こんなことがありました

2020年1月の記事一覧

起震車・濃煙体験!

1月17日(金)、三和ふれいあい館において、全校生が
起震車・濃煙体験を行いました。

県内に1台しかない起震車での体験は、震度7程度の揺れを
経験させてもらいました。
また、体育館では煙が充満しているテントの中を身を守り
ながら、避難する体験しました。
(煙は人体に影響のないものを使用しているそうです)

このような防災に関する体験を通して、自分の命は自分で
守ろうとする「自助」の精神を養えればと思います。

人権教室

1月16日(木)、6年生が人権についての学習をしました。
講師として、人権擁護委員の鵜沼理人先生にお越しいただきました。

人権とは
「すべての人間が生まれながらにもっている権利」
ということをベースにして授業が展開しました。

はじめに、相手の気持ちを考える教材DVD「勇気のお守り」を
視聴しました。


その後、「いじめられている人」「いじめている人」「周りの人」
の立場になって、それぞれの人物がどのような気持ち(思い)
だったのかを考えました。
役割を分担し、それぞれの思いを発表して共有することで、相手の
思いについて真剣に向き合うことができたようです。

最後に先生から次のようなまとめをいただきました。
・自分の気持ちを伝えることの大切さ(嫌なことは『嫌だ』と言える勇気)
・相手に自分の気持ちを伝える方法(言葉、表情、行動)
・あなたを見守っている大人がいることを忘れないで

子どもたちには、「人権」「相手の気持ち」を大切にすることで、
人にも自分にも優しくなれる大人になってほしいと思います。

5学年「森林学習(三和ふるさと教育)」がありました。

1月15日(水)、三和町は早朝から雪が降りました。
寒さの増す1日ですが、全校生は元気に過ごしています。

今日は、5年生が森林学習を行いました。
例年「三和ふるさと教育」の一環として学んでいます。
本時の目的は二つあります。
 1 子どもたちが学習してきたことをまとめ、発表し
  専門的な視点で講師の方からご助言をいただく。
 2 講師の方に森林、林業に関する役割についてご講義
  いただき、三和町の役目などを自覚すると共に学びを
  深めていく。

講師として、いわき市森林組合代表理事組合長の田子英司様、
サポートとして、業務課の小野寺様、管理課の菜花様においで
いただきました。

はじめに、12月に見学してきた、いわき材加工センターの
ことや調べ学習で学んだことを一人一人がプレゼンしながら
発表しました。

子どもたちは、町の産業を支えた森林のことや森林の様々な
働きについて詳しく調べており、講師の先生方が感心されながら
聞いていました。

その後、田子様から子どもたちの質問に答える内容や資料と写真
をもとにした詳しい説明をしていただきました。

また、実際に檜や杉、柏などを見せていただいたり、クイズ形式
で森林に関する知識を学ぶコーナーがありました。

この学びは、6年生になると「せせらぎスクール」での水源散策
につながっていきます。

このように、学年を超えて物語のように学ぶ「三和ふるさと教育」
は、本校教育の根幹となっています。子どもたちが将来、ふるさと
を振り返り、「やっぱり三和町はいい」「ふるさとは大切だ」と
実感できることを信じ、これからも大切にしていきたいと思います。  

実りある3学期に!

 8日(水)、始業式が行われ、50日間の3学期がスタートしました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 校長先生から、干支にまつわるお話がありました。また、始業式後、生徒指導の先生と月担当の先生から、冬休みの生活をふり返り、生活リズムを見直しましょうというお話や今週の目標についてのお話がありました。

 

今年もよろしくお願いいたします。

あけまして、おめでとうございます。

1月8日(水)、3学期がスタートしました。
今朝学校へ来てみると、三和町は積雪をしていました。
(滑るので、登下校は十分注意するよう声かけをしました)

昨年の暮れに、三和支所長さんがいわき市役所の担当課へ
学校前の橋と市道を簡易的に繋ぐよう要望をしてください
ましたところ、昨日の工事で簡易的ではありますが、学校
へ歩いて渡ることができるようになりました。

本日のように積雪すると、迂回路が危険であるため、
保護者の皆様も心配だった事と思います。
支所長さんをはじめ、三和支所の皆様にはご支援いただき
本当にありがとうございました。

今朝は、PTA副会長の吉田さんと三和支所の田子次長さん
がいらしてくださったので、さっそく簡易の道を確認し、
子どもたちと渡ってみました。
子どもたちは「近くなった!」と喜んでいました。

車はまだ通ることはできませんので、保護者の皆様が来校する
場合は、引き続き三和支所の駐車場や片岸バス停脇の駐車場
をご利用ください。