<未来創造>

2019年5月の記事一覧

朝学習と道徳の授業

 8日(水)の朝の時間(10分間)は、全学年で国語(漢字)の学習に取り組みました。短い時間ですが、上手に活用すれば、基礎的な知識の習得などを図ることができます。1校時が始まる前のこの時間は全校読書に充てることが多いですが、今後は、授業の予習・復習や補充・発展の学習を取り入れることも検討したいと考えています。

 また、5校時は、特別の教科道徳の授業を全学年で行いました。1年生は「思いやり」について、実際の場面から考えていました。2年生は「人との付き合い方」について考えました。3年生は「スマホとの付き合い方」について考えました。先生方にも道徳の授業づくりについて研修を積んでもらうとともに、子どもたちにも、今後の未来社会を生きる上で必要な道徳性を十分に養ってもらう必要があります。今後も、学校・家庭・地域が連携して道徳教育を推進することについて、ご理解とご協力をお願いいたします。

 (モーニングタイムの様子)   (1年生の道徳の授業)    (2年生の道徳の授業)

  (3年生の道徳の授業)

風薫る5月が始まりました

 10連休が明け、5月最初の授業が始まりました。2・3年生には欠席の生徒が見られますが、連休中は事故もなく、本日5月のスタートを順調に切ることができました。5月病という言葉があるように、新年度が始まり一息つくこの時期に、生徒に変化が見られたり、生徒間でトラブルが起きたりする傾向があります。学校と家庭が連携して、子どもたちの見守りや早期対応に当たっていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

 さて、授業では、1年生が数学「正負の数『加法と減法』」、2年生が理科「物質の成り立ち『原子記号と炭酸水素ナトリウムの加熱変化の実験』」、3年生が英語「Unit1『作品を紹介しよう(受け身の表現)』」を学習していました。いずれも学年始めの基礎的内容ですので、家庭でも学習時間を確保して、知識・技能を確実に習得してほしいと思います。

       〔1年生〕                   〔2年生〕         〔3年生〕

 

連休中も部活動で頑張っています

 10日間の連休中ですが、各部が大会や練習試合に臨んだり、練習に励んだりしています。野球部は、四倉中との連合チームで大会に臨み、1回戦で惜しくも敗れました。男女テニス部も大会に臨み、男女とも団体戦1回戦惜敗でした。バスケットボール部は、久之浜中との連合チームで、練習試合や練習を重ねています。また、特設バドミントン部も大会に臨み、3年女子生徒が3位入賞を見事果たしました。各部の生徒たちには、勝敗に一喜一憂するだけでなく、試合を振り返り、自分たちの強みと弱みを明確にして、どのような戦い方をしていけばいいのかをチーム内で共有してほしいと思います。さらには、部活動の目的には、人としての内面的な成長が期待されていることを皆で確認してほしいと思います。いずれの部活動においても、生徒や先生方の努力はもとより、保護者会の皆様のご支援がありますことに、改めて感謝申し上げます。 

 ※ 大野中校庭が、見事に整地されていました。(上の写真) 

   野球部保護者会の皆様、ありがとうごいました。