こんなことがありました

2020年6月の記事一覧

ピース 名前の縫い取りに挑戦…。(5年1組:家庭科)

 5年1組の家庭科では、「ソーイング はじめの一歩」の単元を学習しています。今日は、「名前の縫い取り」にチャレンジしました。カタカナで自分の名前を縫い取っていきます。表面に名前を浮かび上がらせるには、針をどのように出したらよいのかがポイントになります。先生にアドバイスをいただきながら真剣に取り組んでいました。

美術・図工 新聞紙と仲良し…。(2年:図工)

 1校時目、2年生は1・2組とも図工の授業を行っていました。題材は、「しんぶんしと なかよし」造形遊びの学習です。身近にある新聞紙を材料として、丸めたり破いたりして自由に表現していきます。一人一人の活動がやがてグループの活動になるなど、表現活動を満喫していました。

晴れ 日陰や風が心地よく…。

 今朝は、東一岡方面の登校の様子を見守りました。予報では、徐々に天気が崩れていくとのことですが、朝は太陽が燦々と照りつけ登校する子ども達には、日陰や風が心地よく感じられるようです。

お知らせ 運動量の確保と場の工夫で…。(5年:体育)

 6校時目、5年生は体育の授業を行っていました。内容は、「マット運動」です。高学年の技へいく前に、基本的な前転と後転の練習を行いました。運動量を確保するために、8か所の場を設定しました。さらに、後転を行う場合はスピードをつけられるように踏切板を下に入れ、スムーズに回転できるようにしました。熱中症防止のために、水筒も持参です。少しずつ体力が回復していけるように、継続して無理のないように運動に取り組ませていきたいと考えています。

注意 大切な命を守るために…。【自転車の乗り方】

 本日昼のしおかタイムの時間に、「自転車の乗り方」についての指導を下記の資料をもとに学級ごと(3年生以上)に行いました。本来であれば、交通教室の際に行うところですが、密を避けるために学級単位で行いました。担任から具体的に指導しましたが、ご家庭でも本資料をもとに話していただければと思います。(1・2年生についても資料を配付しています。)大切な命を守るために、ご協力をよろしくお願いします。

美術・図工 「幻の花」の不思議な種…。(4年:図工)

 4年生の図工は、「幻の花」の造形活動に入りました。今日は、その花の種を紙粘土で作る活動をしました。紙粘土を丸めて、色を刷り込んでいきます。誰も今までに見たことがない花を咲かせるための種なので、すでに神秘的な作業に入っています。子ども達のユニークな想像力(創造力)で、どんな花を咲かせるのか…。ワクワク・ドキドキの活動の予感です…。

笑う 初めての習字に、ドキドキ…。(3年:毛筆)

 3年生は、初めての習字の授業を行いました。今日は特別講師として「丹 美枝」先生をお迎えして、準備の仕方・筆のおろし方等の基本から教えていただきました。丹先生は、ボランティアで本校の習字を教えていただいています。

 初めての習字の授業でしたが、基本はもちろん、片付けの仕方までしっかりと教えていただいたためか、どの子も自信を持って取り組んでいました。

にっこり 2年生の授業では…。

 2年1組では、算数の繰り下がりのある2ケタのひき算の筆算の学習に取り組んでいました。前時までの学習との違い(一の位が引けない)に気づかせ、どのようにしていけば良いかを考えさせていました。算数ブロックを使用し、視覚的に十の位からかりてくることを捉えさせていました。

 2組では道徳科の授業で、「いそいでいても」を題材にあいさつや礼儀について考えました。本校でも重点的に取り組んでいる内容です。学校生活の場面を具体的に提示し、その時にどのようにすれば良いのかを考えさせていました。