こんなことがありました。

出来事

特設体操部・県大会

9時20分から競技が始まりました。個人には33名が出場しています。各班に分かれて、鉄棒、ゆか、あん馬を終えました。

県中体連水泳競技大会3日目

昨日の女子4×100mフリーリレー決勝に出場した、長 梨々花さん  堀江史恵南さん  長澤真央さん 吉田莉星さんの入場シーンです!

 

水泳競技県中体連大会の3日を迎えました。 今日は朝の5時前から仲間のために場所取りに並ぶメンバーがいました!朝早くからありがとう。

 

3日目 大会結果

細越悠也くん

100m平泳ぎ7位入賞(東北大会出場)

 

西山遥人くん

200m個人メドレー 6位入賞

 

この大会で3年生は水泳競技に一段落し引退する子どもたちがたくさんいます。水泳を続けてきて、辛いことや苦しいことがたくさんあったと思います。でも、そんなときは、この写真のように、いつもそばには仲間がいてくれたんだな~。と思う場面をたくさん見てきました。

 

仲間は、これから先も変わらず、必ずそばにいてくれます!今日まで頑張ってきたことを次の目標に繋げてほしいと思います!

みんなが一生懸命練習に励み、努力する姿は他の何よりもステキでしたよ!たくさんの感動をありがとう!

保護者の皆様、朝早くから本当にお世話になりました。子どもたちに対する細やかなサポートのおかげで、子どもたちもベストを尽くすことができました。ありがとうございました。

水泳部顧問より

特設体操部

県大会2日目、公式練習が始まりました。

種目は鉄棒、ゆか、あん馬、跳馬の4種目です。

男子卓球部【中体連県大会】

7月22日(月)〜24日(水)、二本松市城山体育館にて福島県中学校体育大会卓球競技が行われました。

 

中央台南中学校からは男子シングルスに3年2組の江尻賢史くん(いわき地区第3位)が出場しました。

目指す東北大会出場枠は8名。

 


初戦となる2回戦。

固さも見られ、相手に思うようなプレーをさせてもらえず苦戦を強いられ、迎えた最終セット6-9。

ここから5連続ポイントを重ね、見事逆転勝利。

 


続く3回戦。

相手は今大会の第1シードの選手。

これに勝てば、東北大会出場が決まる試合。

南中にはいないカットマンと言われる戦型の相手で、始めからペースを掴めず、続けて2セットを落としてしまいました。

3セット目は中盤まで競る場面もありましたが、最後は押し切られ敗退となりました。

 


結果はベスト16。

残念ながら、目標の東北大会出場にはあと一歩届きませんでした。

 


これで3年生は全員、引退となります。

会場に応援に駆けつけて、涙してくれる後輩もいました。

3年間、良い仲間に囲まれ、たくさんの方々に温かくサポートしていただき、立つことができた中体連県大会の舞台。

気持ちの整理には時間がかかるかもしれませんが、ここで感じた全ての感情や、部活動を通して学んだ事を、これからの生活に活かしていってほしいです。

本当にお疲れ様でした。

剣道部:県中体連1日目②

開会式

 

個人戦出場の小林くんは一回戦勝利、二回戦敗退でベスト32という結果になりました。

応援してくださった皆様、ありがとうございました。

 

 

ご飯を盛る一年生

 

 

明日は決勝トーナメント戦を見学、チームいわきの応援をします。

特設体操部

県大会初日は、開会式、公式練習です。

明日が本番、全力で頑張ります!

県中体連レポート[サッカー第2試合]

準々決勝

対 須賀川一中(県中地区1位)

0-0

延長

1-1

PK 

2-3 惜敗

県中地区1位を最後まで追い詰めました。延長前半に先制されるも、直後に追い付いたシーンは素晴らしかったです。

目標まであと少しでした。

部活の仲間とともに、技術だけでなく精神的にも、ここまで力をつけたことに自信をもってください。

2日間にわたり、中体連の県大会という舞台で、他地区の優勝校相手に、一点を争う素晴らしい試合ができました。

三年生にとっては残すところ県リーグはラスト一節(8月10日尚英中)、ろうきん杯県大会(8月24日1回戦)です。

一生懸命、スポーツを、サッカーを楽しんでいられる時間は幸せです。

試合に出られなかった選手、その他の部員たちもまた、今後に向けてより団結力を高めていきましょう。

本日も多方面からの応援、サポート、ありがとうございました。

 

サッカー部顧問

県中体連水泳競技大会2日目

県中体連水泳競技大会の2日目です!

今日もたくさんの種目が行われています。

自己ベスト更新を目標に挑みました!

