<未来創造>

2021年11月の記事一覧

まだまだ元気よく

また新たな1週間のスタートです

本日も快晴

だいぶ秋が深まってきていますが,まだまだ半袖で元気よく頑張ります

 

学ぼうとする生徒がいればこそ

本日は県教育センターから指導主事の先生方をお迎えし,校内授業研究を行いました

一生懸命に学ぼうとする生徒がいる以上,我々も一生懸命に学ばなければならない

その思いを共有し,これからも研修を積んでいこうとする集団でありたいと思います

本当はもっと もっと

コロナ禍でもあるので,横浜滞在時間は3時間

限られた時間の中,会場のあるパシフィコ横浜まで気持ちよく散策してきました

 

 

 

最先端の技術から学ぶもの

昨日は「The Schools Challenge」プログラムの一環として,「横浜ロボットワールド2021」に足を運び,最先端の技術を学んできました

「百聞は一見に如かず」

ここで得た有益な情報を生かし,来月のプレゼンにつなげていきます

大変貴重なチャンスを提供してくださったジュニア・アチーブメント・ジャパンのみなさまに心より感謝申し上げます

 

 

 

心揺さぶる

大野中では11月から放課後の3年生教室を自習室として開放しています

本日も数名の生徒が残って一生懸命に自主学習に励んでいました

心を揺さぶる真剣な表情です

見通しを持って粘り強く

ちょうど2週間後の期末テスト

適切な目標設定と詰め込みすぎない学習計画表づくり

まずは,「自分」を知ることが大切なはずです

 

 

 

 

広い広い青空に

秘密兵器の登場です

本日の保健体育はソフトボール

広い広い青空に歓声が響き渡っていました

 

 

そこにある尊さ

本日は医療センターから助産師の酒井さんをお招きし,生命の誕生について学ぶ機会をいただきました

優しく赤ちゃんを抱く姿

そこから自然とこぼれる笑顔

幸せあふれる教室となりました

 

 

 

 

輝く銀杏

本日も快晴

太陽光で輝く銀杏は,思わず見入ってしまうくらいの美しさです

ビブリオバトル

本日のビブリオバトル

生徒たちの素晴らしい発表,的を射た質問,作品への思い...

最高の読書教育のひとつであること

そのことに間違いはないと思える素敵な時間でした

 

 

 

 

 

プライスレス

昨日も早稲田大学の学生さん方とオンラインでのメンタリング

ゼロから生み出すって難しい

でも,ゼロから生み出すからこそ価値がある

生み出すまでの思考過程では,きっとたくさんのことを学んでいるはずです

こんな貴重な機会を与えていただける君たちは幸せです