こんなことがありました

カテゴリ:今日の出来事

宿泊活動に出発!

5年生24名全員元気に登校できました。

ずっと楽しみにしていた宿泊活動に出発です。

児童代表のあいさつ

「 みんなと宿泊活動に行ってきます。怪我のないように楽しんで行ってきます。」

元気に「行ってまいります!」のあいさつをしました。

1・2年生がお見送りしてくれました。

授業の様子

今日の4校時の様子です。

 

【1年生】

算数の学習をしました。

真剣に先生の話を聴いて、質問には「はい!」と元気よく手を挙げて回答します。

 

【2年生】

タブレットを使って、先週の見学学習の写真を学級で共有しました。

給食センターやアクアマリンの様子を上手に撮ることができました。

 

【3年生】

国語のドリルなどで、授業の復習をする時間でした。一人ひとり先生に確認をしてもらいました。

 

【4年生】

ALTの先生と一緒に英語の学習をしました。今日は筆記用具の学習です。上手な発音ができていました。

 

【6年生】

算数で、データ処理についての学習をしました。電卓を使って平均値などを求めることができました。

 

今日の給食

今日は、お月見・十五夜献立でした。

【今日の献立】

ご飯  牛乳  いわしの蒲焼き  ご汁  おつきみゼリー

こんなに可愛いゼリーもつきました!

 

給食中、平北部学校給食共同調理場の栄養技師の先生から4年生に食事マナーについての話がありました。

姿勢についてお話いただき、みんな良い姿勢で食べることができました。

見本のような姿勢です!素晴らしい!

 

2年生は、1年生の時よりもいろんな物が食べられるようになりました。

完食した児童はおかわりができます。

すごく美味しそうに食べていて、こちらも嬉しくなりました。

食育指導

今日は、平北部学校給食共同調理場の栄養技師の先生にお越しいただきました。

1年生と4年生に食に関する授業をしていただきました。

1年生は「すききらいしないでたべよう」というめあてで学習しました。

赤・黄・緑の食品のはたらきを学び、バランスよく食べる大切さがわかりました。

『すききらいしないでたべたい』『よくかんでたべる』などの目標も自分で決めることができました。

 

4年生では、「野菜を食べよう」というめあてで学習しました。

4年生の好きな野菜ランキング、嫌いな野菜ランキング、ともに1位がトマトでした。

野菜のはたらきを詳しく学ぶことができました。

1日に食べるといい野菜の量は350gです。

実物を見ると多く感じますね。

野菜は加熱するとかさが小さくなるので、食べやすいことも学びました。

好き嫌いせず、バランスの良い食事を心がけましょう!

チャレンジ応急手当

2校時に、小川分遣所の職員の皆さんにお越しいただき、5・6年生を対象とした『チャレンジ応急手当』の授業を行いました。

胸骨圧迫やAEDの使い方などを学ぶことができました。

まずは、小川分遣所職員の皆さんの見本を見ました。真剣に話を聴くことができました。

人形を使い、胸骨圧迫に挑戦です。

ALTの先生も参加してくださいました。

胸骨圧迫のポイントを押さえて、実践することができました。

5年生の担任の先生も見本を見せてくれました。

次に、AEDの使い方について学びました。

パッドを貼る位置を確認し、実際に貼ってみました。

今日、学んだことはいつか役に立つことがあるかもしれません。しっかり覚えておいてほしいと思います。