学びの軌跡
ご来校ありがとうございました
本日はいわき市教育委員会教育長さまをはじめ,教育委員のみなさまなどにお越しいただきました
また,その訪問と並行し,市教育委員会の指導主事の先生方にも来ていただき,研究授業も実施いたしました
総勢12名のお客様をお迎えした1日
その数,実に全校生徒数の4倍です
大野プロジェクト
ドリーム・プロジェクトが完遂され,休む間もなく次のプロジェクトへ
本日は演劇台本の読み合わせが行われました
ドリーム・プロジェクト同様,大野プロジェクトにおいても,多くの方々に支えられながら展開することができております
本プロジェクトにおいても,もちろん3名の子どもたちの成長につなげてまいります
そのまま
そのまま向こうの林に溶け込んでいってしまいそうです
もう一度 心からの感謝を
ドリーム・プロジェクト
本物を観る
本物を知る
本物から感じる
この2日間,素晴らしい経験をさせていただきました
ドリーム・プロジェクトを実現させるために,実に多くの方々から御理解と御尽力をいただきました
本プロジェクトから得た経験は,きっと3名の子どもたちの成長につながっていくはずです
誠にありがとうございました
その視線の先にあるものは...
ドリーム・プロジェクト
東京を見渡せる場所から視線を下ろす
その先に見えたものは何でしたか
きっと大丈夫なはず...
ドリーム・プロジェクト
引いたおみくじ...
気にしない,気にしない
次の夢は...
ドリーム・プロジェクト
夢のようなJ.P.モルガンでの体験から次は夢の国へ
次から次へと夢が続くドリーム・プロジェクトでした
心からの感謝を
ドリーム・プロジェクト
本プロジェクトの最大の目的
J.P.モルガン社訪問
ジュニア・アチーブメント・ジャパン及びJ.P.モルガンの方々の多大なる御理解と御協力により,なかなか得がたい大変貴重な経験をさせていただきました
当日は,昨年度お世話になりました早稲田大学のメンターの方にもお越しいただきました
みなさまの御尽力により,3名の子どもたちは,またひとつ大きく成長できる きっかけをいただきまいした
心よりの感謝を申し上げます 誠にありがとうございました
せっかくグルメ
ドリーム・プロジェクト
せっかく東京さ来たんだから,おいしいものいっぱい食べっぺ
おいしい おいしい2日間となりました
ドリーム・プロジェクト
ドリーム・プロジェクト
ノリノリで指差す その先にある 何かを見つけに出かけますよ
学校だより第19号
はやる心を抑えながら
いよいよ明日はドリーム・プロジェクト
はやる心を抑えながら,授業に集中しておりました
言葉こそ
本日のブックトークのテーマは「平和と戦争」
「言葉こそ 戦争終わらす 武器である」
大変深い言葉をいただきました
本当にそうかもしれません
暗闇のブックトーク
明日のブックトークに備え,光が入らないように目張りされておりました
電気を消すと真っ暗に...
文化祭の雰囲気を醸し出すパソコン室でありました
花のある学校
週のはじめ
廊下には一輪,バラの花が可憐に生けられておりました
気持ちよく今週もスタートを切ることができました
ありがとうございます
最後のPTA奉仕作業
お休みにもかかわらず,お越しいただきましたこと,心より感謝申し上げます
大野中学校にとりまして,最後のPTA奉仕作業となりました
歴代の保護者のみなさま方も含め,長年にわたり御協力いただきました
誠にありがとうございました
学校だより第18号
目的ではなく手段として
ICTをツールとして,発表したり,対話したり,振り返ったりする
目的ではなく手段とする方策を積み重ねていきたいものです
ドリーム・プロジェクト
いよいよ来週
ドリーム・プロジェクトが展開されます
本日はみっちり2時間,そのための事前学習に取り組みました
不易なるもの
中学校時代,同じ実験をした記憶がよみがえってきました
昔と変わらない懐かしい実験に出会えました
さよなら8月
さぁ,明日から9月
本校で展開できる教育活動もあと7ヶ月となりました
本日も「明るく,楽しく,前向きに」授業が展開されておりました
大野プロジェクト
本日は福島民報社さんから取材を受けるチャンスをいただきました
大野プロジェクト
記者さんに様々な視点から光を当てていただいたお陰で,子どもたちは輝かんばかりの表情で受け答えしておりました
その努力はきっと...
君たちの夏休みの頑張り
点数になって表れるといいですね
本日は夏休み明けの学力テストでした
澄み渡る青空と...
本日は近隣学校のプールをお借りしての保健体育でした
雲ひとつなく青く澄み渡る空
その青空に負けない美しいプール
素敵な環境をお借りできたことに感謝するとともに,3名の生徒たちの笑顔が何よりもうれしく感じられたひとときでした
学校だより第17号
まずは授業から...
