学びの軌跡
花のある学校
そこにひとつの花があるだけで...
そこに不思議な力が宿ります
明るく 楽しく 前向きに
中学最後の定期テスト
お疲れさまでした
また明日からも 明るく 楽しく 前向きに
さぁ 頑張っていきますよ
ボクたちは動じません
高校受験が近づいているとは思えない
明日 学年末テストがあるとは思えない
そんな幸せでゆったりとした時間が流れている大野中でございます
寂しく響く
大野中にも 式歌練習の歌声が響く
そんな時期が とうとう来てしまいました
地道な積み重ね
ICTの効果的な活用
手段としての対話的な学び
今 求められている授業
学校だより第35号
寒い寒い体育館
寒い寒い体育館
それでも なぜかほっこりとする時間が流れておりました
美味しすぎるカレー
おいしいカレー
あと何回食べることができるのでしょう
本日も おいしい給食 ごちそうさまでした
3名の可能性
「自分の可能性」をどれだけ信じることができるのか
上手に書こうとすることより大事なことかもしれません
そんな時間だからこそ
1時間以上にも及んだ今年最初の清掃活動を終えて,ちょっとした3人での団欒
何の変哲もない,いつもどおりの時間
そんな時間を大切にしたいものですね
新たな決意
厳粛で清新な雰囲気が漂う3学期始業式
式に臨もうとするその姿勢からは 君たちの新たな決意が伝わってきました
残された時間は短いけれど
学力テスト お疲れさまでした
残された時間は短いけれど 来週から始まる3学期
また一緒に頑張っていきますよ
ハウルの動く城
学力テスト
まずは3名が元気よく登校してくれたこと
そのことに尽きます
やはり君たちがいないと大野中も動いていきません
元気に笑顔で
明日は学力テスト
学校の教室はもうすでに準備万端
もちろん,君たちも...
まずは,3名が元気に笑顔で登校してくれることを楽しみに待っておりますよ
新春の朝日
新春の朝日に照らされた この校舎とも あと少しでお別れです
本年もよろしくお願いいたします
御城の松にしっかりと
いよいよ明後日からは空直日となりますが,その間は御城の松にしっかりと見守っていただくことにいたします
みなさま,今年におかれましても大変お世話になりました
ありがとうございました
ちょっと早めの
用務員さんが玄関に活けてくださった梅の木
生徒の姿が見えずひっそり閑とした中,一輪だけがちょっと早めの新春を醸し出してくれておりました
最後の冬休み
本学期も無事に終われそうです
ありがとうございました
明日からは大野中最後の冬休みです
学校だより第34号
凜として
2学期終業式
凜とした表情
君たちが大きく成長してくれたことを物語っております
3つの笑顔
今年最後の授業でも 3名の笑顔に出会うことができました
いよいよ明日は本校最後の第2学期終業式です
色鮮やかな時間
色鮮やかな時間
創作意欲が かき立てられます
色あせない教室
君たち3人で過ごした この教室は,きっと色あせない思い出の一つになるはずですよ
無限の可能性
静寂な時間が流れます
可能性は無限大
3名だからこそ使えるスペースも無限大
宇宙だけに...
宇宙の学習
宇宙だけに,電子黒板の背景も漆黒と化し,散りばめられた文字たちが輝かんばかりに映えておりました
学びは無限大
不易と流行
ICTの効果的な活用
学びの可能性を広げたい
我々も 前向きに 前向きに
いわき市教育委員会から先生方をお招きし,本校職員も全員参加型での校内研修
これも極小規模校の威力です
御助言いただいたことを子どもたちに少しでも多く還元したい
我々の学びはこれからもまだまだ続きます
学校だより第33号
それでも僕は桃を買う
本日は先週の放射線教室とタイアップした道徳科の授業
『それでも僕は桃を買う』
心情理解だけでは終わらない道徳的実践へとつなげたい
考え,議論する道徳の授業が展開されておりました
きっと花開く
ひたむきに ひたむきに
そろそろお別れ
校舎裏雑木林の紅葉とも そろそろお別れの時期が近づいてきたようです
その一生懸命さ
一生懸命さ
心を打つ その一生懸命さ
病は肥から
本日は健康教育
ICTサポーターのペレライン先生にも御協力いただき,世界各国の食文化と比較しながら,食の在り方について思いを巡らせました
あとは実践にどう移していくのか
ここからが本当の勝負です
週のはじまり 1日のはじまり
朝日に照らされて鏡のように反射する床
清潔な教室環境の中で 本日も1校時の授業が静かに始まりました
ふくしまだからこそ
この福島に生まれ,福島で育つからこそ,正しい理解を
この福島に生まれ,福島で育つからこそ,正しい発信を
そのことが,この福島の復興の一助になるはずです
本日は福島県立医大から先生をお招きし,放射線教室を開きました
学校だより第32号
理科室にも
理科室にも 地球儀を煌々と照らす太陽が姿を現しました
今朝も 御城の丘には
今朝も 御城の丘には 太陽が力強く昇ってきてくれました
君たちの強み
3人だけでも楽しいもんね
ドリブル練習だけでも楽しいもんね
何事も 明るく 楽しく 前向きに
それが君たちの大きな強みですよ
学び合い 学び浸る
互いに学び合い,ともに学び浸る
3名だけでの学習であっても,そこに理想を追い求める授業がありました
前向きに 前向きに
冬休みまで残り3週間
各種テストは終わりましたが,消化試合のような3週間にはしませんよ
金曜日の昼下がり
クリスマス・ソングが流れる図書室
ゆったりと時間の流れる金曜日の昼下がりでした
学校だより第31号
クリスマスカラー
今日から12月
校舎裏にクリスマスカラーを見つけました
その精一杯の背中を
本日は学力テスト
この精一杯の背中を眺めることができるのも,あと少ししか残されておりません
さよなら11月
気が付くと11月も最終日
昨夜の強風で地面が黄色く染まっておりました
文房具のように
“鉛筆や消しゴムを使うようにタブレット端末の活用を!”
毎時間のようにICTを活用する授業が増えてきております
だしで味わう
本日は「和食給食」の日でした
~だしで味わう和食の日~
創意工夫を凝らした給食をありがとうございます
おいしい給食,ごちそうさまでした
わかって できて おもしろい
わかって できて おもしろい授業
そんな授業を展開できれば,自然と笑顔がこぼれます
淡々と 淡々と
また新たな1週間のスタートです
今週も淡々と授業を積み上げていく1週間となります
〒979-0216
いわき市四倉町玉山字御城204
TEL 0246-33-2233
FAX 0246-33-2295