いわき市立勿来第二小学校
いわき市立勿来第二小学校
こんなこと ありました
勿来二小「はい、元気です。」(2/10水)
今日は、3、4年生の授業の様子を紹介します。3年生は、書写で「水」の清書を行いました。4月に比べ、力強い文字が書けるようになりました。4年1組は、算数科で「たしかめ」に取り組んでいました。来週行われる学力テストを見据え、集中して課題解決を図っていました。4年2組は、体育科で「短なわ」に取り組んでいました。なわとび検定をめざし、いろいろな技に挑戦していました。今日は、暖かかったので校庭で遊ぶ子どもたちも多かったです。給食は、5、6年生の様子です。今日の給食は、チャーハンや春巻きなど、中華風でした。
勿来二小「はい、元気です。」(2/9火)
今日は、1、2年生の授業の様子を紹介します。1年生は、算数科で「なんじなんぷん」を学んでいました。みんなが分かりやすいように、電子黒板を活用していました。みんなが十分理解するには、もう少し時間がかかるようです。2年生も算数科で「「分けた大きさの表し方をしらべよう」に取り組んでいました。こちらも電子黒板で、具体的な折り目や切り口を表示し、できた形の大きさ比べをしました。手順が示されることにより、視覚的に捉えることができます。給食は、3、4年生の様子です。今日の給食は、パイナップルパンでした。
※ 明日は、14:30(14:00受付)から新入生入学説明会があります。密を避け、窓・ドアを開けた状態で行いますので、 寒くない服装でお越しください。マスク着用、うわばきをご持参ください。また、風邪の症状がある方は、無理されずに学校までご連絡ください。
勿来二小「はい、元気です。」(2/8月)
今日は、全校朝会(リモート)と5、6年生の授業の様子を紹介します。全校朝会は、コンピュータ室からあいさつや表彰の様子を各クラスに送りました。5年生は、理科で「電流と電磁石」に取り組んでいました。コイルを巻いて電磁石を作っていました。6年生は、国語科で「思い出」について一年間を振り返り、自分の感想をまとめていました。スポフェスや修学旅行について書いていた児童が多かったです。給食は、1、2年生の様子です。牛乳にミルメークがついていました。
勿来二小「はい、元気です。」(2/5金)
今日は、3、4年生の授業の様子を紹介します。3年生は、音楽科でテストに向けて「バイオリンの使い方」等を学んでいました。鑑賞問題や音楽記号等、なかなか難しいようです。4年1組は、コンピュータ室で「ミライシート」を使って自己紹介や文章作成に取り組んでいました。子どもたちは、理解するのが速く、あっという間に使いこなしてしまいます。4年2組は、理科で「水のすがたと温度」の評価とまとめを行っていました。みんな集中して真剣でした。給食は、5、6年生の様子です。今日の給食は、「魚食の日」献立です。
勿来二小「はい、元気です。」(2/4木)
今日は、図書ボランティアのみなさんによる読み聞かせと、1、2年生の授業の様子を紹介します。みんな大好き読み聞かせ。今日も熱心に聞き入っていました。6年生は、小さい声で卒業式の歌の練習をしていました。1年生は、学校図書館で読書です。自分の興味ある本に夢中でした。2年生は、コンピュータ室でミライシートを使って自己紹介をしました。パソコンに触れるのがとても楽しかったようです。給食は、3、4年生の様子です。今日の給食は、シュウマイや焼きビーフン等の中華献立でした。
勿来二小「はい、元気です。」(2/3水)
今日は、5、6年生の授業の様子を紹介します。5年生は、図画工作科で「版画」に取り組んでいました。彫刻刀を使って仕上げた版画版に思い思いの色を塗って印刷をしていました。6年生は、算数科で「算数のしあげ」に取り組んでいました。今日の課題は、1㎡あたりの人数と1人当たりの面積を使って比べる方法です。面積の込み具合や人口密度が分かります。給食は、1、2年生の様子です。今日の給食は、会津地方の郷土料理献立です。
勿来二小「はい、元気です。」(2/2火)
今日は、3、4年生の授業の様子を紹介します。3年生は、算数科で「折り紙で正三角形をつくろう」に取り組んでいました。正三角形のつくり方を、大型ディスプレイに分かりやすく映して取り組みました。ペンを使って書き込みもできるので、子どもたちの説明にも使用します。4年1組は、算数科で「広さの表し方を考えよう」のたしかめを行っていました。自分の解答について、個別に指導を受けていました。4年2組は、国語科で「ウナギのなぞを追って」を学習していました。これまで知らなかったウナギの秘密について、様々な感想を寄せていました。
今日2月2日(火)は、124年ぶりの節分の日となっています。これまで、2月4日が節分の日となったのは覚えているかもしれませんが、2月2日はおそらく誰もが初めてかと思います。今日は、1、2、3年生の「追い出したい鬼」の発表と、5年生によるオリジナル劇を紹介します。
※ 校長室のパソコンからも見ることができます。 ※ こちらは1年生の教室から
勿来二小「はい、元気です。」(2/1月)
今日は、5、6年生の授業の様子を紹介します。5年生は、理科で「電流がうみ出す力」の学習に取り組んでいました。方位磁石からS極、N極、東西南北等の見分け方を大型ディスプレイ(とても分かりやすく便利)を使って学びました。6年生は、算数科で「変化と関係」について学習しました。大型ディスプレイに教科書やノートを写すこと(実物投影機機能)ができるので、説明にするときに役立ちます。また、1年生が100までの数字ビンゴをやっていました。校舎内を探索して、ビンゴを達成していました。給食は、1、2年生の様子です。
勿来二小「はい、元気です。」(1/29金)
今日は、3、4年生の授業の様子を紹介します。3年生は、総合的な学習の時間で「パソコン入門」にチャレンジしていました。担任の先生とICTサポーターとのTTで、ミライシードのオクリンクを使って、名前や文章を入力しました。キーボード、ペンのどちらも使えるのでとても便利です。4年1組と4年2組は、どちらも国語科で「ウナギのなぞを追って」に取り組んでいました。4年1組は読解力を高める問題に取り組み、4年2組は感想をまとめていました。また、給食後にリモートによる豆まき集会を行いました。今日は、4、5、6年生の追い出したい鬼の発表です。
勿来二小「はい、元気です。」(1/28木)
今日は、1、2年生の授業の様子を紹介します。1年生は、算数科で「おおきいかず」の筆算を学んでいました。自分の考えをみんなに紹介する姿も見られ、意欲的でした。2年生は、図画工作科で「ギターやマラカス造り」に取り組んでいました。ビーズやモールを使い、飾り付けも工夫していました。給食は、4年生の様子です。今日の給食は「ひきなもち」等、中通り地方の郷土料理献立です。
〒979-0146
いわき市勿来町関田和久75番地
TEL 0246-65-2622
FAX 0246-65-2642
(c) 2018 Nakoso Daini Elementary School.