男子200m 平泳ぎ 細越悠也くん 予選第7位 (決勝進出)

 

男子400m 個人メドレー の決勝に進出。第7位入賞の西山遥人くん。東北大会出場が決定しました!

更なる、活躍を期待しています!

 

剣道部:県中体連1日目①

↑朝食の様子

 

前日の反省を活かし、1年生は積極的に動くことができました。

 

会場に到着し、各学校の練習を見学中。

小林くんが出場する個人戦は午後からスタートです。

剣道部:県中体連前日

剣道部です。本日、福島県中体連体育大会前日の公式練習が行われました。出場選手は明日の本番に備え、しっかり練習が出来たようです。また、1・2年生はギャラリーから公式練習を見学しました。

 

↓夕食の様子

おかわりをたくさんしました!

県中体連レポート[サッカー1回戦]

県中体連 1回戦

対 若松三中(会津地区1位)

2-1 勝利

相手は県リーグで今年の四月に対戦し、大差をつけられて負けた強敵です。その後の練習試合でも力が及ばず。

どうすればこのような相手にも通用するのか、選手みんなで考えて、一生懸命練習に励んできました。

県大会という緊張の中、選手は1プレー1プレーを全力で戦いました。

努力と成長に拍手!

保護者の皆様、そして応援に駆けつけてくださった皆様、ありがとうございました。

明日は、須賀川一中(県中地区1位)と12:30キックオフです。

 

サッカー部顧問

県中体連水泳競技大会1日目

県中体連水泳競技大会が郡山市の開成山プールにて行われています。

子どもたちはこの日のために、毎日練習をしてきました!

大会の雰囲気と現在行われている競技の結果をお伝えします。

3年生が競技に向かう、仲間に声をかけています。

応援もみんなで頑張っています!

女子800m自由形  第6位 吉田莉星さん

男子400m個人メドレー予選8位

 西山遥人くん(明日の決勝進出決定)

男女4×100mフリーメドレーの予選が行われました!

女子が予選を通過し、明日の決勝進出を決めています。

明日も結果がわかり次第お知らせします!

保護者の皆様、朝早くから送迎ありがとうございました!

吹奏楽部:いわきニュータウン夏祭り

7/21(日)吹奏楽部は、いわきニュータウン夏祭りで演奏しました。

残念ながら雨のため1曲のみの演奏となり、北中との合同ステージも中止となりました。

練習の成果を出す機会が減ってしまいましたが、練習してきたことは無駄にはならないはずです。県大会のステージのために、さらに頑張っていきたいと思います。

 

今回の夏祭りでは南中から4名の生徒がボランティアとして運営に参加しました。進行のアナウンスや、抽選会のお手伝いをしていました。お疲れ様でした!

1学年 総合的な学習の時間

1年生の総合的な学習の時間では、環境をテーマに、まちづくり、水、ゴミ・リサイクル、その他(再生可能エネルギー、絶滅危惧種など)について学んでいます。

 

 

昨日18日は現在の学習状況を他のグループに発表し、自分たちのグループとの相違について考えました。

吹奏楽コンクール

7/13(土)の吹奏楽コンクールでは、金賞をいただき、県大会出場を決めました!

生徒たちは精一杯演奏し、南中サウンドを響かせることができました。演奏後、たくさんの保護者の方、生徒や先生方に囲まれ、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。

県大会では、さらに素晴らしい演奏ができるよう練習に励みたいと思います。

保護者の方をはじめ、今まで応援してくださった皆様、会場に来てくださった皆様、ありがとうございました!

 

吹奏楽部 壮行会

本日6校時に吹奏楽部の壮行会が行われました。

毎日、遅くまで熱心に練習していた成果を明日は存分に出し切ってきてください!

激励の言葉

運動部をいつも応援してくれている吹奏楽部のみなさん!明日は、全校生で応援しています。

曲紹介

明日は自分を信じて、仲間を信じて、応援してくれるみんなのパワーを力に変えて頑張ってきてください。

鑑賞に来校いただきました保護者のみなさま、

本日はありがとうございました。

「オリンピックコンサート2019 in いわき」について

 次のチラシのとおり、7月20日(土)17:00よりアリオスにおいて、「オリンピックコンサート2019 in いわき」が行われます。

 このことについて、いわき市役所文化振興課より本校へ、招待券(親子2名ペア10組分)が届きました。当日必ず出席できる親子のみ対象となっています。

 ご希望の際は、7月16日(火)までに保護者の方から教頭まで電話にてお申し込みください。なお、希望多数の場合は、抽選とさせていただきますので、ご了承ください。