ようこそ!中央台北中学校HPへ!

こんなことがありました。

スポーツテスト

2025年6月20日 14時57分

本日、生徒達はスポーツテストに取り組んでいます。

昨年度の自分と比べてどのくらい記録が伸びたか・・・

生徒達の表情からは、成長を実感している様子が伝わってきました。

スポテス1

スポテス2

スポテス3

防犯教室を実施しました

2025年6月17日 12時07分

先日、令和7年度の防犯教室を実施しました。

今年度の防犯教室は、地域学校パートナーシップ事業として、地域の安全を見守って頂いている地元交番の警察官の皆様から、地域の特性に合った防犯の考え方を御指導頂きました。

実演

実技

御礼の言葉

生徒達は、地域の安全をいつも見守って頂いている警察官の皆様からの、実感のこもった御指導を受け、多くの学びを得ることができていました。

地元交番警察官の皆様、パートナーシップ事業で関わって頂いた公民館職員の方など関係者の皆様、お忙しいところ御指導頂き、ありがとうございました。

市中体連水泳競技②

2025年6月10日 18時15分

市中体連大会水泳競技は今日が最終日。

中央台北中は、男子がフリーリレーとメドレーリレー双方で第1位を獲得するなど、見事な結果を残しました。

水泳3

水泳4

水泳5

水泳6

水泳8

水泳2

水泳表彰式

素晴らしい結果ですが、生徒達は更に高い目標を掲げて県大会に臨むとのこと。

高い志を抱く生徒の皆さんに一言

「魚になるまで泳げ」(古橋廣之進)

保護者の皆様、暖かい応援ありがとうございました。

市中体連体操競技

2025年6月10日 17時39分

本日、市中体連体操競技が行われました。

本校からは男子生徒1名が出場し、見事な演技で個人総合第一位を達成しました!!

taisou0

taisou1

taisou2

上位大会では、技に更なる磨きをかけて、目標を達成してくれると思います!

市中体連剣道競技①

2025年6月10日 17時20分

市中体連大会もいよいよ終盤。本日から剣道競技が始まりました。

女子はリーグ戦、男子はトーナメント戦に臨み、それぞれ日頃の稽古の成果を発揮しました。

ken1

ken7

ken8

ken9

ken10

ken4

ken5

ken6

ken3

「我事において後悔せず」(宮本武蔵)

保護者の皆さん、暖かい応援ありがとうございました。

市中体連水泳競技①

2025年6月9日 18時55分

市中体連水泳競技も今日から始まりました。

北中チームも各種目で素晴らしい結果を残しています。

詳しくはまた掲載します!

suiei1

suiei2

sui5

IMG_4108

sui3

明日も引き続き、自分の限界突破をめざして挑戦しよう!

市中体連卓球競技②

2025年6月9日 17時38分

市中体連卓球競技は2日目の団体戦を迎えました。

昨日の個人戦では女子シングルスで県大会出場を決めるなど、北中生の活躍が光っています。

本日の予選リーグは5チームの総当たりで、上位2チームが進める決勝リーグ進出チームを決定します。

卓球1

卓球3

卓球2

結果は・・・男子は粘りましたが惜敗。

女子は4戦全勝であさっての決勝リーグ進出を決めました!

保護者の皆様、暖かい応援ありがとうございました。

市中体連バレーボール競技②

2025年6月9日 17時11分

本日まで行われた市中体連バレーボール競技についてお伝えします。

まず開会式。優勝旗の返還です。

bare1

続いて選手宣誓。

bare2

試合は1日目の予選リーグ、2日目のトーナメント1回戦、3日目の準々決勝を勝ち上がりましたが、準決勝は紙一重で惜敗。県大会出場を懸けた3位決定戦に臨みました。

bare4

bare5

bare6

bare10

bare11

bare9

bare8

bare7

見事勝利!

bare3

3位で県大会出場です。生徒達の素晴らしいプレーが光りました。そして保護者の皆様の暖かい応援、本当にありがとうございました。県大会での更なる活躍に期待しています!!

市中体連卓球競技①

2025年6月8日 12時05分

本日から、市中体連大会卓球競技が始まりました。

初日は個人戦から。男女それぞれシングルス、ダブルスに選手が出場し、会場は熱気に包まれています。

tak1

taku7

taku3

taku4

taku6

熱戦はまだまだ続いています。頑張れ北中!

保護者の皆様の応援、誠にありがとうございます。

市中体連ハンドボール競技④

2025年6月8日 11時53分

中体連ハンドボール競技も2日目です。

本日は女子の試合も行われています。

中央台北中は内郷一中との連合チームで、泉中と対戦。

ハンド11

ハンド12

ハンド13

ハンド14

見事な試合で勝利を収め、昨年度に続いての連覇を達成しました!

保護者の皆様、暖かい応援ありがとうございました。