子どもたちの学ぼうとする姿勢に我々教職員も負けてはいられない
授業で勝負ができる教員でありたい
今日から勝負の毎日が続いていきます
またこの3名とともに
2学期始業式
またひとつ大人へと成長した3名に出会えました
我々に残された時間は,あと7ヶ月となりました
縁起物
縁起物とされる蝉の抜け殻
校舎裏で偶然見つけました
3名の志望校合格を願い,そっと祈りを込めました
さぁ,明日から勝負の2学期が始まります
自主的に 自主的に
夏休みの課題に取り組もうとする生徒が学校に姿を現すと,何も言わずにすっと教室に足を運び,寄り添ってくださる先生がおります
生徒は自主的に学習に臨み,先生も自主的に業務に携わる
そんな素晴らしい学校が大野中です
夏休みもあと2日となりました
ラストスパート
残念ながら明日は貯水槽清掃に伴う断水
また来週の月曜日から自習室での学習に励みますよ
かわいさなら負けない,たぶん...
かわいい かわいい 3羽の雛
大野中にも そのかわいさに負けない3名の生徒がおりますよ
ひっそり閑
生徒の姿が見えない学校
ひっそり閑としております
夏休みも残り1週間となりました
素敵なお盆休みを
ふと気が付くと,夏休みも折り返しとなり,残り半分となりました
明日からは閉庁日となり,学校も16日までお休みをいただきます
それまでの間,校舎は御城の松に見守っていただくことにいたします
一生懸命に
本校の軒下で,つがいのツバメが,一生懸命に子育てしております
ボクたちも負けずに,一生懸命に,一生懸命に...
月並みな言葉ですが...
夏休みに入ってから1日も欠かさず登校してくる生徒がおります
9時前には登校し,午前中みっちりと3時間自主学習に取り組みます
「継続は力なり」
月並みな言葉ですが,それでも,その言葉を贈りたくなります
「継続は力なり」
不易なるものとして
子どもと向き合う
原点がそこにあります
前向きに 前向きに
3名が登校し,3名がそれぞれの課題に取り組んでおりました
1日1日と夏休みが経過していきますが,でも1つ1つの課題にしっかりと対峙しております
涼しげな日本庭園
校地内にある涼しげな日本庭園
木漏れ日の中,トカゲが一人,佇んでおりました
極小規模校の威力
ふと振り返ってみますと,夏休みが始まって,もう1週間が過ぎようとしております
おそらく残りの4週間もあっという間に過ぎ去ってしまうことでしょう
だからこそ,1日1日を大切に...
本日も,マンツーマンでじっくりと学習支援をしている場面に出会えました
まさしく,極小規模校の威力です
心からの感謝を
大野プロジェクト
昨日の「夕刊 いわき民報」の第一面に大きく取り上げていただきました
子どもたちの頑張りを取り上げていただけることは,とてもうれしいことです
次は,福島民報さんにも取り上げていただく予定です
よろしくお願いいたします
やる気スイッチ
大野中でも三者相談が始まりました
「やる気スイッチ」,押してもらえましたか?
極小規模校だからこそ
夏休みに入りましたが,子どもたちは自主的に学校に足を運び,学習に励んでおります
コロナ禍ではありますが,学習できる環境をなんとか確保してあげたい
やはり極小規模校だからこそ,できることかもしれません
いよいよ今夜こそ
午後からの雨降りのお陰で文様がはっきりと浮かび上がってきました
今夜こそUFOが飛来してもいいように,校舎の施錠だけはしっかり確認して帰ります
14歳 真夏の大冒険
いよいよ明日から夏休み
3名とも「14歳 真夏の大冒険」の始まりです
いってらっしゃい
明日から夏休みだとしても
生徒たちが下校し,午後の職員会議を終えたあと
廃車になったクーラーの効かない自動車を巧みに操って,汗だくになりながら...
子どもたちのために,学校のために...
頭が下がる思いです
学校だより第16号
厳粛で清新な雰囲気の中
大野中にとって最後の1学期終業式
大きな体育館に3名だけの生徒であっても,厳粛で清新な雰囲気の中,充実した夏休みにするための第一歩を踏み出そうとする動機付けとすることができました
周到された準備があるからこそ
周到された準備,そして明確な目的と見通し
なにもかもが素晴らしい
本日の授業参観は,親子協働による理科の実験教室でした
保護者のみなさまも御参加,ありがとうございました
最後はやはり王道です
1学期の食べ納め
給食とも1ヶ月以上のお別れです
本日は夏野菜をふんだんに使ったカレーライス
毎日,毎日おいしい給食,ありがとうございます
なにやら楽しい英会話
スゴロク・トーキング
1学期最後の英語教室からは何やら楽しそうな英会話が聞こえてきました
さぁ,いよいよ明日で大野中最後の1学期が終わりを迎えます
〒979-0216
いわき市四倉町玉山字御城204
TEL 0246-33-2233
FAX 0246-33-2295