学校の様子
2016年6月の記事一覧
激励会のご案内
県中体連陸上・総合大会、吹奏楽コンクール激励会の開催について(お知らせ)
保護者の皆様、公開しておりますので是非おいでください。
1 県中体連陸上大会選手激励会
7月1日(金)午後2時30分 本校体育館
2 吹奏楽部並びに県中体連総合大会選手激励会
7月15日(金) 午後1時40分 本校体育館
保護者の皆様、公開しておりますので是非おいでください。
1 県中体連陸上大会選手激励会
7月1日(金)午後2時30分 本校体育館
2 吹奏楽部並びに県中体連総合大会選手激励会
7月15日(金) 午後1時40分 本校体育館
今日の給食は 14CR
◯今日は日本型給食の日でした。プールの後だったのでゴハンはモリモリ食べていました。
本日の給食は
日本型給食?です。
おいしい給食 11CR
黙々食べています。おいしいです。
おいしい給食 12CR
集中して食べています。
おいしい給食 13CR
元気に食べています。ちょっとポーズ。
おいしい給食 14CR
前が、体育の時間に水泳だったのでちょっとタオルをかけてます。
動いた後なので格別においしいです、とのこと。
動いた後なので格別においしいです、とのこと。
おいしい給食 15CR
今日はピーマンも食べられる~とある男子生徒。好き嫌いはいけません。
おいしい給食 16CR
ひじきにピーマン入ったおかずもきれいに食べています。
生徒は、ご飯系和食も大好きです。
生徒は、ご飯系和食も大好きです。
32CR 給食おかわりバトル
校内食欲ナンバーワン学級。何も残りません。
31CR 国語の時間
俳句について学んでいます。
「古池や 蛙飛び込む 水の音」「閑かさや 石にしみいる 蝉の声」など松尾芭蕉が詠んだ句を鑑賞しています。
季語や 5 7 5等基本的な決まり事を学び、他の俳句の鑑賞にいかしていきます。
「古池や 蛙飛び込む 水の音」「閑かさや 石にしみいる 蝉の声」など松尾芭蕉が詠んだ句を鑑賞しています。
季語や 5 7 5等基本的な決まり事を学び、他の俳句の鑑賞にいかしていきます。
21CR 社会の時間
江戸幕府の成立について、DVDを用いて確認しています。
大坂冬の陣等豊臣と徳川の争い等の歴史的流れを、映像で追います。
今は、指導法も変化しています。
大坂冬の陣等豊臣と徳川の争い等の歴史的流れを、映像で追います。
今は、指導法も変化しています。
25CR 理科の授業
植物と動物の細胞について、違いを明確にしながら学んでいます。
16CR 数学の授業
一次式の計算を学んでいます。最初は文字の導入でしたが、今は様々な式を短時間で計算できるようになりました。
32CR 数学の授業
分配の法則等を用いて、√(ルート)のついた数乃計算をしています。
3年生の今の時期では、実生活に関連する内容から理論的な内容が扱われます。
ここに至るまでの基礎基本がべーすになります。
3年生の今の時期では、実生活に関連する内容から理論的な内容が扱われます。
ここに至るまでの基礎基本がべーすになります。
生徒はとても元気です
久しぶりにはばはば校庭が使えます。とても元気です。
職員室から
職員室から
楽しい給食 32CR
食欲旺盛。担任の先生から「給食配膳後のおかわり争奪がすごいんです」とのこと。
今度、取材します。
元気の源です。
今度、取材します。
元気の源です。
楽しい給食 33CR
ハイ、ピース。うまい!
楽しい給食 35CR
おいしいです。集中しています。
楽しい給食 36CR
ご飯の時は、黙々食べます。おかわり争奪も???
