こんなことがありました

出来事

今日の給食

今週は『地産地消週間』です。いわき市産や福島県産の食材をたくさん使用した給食が出ます。

1日目の今日は、『ふくしまのおいしさぎゅうっと献立』で全てのメニューに福島県産の食材が使われ、ふくしまのおいしさがぎゅうっと詰め込まれています。また、福島牛をふんだんに使用したカレーが出ました。

カレーは、柔らかくて美味しい牛肉がゴロゴロ入っていて、とても食べ応えがありました。

ブロッコリーとエリンギのソテーは、ここ小川町のエリンギを使用しています。食感や風味がとても良いエリンギでした。

【今日の献立】

ふくしま牛カレーライス 牛乳 ブロッコリーとエリンギのソテー ふくしまブルーベリーゼリー

【今日使われた地元食材】

牛乳 牛肉 大豆 ベーコン トマト りんご ブロッコリー エリンギ ブルーベリー 米 発芽胚芽米 おくいも 米粉カレールー

【お昼の放送】

「今日の給食は、福島県産の食材がふんだんに使われています。発芽胚芽米入りご飯は、給食初登場です。会津産コシヒカリの発芽胚芽米をいわき市産コシヒカリに混ぜて炊いています。発芽胚芽米は、普通の米よりもビタミンB群を多く摂ることができます。カレーには、福島牛といわきで昔から作られているじゃがいもの「おくいも」が入っています。ご飯と一緒にじっくり味わってください。また、福島県産のベーコンとブロッコリー、小川町のエリンギを使ったソテーや福島県産ブルーベリーのゼリーも美味しいですよ。」

全校朝会

今日は、月に1回の全校朝会の日でした。

教頭先生に元気よく朝の挨拶をしました。

教頭先生から、「先週の学校訪問で、教育委員会の先生方が『小玉小の皆さん、よく頑張っていますね』と褒めてくださっていました。」とお話がありました。1年生から6年生までいつも一生懸命授業を受けています。これからも何事にも一生懸命取り組んでほしいです。

次に、体育担当の先生からお話がありました。

「12月2・3日に持久走記録会があります。本番だけ急に走っても、良い記録は出ないので、1ヶ月間練習を頑張ってほしいです。自分の記録に挑戦してほしいです。」

最後に、朝の旗振り担当の先生からのお話がありました。

「高学年の皆さん、毎朝下級生の皆さんを安全に登校させてくれてありがとうございます。旗振りをしていて、挨拶がとても素晴らしい班が2班あります。朝の挨拶を大切にしてほしいです。先生にだけでなく、おうちの人やお友達にもしっかり挨拶するようにしましょう。」

3名の先生方から、とても大切なお話がありました。全校児童、真剣に話を聴くことができました。

4年生

3・4校時は理科「物の体積と温度」の学習です。空気・水の次は「金属」。空気や水と違って金属はガスコンロで温度を上げます。そして水ですぐ冷やす。さて、体積に変化はあったのか!とても危険ですが、みんな約束を守って上手に実験が出来ました。

 

5年生

2校時は理科「物のとけ方」の学習です。とけるって何?活動として、コーヒーシュガーと片栗粉を溶かしてみました。次の日には違いが見られるとのことです。どんな違いがあるのか?次回の授業までのお楽しみです。

朝食について見直そう週間について

先週は本校の「朝食について見直そう週間」でした。

朝の大変お忙しい時間に、栄養バランスを考えた朝食を用意することは簡単なことではありません。

年に2回ある「朝食について見直そう週間」で、少しでも朝食について考える時間になれば幸いです。

食育担当がワークシートや自分手帳を全校児童分拝見しています。各ご家庭の工夫がとても伝わりました。

ありがとうございました。

⬆朝食内容がわかるように記録してくれた児童のワークシートをご紹介させていただきます。

こちらの児童は、毎回内容がわかるように書いてきてくれます。素晴らしいですね!