日誌

出来事

委員会活動も頑張っています!

 委員会活動では、皆が楽しめるような企画、運営を行っています。文化委員会では、お楽しみ企画について話し合いが行われました。笑顔あふれる学校に向けて、これからも委員会活動を充実させてほしいと思います。

(授業の様子です)

化石講演会に参加しました!

 6年生が久一小の6年生とともに久之浜中学校で行われた化石講演会に参加しました。「恐竜は鳴く?~謎の骨の正体を探る~」のテーマで、恐竜のからだのつくりと生き残る関係について、興味が高まり理解が深まりました。吉田先生、いわき市アンモナイトセンターの関係者の皆様、ありがとうございました。

書写の特別授業、今日も楽しかったです!

 昨日に引き続き、特別非常勤講師 遠藤先生に来校していただき、5・6年生に書写の特別授業をしていただきました。練習するごとに力強い文字が書けるようになりました。遠藤先生、2日間ご指導ありがとうございました。
 
 また、放課後には各教室のワックスがけを行い、1年の汚れを落とし、新年に向けて教室環境を整えました。

 

書写の授業、楽しかったです!

 今日、3・4年生が書写・習字の特別非常勤講師 遠藤先生による特別授業を受けました。先生からアドバイスをいただき、一文字一文字心を込めて、ていねいに練習しました。文字の書き出し、筆の使い方、バランスに気をつけるとみるみるうちに字が上手になりました。子どもの集中力の高さに感心させられました。

全校集会を行いました!

 本日、賞状伝達や委員会活動から発表、福島発キュウリビズ愛情込めてキュウリ栽培大作戦の研究発表の内容で、全校集会を行いました。子どもたちの活動を称えるとともに、皆の前で研究成果を述べるような「人に教える」ことは、価値のある素晴らしい行動であることを皆で再確認しました。

(授業の様子です)

 

版画を頑張りました!

各学年の図画工作科の時間で版画に取り組み、作品が完成しました。一人ひとりが工夫を凝らし、一生懸命頑張りました。子どもたちの作品をご紹介します。

(今日の授業の様子です)

【 ↓ 版画の作品です】

(きょうりゅうじだい)

(くわがた)

(にじがでた)


(にじ色のきょう竜)


(もりにはひみつがかくされている)


(黒い海)


(おばあちゃんと楽しい音読だ)

(打ち上げ花火)

(夕暮れの富士山)


(仲良くお昼寝をする二匹の猫)


(自画像)


(自画像)


(自画像)

授業参観 ありがとうございました!

本日、ご多用の中、授業参観・学年懇談会に出席していただきありがとうございます。子どもたちの日ごろの元気な姿をお見せできたと思います。また、学校保健委員会では四倉学校給食調理場から古川千夏先生に講話いただきました。健やかな子どもの成長に向けて、今後ともご家庭のご支援ご協力をお願いします。

本校PTA顧問 田村一朗様に令和5年度福島県PTA連合会会長賞ならびにいわき市PTA連絡協議会感謝状を贈呈いたしました。長きにわたり、本校PTA活動の推進をありがとうございました。深く感謝申し上げます。

なわとび、お手玉名人に学ぶ!

 先週に引き続き、なわとびの達人 齋藤仁先生に来校いただき、なわとびの跳び方やお手玉を教えていただきました。なわとびはリズム、バランス、タイミングそしてフォームが特に大事で、高度な技の跳び方でも、段階的にクリアしていくことで、高度な跳び方ができることを体験を通して学びました。みんなでさわやかな汗を流す素敵な時間となりました。齋藤先生、ご指導ありがとうございました。

 

搾油の体験をしました!

 じゅうねん保存会代表新妻様が来校され、5・6年生に搾油のやり方を教えていただきました。子どもたちは、乾燥したじゅうねんから油が出てくる様子に、驚いていたようです。本校がじゅうねん保存会の方々と一緒に活動したじゅうねんの栽培について、令和6年1月31日にいわき市民文化センターで行われる「学校・家庭・地域パートナーシップ推進事業(地域学校協働活動)」で体験活動の成果を発表する予定です。

 また、昼休みには司書の先生による絵本の読み聞かせがあり、暗闇から浮かび上がるサンタクロースに子どもたちは大喜びでした。

 

(じゅうねん保存会代表の新妻さん)

(じゅうねんを機械にかけて油を取り出します)

(取れた油をこします)

(不純物がこされて、透明な油になりました)

(油をパンにつけて、試食しました。じゅうねんの香りが口の中に広がる高級感あふれる上品な味でした。)

 

(司書の先生による絵本の読み聞かせを行いました。)

(パネルシアターでは、暗闇からサンタクロースが浮かび上がりました)

(幻想的な世界に子どもたちは大喜びの様子でした)