ようこそ!中央台北中学校HPへ!

こんなことがありました。

交通安全教室

2025年4月16日 15時32分

先週、交通安全教室が開催されました。

交通安全教室

いわき中央署から講師の方をお招きし、特に新年度多い自転車事故(被害・加害ともに)を中心に御指導頂きました。お忙しい中御指導頂いた講師の先生、どうもありがとうございました。

卒業生及び卒業生の保護者のみなさま

2025年4月16日 15時18分

卒業アルバムに係る情報漏洩の可能性について

本校の卒業アルバム制作を発注した会社(斎藤コロタイプ印刷)へのランサムウェア攻撃の影響により、卒業アルバムに係るデータ(氏名、写真)漏洩の可能性があることが判明しました。

現時点で情報が悪用されるなどの二次被害は報告・確認されておりませんが、本件に関するお問い合わせにつきましては、下記【お問い合わせ先】までお願いします。

  

                       記

 

    漏洩の可能性のあるデータ

 2023年度卒業アルバム記載データ(氏名、写真)

     【お問い合わせ先】

 斎藤コロタイプ印刷株式会社

 個人情報窓口 

 〒980―0811  宮城県仙台市青葉区一番町2-7-10

  電話 022-222-5481

  FAX 022-222-5416

  E-mail soumu@saicollo.co.jp

球春到来~野球部~

2025年4月13日 16時57分

令和7年度も北中は部活動が熱い!

この土日は野球部が大会に臨んで連勝し、ベスト4進出を決めました。

全景

ナイスバッティング

ナイスピッチング

ベンチ

応援

躍動する生徒達の様子と保護者の皆さんの熱い応援。

市中体連大会まで2ヶ月。さあ、北中健児の熱い季節が始まりました。

対面式を行いました

2025年4月12日 12時04分

4月8日、新入生を歓迎するべく対面式が行われました。

今年の対面式は昨年度までとは指向が大きく変わり、生徒会を中心にした手作り感あふれる内容でした。先輩達からの心温まる歓迎に新入生の緊張もほぐれた様子です。

任命状

生徒会役員の任命式

オープニング

生徒会本部によるオープニングダンス。突然の音響トラブルにも臨機応変に対応していました。お見事!

美化委員会

委員会

2委員会

劇「北中生の1日」楽しそうな学校生活ですね。

1年生の様子

1年生も興味津々です。

応援団

応援

応援団と先輩が1年生のこれからにエールを送ります。

カーテンコール

先輩の皆さん、素晴らしい対面式でした。さあ、令和7年度も盛り上がっていきましょう!

水泳部 ~陸上トレーニング編~

2025年4月11日 17時24分

  水泳部では、プールに入らない時期はランニングや縄跳び、体幹や筋トレ、そしてストレッチ等で体を 

 鍛えています。メディシンボールやセラバンドを使い、水泳に必要なトレーニングを行っています。

  今週で新1年生の部活動見学が終了しました。来週は部活動の体験ができるので楽しみに待っていま  

 す。

IMG_4108

IMG_4106

IMG_4105

IMG_4095

IMG_4093

IMG_4115

入学式を挙行しました

2025年4月11日 16時17分

今週月曜日、令和7年度入学式を挙行しました。

受付からわずかな準備時間で入学式に臨んだ新入生達ですが、すばらしい身のこなしと呼名への返事で、立派に式の主役を務めることができました。

クラス発表入場

在校生代表あいさつ

教科書授与

誓いの言葉

水泳部 ~陸上トレーニング編~

2025年4月8日 18時13分

  先週プール掃除を終え、あとは注水を待つのみですが、入水するにはまだ寒く、プールに入るときに 

 備えて陸上トレーニングを行っています。今日から新入生の部活動見学が始まり、水泳部にも何名か

 見学に来ました。新入生の入部が待ち遠しいです。

IMG_4056

IMG_4059

IMG_4066

IMG_4067

令和7年度着任式・始業式を行いました

2025年4月7日 15時39分

本日、令和7年度着任式並びに始業式を実施しました。

生徒達は新たな出会いに、大きな期待感と少しの緊張感を持って臨んでいました。

着任式

歓迎の言葉

そして始業式。校長先生からは、次の2つのお話しをいただきました。

校長先生のお話

「1つめは、言葉についてです。自分の気持ちを自分の言葉で伝えられるようになることと、『ありがとう』の気持ちを言葉で伝えることを目指してほしいと思います。2つめは、期待と不安の気持ちを持てること自体が成長の証だということです。うまくいくこと、いかないこと、どちらもたくさんあるのが当然です。すべて成長のためのステップとして向き合っていきましょう。」

生徒の皆さんは頷きながら話を聞いていました。明日からの新学期。校長先生のお話を胸に留め、生活してくれると思います。

教職員着任のお知らせ

2025年4月7日 07時30分

令和7年度人事異動により、新たに11名の教職員が着任しましたのでお知らせします。

 校   長  鈴木 路人   いわき市教育委員会学校教育課より
 教   諭  渡邉  守   いわき市立泉中学校より
 教   諭  藤田 勝浩   いわき市立泉中学校より
 教   諭  深瀬 久恵   いわき市立小名浜第一中学校より
 教   諭  遠藤 尚美   いわき市立内郷第三中学校より
 教   諭  上妻 悠人   矢吹町立矢吹中学校より
 教   諭  齊藤 卓之   いわき市立湯本第二中学校より
 教   諭  畑中  豊   いわき市立内郷第一中学校より
 講   師  上原 すみ   いわき総合高校より
 非常勤講師  本田 幸子   新 任
 支 援 員  髙橋 美穂   いわき市立草野小学校より

水泳部 ~プール掃除~

2025年4月5日 14時58分

  水泳部です。今年度もよろしくお願いします。

  今日は暖かい日射しに恵まれ、プール掃除を進めることができました。水泳部だけではなく、全校生が 

 使用するプールを、丹念に磨きました! 中体連まで約2ヶ月です。少しでも練習ができるように、早く

 暖かくなってほしいです。

IMG_4021

IMG_4024