花と雌花による受粉の観察をしたり、ヘチマを収穫したり・・・・。
何でもできる沢山の花々です。ちなみに・・・・、左はめばな、ヘチマになる部分が膨らみはじめていますね。
右はおばな、幾つかのつぼみが見えます。
今年はヘチマ水の採取にもチャレンジしました。
5年生 エネルギー教育出前授業
今日の3・4校時、5年生は、エネルギー教育の一環として、いわき明星大学の石川哲夫先生から出前授業を受けました。
授業を通して、化石燃料を使ったエネルギーに伴う温室効果ガスによる地球温暖化の影響や地球に優しい再生可能エネルギーについて、簡単な温度差発電装置の体験などを通して具体的に学ぶことができました。
わくわく!!楽しみだね、アクアマリンふくしま!!
昨日、「いわきわくわくしごと塾」の事業の一環として、「アクアマリンふくしま」の職員の方をお招きして1学年児童を対象にアクアマリンの職員の方々の仕事や魚の生態などについて学びました。
1年生は、これから見学学習で「アクアマリンふくしま」に出かける計画があります。1回きりの見学ではなく、事前の知識を持ったり、そこで働く方々の仕事を意識したりして効果のある見学学習にしたいという思いからこの学習を計画しました。様々な説明を受けたり、大きな魚から身を守るために小さな魚が行う行動を実際にロールプレイングしてみたり・・・。楽しい学習に見学学習への意欲の高まりも見られた有意義な時間となりました。
ひまわり
夏休み前から、3年生の子どもたちが育ててきた花々、その中でも特に立派に育ったひまわり。ゆうに3mはありそうです!
昨日の激しい夕立ちで、今朝はちょっぴり元気がなく、子どもたちも心配そうでした。もう少しだけ、その立派な立ち姿を見せて欲しいものです。
いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL 0246-28-1341
FAX 0246-28-1350
令和5年度
ほけんだより
図書館だより
生徒指導
各種計画等
運営委員会
↑
運営委員会にて、所属する会の年間計画を作成する方は、上記のファイルをダウンロードしてお使いください。