こんなことがありました

2019年9月の記事一覧

笑う 自分のペースで…(しおか2組)

 しおか2組では、個別の課題に自分のペースで取り組んでいました。ひらがなの書き方・かけ算の筆算の学習です。支援員の先生にも協力していただき、自分のペースで学習に取り組むことで、理解を深めることにつながっています。

虫眼鏡 「見えた!見えた!…。」(4年:理科)

 4年生の理科では、「月や星の動き」の単元を学習しています。今日はね「昼の三日月」の観察を行いました。天候に左右されやすい観察ですが、今日は見事に昼の三日月を肉眼で見ることができました。子ども達からは、「見えた。見えた。」の大歓声。嬉しそうに素早くスケッチを行っていました。

会議・研修 今回は、算数科で…(5年2組:授業研究)

 9月20日(金)5校時目、本年度第2回目の授業研究会全体授業を行いました。「自ら学び、共に高め合う子どもの育成」を研究主題に据え、理科と算数科を中心として研究を進めています。 今回は、5年2組の物江先生が「算数・整数の性質を調べよう」の公倍数を用いて問題を解決する授業を行いました。➀既習コーナーを活用し、見通しを持たせる➁学習形態を工夫し、友達と話し合うことを通して理解を深めるという2つの手立てを明確にして授業を組み立てました。教職4年目とは思えない落ち着きと子ども達との信頼関係が伺える授業でした。

 指導助言者には、福島大学人間発達文化学類准教授の小松信哉先生(元・文部科学省学力調査官)においでいただき、本授業に限らず、日頃の算数科の授業で大切にしたいことなどをご指導いただき、充実した研修になりました。また、小名浜方部内の小・中学校からも何名かの先生方に参加していただき貴重なご意見をいただきました。これからも一小の子ども達のために、日々の授業を充実させていきたいと考えています。

晴れ 「秋の全国交通安全運動」実施中…!

 今朝は、三岡方面の登校の様子を見守りました。

 先週の土曜日(9月21日)から9月30日(月)まで、「秋の全国交通安全運動」が実施されています。そのため、学区内の通学路の要所要所にいわき東警察署の方が立ち交通指導を行っていてくださっています。子ども達も安心して登校していました。

 保護者の皆様には期間中に限らず、学校周辺の車の乗り入れについては、時間規制の進入禁止・正門から裏門への一方通行等のルールを守っていただき、子ども達が安全に登下校できるよう引き続きご協力をお願いします。

笑う 着々と…(学習発表会練習)

 学習発表会まで約一か月、各学年の準備が着々と進められています。

 6年生は昨日の劇団四季「はだかの王様」を観劇したことにより、台詞の言い回しを工夫するなどレベルアップを図っています。

 2年生は、役割を決めるオーディションを行っていました。自分が希望する役に選ばれるように、家でも一生懸命練習してきた様子がうかがえます。

 どの学年も、学習の成果が発揮できるよう真剣に練習に取り組んでいます。

晴れのち曇り 過ごしやすくなりました…。

 「暑さ寒さも彼岸まで…」この言葉のとおり暑さもひと段落、過ごしやすくなりました。と同時に夏の疲れも出てくる時期、体調管理には十分に気をつけたいものです。(市内ではインフルエンザの罹患者も見られるようになりました。)明日から三連休になりますので、事故等には十分気をつけてお過ごしください。

 今朝は、西一岡方面の登校の様子を見守りました。どの登校班も安全に留意して登校することができていました。

にっこり 集中力が持続しています!(2年:算数)

 5校時目、2年生は1・2組とも算数の授業でした。現在は、「たし算とひき算の筆算」を学習しています。今日は、美味しいお弁当を食べての5校時でしたが、どの子も授業に集中して取り組んでいました。あと半年で中学年の仲間入り、精神的にもたくましく成長しているようです。

笑う 自分の言葉で…(3年2組:算数)

3年生の算数は、「かけ算の筆算」を学習しています。今日は、「200×3」の計算の仕方をみんなで考えました。2組の子ども達の素晴らしいところは、積極的に手を挙げることと自分の言葉で一生懸命に説明しようというところです。この良いところを更に伸ばしつつ、みんなで考えを練り上げられるようにしていきたいと考えています。

ピース 「なに」「だれ」を読み取る!(しおか1組)

 しおか1組では、国語の授業で「なに」「だれ」を読み取る学習を行っていました。ポイントは、そのあとにつく「を」と「が」です。その上の言葉が「なに」「だれ」にあたる部分だということを確認しながら行っていました。一人一人が集中して学習に取り組んでいました。

花丸 自信を持って、そして心を一つに…(音楽祭激励会)

 大休憩、来週開催される「小名浜方部小学校音楽祭」に出場する4年生への激励会を行いました。主催は、5・6年生の代表委員会です。

 4年生が披露する曲目は、「惑星」より木星です。運動会終了後からコツコツと練習を積み重ねてきました。全校生の前で初披露ということで緊張気味でしたが、自信を持って、そして心を一つにして演奏しました。演奏に聞き入っていた子ども達からは、惜しみない拍手が4年生におくられました。当日はトップバッターで演奏する4年生、練習の成果を思い切り発揮してほしいと思います。