こんなことがありました

2021年9月の記事一覧

晴れ 秋の全国交通安全運動が始まりました…。

 今朝は、西一岡と二岡(台ノ下)方面の登校の様子を見守りました。今日から「秋の全国交通安全運動」が始まり、通学路の要所には東警察署の方や交通指導員の皆様が見守ってくださり、安心して登校することができました。また、三連休中大きな事故等もなく過ごすことができたようです。ありがとうございました。

 今日は「中秋の名月」、満月で見ることができるようです。管理棟前の掲示板も、お月見バージョンにかわりました。今宵はお月見をしながら、季節の移り変わりを味わうのも、この時期らしい過ごし方かもしれません。 

 ※7時45分現在 気温24.8℃ 湿度64% WBGT23℃ 「注意」レベル

お知らせ 【重要】いわき市PTA連絡協議会・いわき市教育委員会より…。

 いわき市PTA連絡協議会・いわき市教育委員会より、新型コロナウイルス感染防止の取り組みのお願いということで「保護者の皆様へ」の通知が入りました。(下写真)本日、お子様を通して配付しましたのでご確認ください。

 明日から三連休そしてシルバーウイークへと入ります。「まん延防止等重点措置」が今月末日で解除されるためにも、重要な時期になりますので「子どもたちの生活と学びを守るために」ご家族での基本的な感染症対策の確認と徹底をお願いします。

了解 小学校・器械運動の集大成に向けて…。(6年2組:体育)

 6年2組の体育では、小学校の器械運動の集大成に向けて、今までのマット運動や跳び箱運動で身につけてきた技を、より完璧にできるように練習しています。マットも床運動ができるような広々とした場を設定し、友達との組み合わせ技にも挑戦しています。中学校の保健体育へも結びつけられるように、支援していきたいと考えています。

ピース 4年生の授業から…。

 5校時目の、4年生の授業の様子です。1組は学級活動、毎年行っている心のサポートのアンケートを行いました。今年度からは、タブレット端末での回答ということで、先生と一緒に取り組んでいました。2組は国語、授業で使用する「ごんぎつね」の「ごん」のイラスト作りを行いました。教科書を参考にしたり、想像したりとオリジナルの「ごん」が完成しました。

笑う 1年生の授業から…。

 1年生の国語の授業の様子です。1組は、ものの数え方。「1枚2枚…。」など、ものによって数えるときの単位が違うことを確認しました。ちょっと難しいような数え方もありましたが、楽しく学習していました。2組は、カタカナの書き方。一文字一文字、丁寧に書くことができていました。特に、書き順に気をつけて書く子が多かったようです。繰り返し練習し、しっかりと身につけさせたいと考えています。

にっこり 台上前転に挑戦…。(3年1組:体育)

 3年1組の体育は、跳び箱運動を行っています。今日は、「台上前転」に挑戦しました。この技のポイントは、腰の位置を高く保って手前に着手することと、マットの前転同様、後頭部をつけることです。いろいろな場を設定したので、自分でできる(できそうな)場を選んで挑戦していました。

ハート 自分をしっかりと見つめる…。(2年:道徳科)

 2年生の道徳科の授業の様子です。1組では「友情」・2組では「国際理解」について、資料をもとに考えました。週に1時間の道徳科の授業ですが、子どもたちは毎回自分をしっかりと見つめ、考えることができているようです。今すぐには答えが出なくても、道徳科の授業で話し合った(考えた)ことが、これからの生活の中で生きてくればと考えています。

急ぎ 自分に合う場所で…。(5年:体育)

 5年生の体育では、「ハードル走」の学習に入りました。インターバルの距離やハードルの台数などのルールを決めて競走したり、自己の記録の伸びや目標とする記録の達成を目指したりしながら、ハードルをリズミカルに走り越えることができるようにすることを目標としています。まだ、台数も少なくインターバルも短い中での練習でしたが、自分に合う場所で楽しく取り組んでいました。

笑う 自分のペースで…。(しおか学級)

 しおか学級でも、タブレット端末を使った学習が始まりました。自分のペースで、練習問題などを解くことができるという利点があるようです。新たな学習活動でしたが、子どもたちは真剣に、そして楽しく取り組んでいました。