できごと
サンダーとは、雷のことか、それとも・・・?
多分、電動で紙やすり(サンドペーパー)をかける機械のことだと思います。
心配そうな表情で見守る先生の姿が印象的
(画面右奥では
用務員さんが、黙々と枯れ葉を掃き集めています。ありがとうございます。
様々な人に支えられている学校&生徒です)
昼休みのアレコレ
昼休みの定番は、やはり外で身体を動かすことでしょうね
でも、こうして日向ぼっこをする生徒もいれば
樹木に擬態する生徒もいます
さらには
ラグビーのトレーニングをする女子も!
一方、校内では係活動に取り組む姿も見られます
以上、それぞれの昼休みでした
換気を喚起
今日も換気作業は続きます
逆光ですが、指さし確認&放送での指示を実行中
その視線(いや「指線」かな?)の先には
なかなか「100点満点の換気」とはいかないようです。
休日写真館(1月13日)
ある日の技術の授業です
細かい作業をしていると、誰もが考えることがあります
「あ~、手がもう一つあれば!」
これがまさにその状況!
片手で半田ごて
もう片手で放熱用のラジオペンチ
「ゆらゆら揺れる部品を押さえる手が足りな~い(涙)!」
そこへ
優しい人っているもんですね!
休日写真館(1月12日)
ある日の美術の授業です
用具の確認やデザインの最終調整をしているようです。
一方で、すでに作業に入っている芸術家も
この後、どのように形を変えていくのか楽しみです。
休日写真館(1月11日)
ある日の3年生の英語の授業
教科書と画面を交互に見ています
この画面でははっきりとは見えませんが、「We are the World」が流れています。
この歌はリアルタイムで知っています。1980年代の中頃の歌ですよね。
私が好きだった歌手は参加していないので、ちょっとがっかりした記憶があります。
それでも「心に残る青春の一曲」ではありますが。
カゼ・インフルエンザへの対策として、本校でも換気を積極的に呼びかけています
今日は換気の王子様が登場です
なかなか窓が開かない教室があるようです。
「う~ん、あのクラスは体育で教室に誰もいないのかも・・・」
・・・そういうこともあります!
係活動、がんばってます!
学校だより(第31号)を発行しました
今回の内容
〇3学期開始です
〇年の初めに「自立・自律度」を確かめてみましょうか(さあ、鉛筆出して!)
〇来週と再来週の行事予定
こちらをクリックしてください→31号1月10日号.pdf
(学校だよりに「初日の出」の写真を掲載しました。その解説に「・・・ハワイじゃないのが残念!」とある理由は、本校生に聞いてください)
1月9日木曜日 今日は何の日かというと
こんな日です
あんなに朝日がまぶしかったのに、校内の雰囲気がなんとなく暗い・・・
なぜかというと
今日は1・2年生の学力テストなんですね。がんばれ!
テストでも換気は通常通りに行います。
今日から換気を喚起する音楽が変わり、「It's a small world」が流れてきました。
ねずみ年だからかな
・・・で換気の女王が
その一方で、音楽を送信している放送室では
新年になったので係も替わったのでしょうか、あたふたしてました。
がんばれ!
昨日の曇天とはうってかわって今朝の太陽のまぶしいこと!
北中の夜明けです
20分後には
20分間で太陽はけっこう動くものですね。
定点観察すると面白そうです。
でもレンズにフィルターつけないとカメラを傷めてしまいます。
〒970-8044
いわき市中央台飯野五丁目2番地の1
TEL 0246-29-1315
FAX 0246-29-1316
MAIL chuodaikita-jh@city.iwaki.lg.jp