<未来創造>

2019年7月の記事一覧

今日の学び(7月11日)から

 11日(木)、3年生は「悩みや不安と上手に付き合おう」という学習課題のもと、養護教諭と担任が連携して授業(学級活動)を行いました。生徒たちは、ロールプレイ(役割演技)を通して、仲間同士で相談し合う方法を学びました。

 校舎2階には、職場体験・福祉体験のまとめとなる壁新聞が掲示されています。どの作品も、表現の仕方に工夫を凝らした力作です。しかし、それぞれの体験を通して、今後どんなことを学んでいく必要があると考えるかを記述したものはなく、探究的な学びになっていないという物足りなさも感じています。

 図書室入り口には、県ビブリオバトル大会への参加や、夏休み中の本の貸し出しを呼びかける掲示がなされていました。読書活動の活性化も本校の課題です。子どもたちの読書習慣、新聞を読む習慣を育むために、ご家庭での環境づくりもよろしくお願いいたします。 

   (3年:心の授業)   (全学年:総合の壁新聞)    (図書室入口の掲示)