こんなことがありました

出来事

ピカチュウになれるかな?

 6学年理科です。電気を作ること、使うことを学びます。きょうは人力で電気が作れるかを試してみました。

 モータの軸を角材にガムテープを巻いた物で上手く回して豆球が点くかどうか・・・。

 10万ボルトにはほど遠いものの、ピピ、程度は豆球が点きました。

なわとびとべるかな?

 今日は2年生の体育。やっていました。なわとびです。合格者は赤帽子に。多くの子どもたちが赤帽子になっています。なわとびは努力が実るスポーツだと思います。そしてきっかけやコツです。

 担任の先生からは後ろ跳びのとき手がだんだん上がることのないようアドバイスがありました。

 なんとかクリアしたい!!そんな思いを強くして取り組んで欲しいものです。

おみせやさんごっこをしよう!!

 1年国語ではお店屋さんごっこをします。たい、まぐろなど個別の名前とさかな等というまとまった名前を学びます。もちろんお店屋さんごっこなので、特徴を調べたりお薦めの言葉を考えたりします。1年生もずいぶん大きくなりました!!もうすぐ2年生ですね!!

土曜授業日

 本日、保護者の皆様に配付しました通り、4月からの来年度(平成31年度)は春の十連休などの影響から授業時数を確保するため、土曜日を三日間、冬休みの一日を授業日とするとの通知が市の教育委員会からありました。

 学校でも来年度の行事調整を行っている所ですが様々な面で例年と異なる部分が出てきそうです。子どもたちのために充実した教育課程を目指してきますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

 

   土曜授業・冬休みの授業実施について.pdf

ギコギコ・・・。

 4年生図工です。木工は3年生から行っています。だからみんな木の使い方を知っています。そこはボンドだけじゃつかないよ。。。。うわっ、恐竜の歯、上手く切ったね!!

 思い思いの作品が仕上がっていきました。

ジェンカ

 1年生の体育です。今日は風が強かったので体育館でなわとびのようでした。覗いてみると・・・。

 なわとびは終わって、フォークダンスを行っていました。 

 ♫ 右・右・左・左・前・後・前・前・前 ♫

お馴染みジェンカです。レッツキスというときもありました。ちなみにわたしが子どもの頃は、あの坂本九さんが歌っていました・・・。

1年生、楽しくダンスできましたね!!

図書館模様替え

 昨日、図書ボランティアのみなさん活動があり、図書館の掲示の模様替えを行いました、新しい掲示・飾りは節分&バレンタイン!!

 昨日はシステムの不具合で図書の返却・貸出ができませんでした。

 子どもたちからは、「えーっ!?」の声・・・。冬休みに読み終えてしまった本を返して、新しい本を早く借りたかったようです。本日は無事システム復旧。賑やかな行列が貸出カウンターにできそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、本校には学校司書のH先生が週何回かいらっしゃっていますが、何より嬉しいのは学習に関わる本をテーマを言うだけ(エネルギーの本、日本の民話など)で揃えてくださったり、季節にあった本をセレクトして子どもたちの手に取りやすい場所に展示してくださったり・・。バーチャルな世界が溢れ、なかなか本をじっくり読めない子がいるなか、本校の子どもたちの本好きに大きく貢献してくださっています!!

 

明日(1月11日(金))はお弁当です!!

 明日は6年生がこころの劇場(魔法をすてたマジョリン【劇団四季】)の観劇のためお弁当となります。

 こころの劇場は、一般財団法人舞台芸術センターと劇団四季、そして、この趣旨にご賛同いただいた多くの企業や団体のご協力により、2008年より実施して頂いています。

 このチャリティープロジェクトでは、全国各地の子どもたちに舞台芸術を通して大切なことを語りかけることを目的としています。アリオスまでの移動があるため、全学年お弁当になります!!よろしくお願いいたします。                <イラスト:fumira.jp>                                                                         

発育測定

 本日と明日の二日間に分けて発育測定を行います。過去、また他校では身体測定、身体計測などと呼ばれることがありますが、目的はもちろん、子どもたちが身体的に健やかに成長しているのかを見定めることにあります。

 ちなみに過去には座高の測定もありましたが、測定データを使わないこと等から計測の意味がないとして平成27年をもって廃止されました。(余談ですが、同じく蟯虫卵検査もなくなっています。)

  ちょっと寒いけど、保健の先生がしっかり部屋を暖めてくれています。さあ?大きくなったかな?

夢にむかって!!2019

 「夢」のコーナーが新学期に入ってリニューアルされました。輝くアスリートを紹介することが多いこのコーナー。今回は大谷翔平選手と菊池雄星選手。どちらも甲子園を沸かせた逸材であり、メジャーリーガーです。

 夢をあきらめないこと、また、夢を実現した人の持つ、人を助ける、人を支えようとする氣持ちが紹介されています。本HPで使う「氣」もメジャーリーガーの田中将大選手がグラブに刺繍してある「氣持ち」の文字から頂いています。あいさつでも運動でも礼儀でも学習でも・・・何事も突き詰めていくと「意識すること」また「氣持ちを込めること」が重要な意味を持ってきます。子どもたちの今朝の登校のあいさつはこれまでより大きかったと思います。それは始業式でのお話による意識が大きかったと思います。夢にむかって、心・技・体、気持ちや心も大きく育って欲しいものです!!