楽しい給食 37CR
うまいし、目立ちたい。和食はいいですね。
楽しい給食 31CR
落ち着いて食べています。今日のメニューはご飯、魚、味噌汁等和食です。
おかわりもします。
おかわりもします。
34CR 美術の時間
自画像に取り組んでいますが、色塗りへと進んでいきます。
似てるかどうか心配しています。特徴はよくつかんで描いています。
似てるかどうか心配しています。特徴はよくつかんで描いています。
23CR 数学の授業
連立方程式の応用です。県立入試問題にチャレンジしています。
やっぱり、ちょっと難しいなあ。
やっぱり、ちょっと難しいなあ。
12CR 国語の授業
期末テストの反省をしています。うっかりミスが痛いんです。
14CR 家庭の授業
タンパク質、炭水化物等6つの食品群について学んでいます。
食育は、生きていく上でこれからますます大切な内容になります。
カードも用いて、具体的に全員で分類分けしていきます。
食育は、生きていく上でこれからますます大切な内容になります。
カードも用いて、具体的に全員で分類分けしていきます。
17・27・38CR 数学の授業
今日は分数を学んでいます。集中して競うように計算問題に取り組んでいます。
通分もできます。
通分もできます。
15CR 英語の授業
今日は、ALTのマーチン先生が入っています。自己紹介文を作成していますが、微妙な表現はその都度確認します。
34CR 社会の授業
戦争の終結について学んでいます。イタリア、ドイツ、日本がどのようにして降伏したのか理解する をねらいとして、映像でも確認します。
夏になると沖縄、広島、そして長崎などが話題になりますが、3年生はその理由がわかることになります。
夏になると沖縄、広島、そして長崎などが話題になりますが、3年生はその理由がわかることになります。
33CR 理科の授業
単細胞はどのように子孫を残すのか が本日のねらいです。
自然の仕組みの奥深さを学びます。
自然の仕組みの奥深さを学びます。
26CR 英語の授業
何かをする目的(~するために)を述べる言い方を学んでいます。
I get up early to run in the park. 公園を走るために早起きします。
昔は、不定詞などという文法用語を先に出して指導していた時代もありましたが、今は機能重視の指導です。英語を使えるようになることを重視しています。
I get up early to run in the park. 公園を走るために早起きします。
昔は、不定詞などという文法用語を先に出して指導していた時代もありましたが、今は機能重視の指導です。英語を使えるようになることを重視しています。
11CR 英語の授業 チームでの授業です
バージョンアップ自己紹介を行うにあたり、教科書を参考にして原稿を考えています。I like ~ や I play ~ を用いて表現しますが、剣道や柔道の場合は play ではなく do を用いることをALTから学んでいます。
13CR 国語の授業
「言葉にはどのような力があるのかを読み取り、言葉について考えを深める」ことをめあてにしています。
国語辞典を用いて意味調べをして、さらに内容読み取りをふかめていきます。
期末テストの反省も終わって、次の学習に進んでいます。
国語辞典を用いて意味調べをして、さらに内容読み取りをふかめていきます。
期末テストの反省も終わって、次の学習に進んでいます。
22CR 音楽の授業 音楽会準備始まりました
平一中伝統行事である音楽会(合唱祭)の準備が始まりました。自由曲候補を聞いて意見をまとめます。
この曲、なかなかいいなあ。
自由曲候補リスト。これ以外にも対象になります。他学級と同じ曲は選ばないことになっています。
この曲、なかなかいいなあ。
自由曲候補リスト。これ以外にも対象になります。他学級と同じ曲は選ばないことになっています。
お花を植えました。
17・27・38CRで、作業学習と総合の時間を使って、プランターに、ペチュニア、マリーゴールド、ブルーサルビアを植えました。
耐震工事も終わったので、校舎前、中央玄関、掲揚塔前にプランターを配置しました。今後は、緑化常任委員会の各学級の当番が毎朝水を撒き、育てていきます。
耐震工事も終わったので、校舎前、中央玄関、掲揚塔前にプランターを配置しました。今後は、緑化常任委員会の各学級の当番が毎朝水を撒き、育てていきます。
新体操部の活動
本日の新体操部の活動では、先日行われた中体連についての反省を行いました。
部員全員の演技を見て、一人一人にコメントを書いています。
県大会では納得した演技ができるよう、今回の反省をしっかりと活かした練習をしていきたいと思います。
本日の3学年総合
本日の3学年の総合は、平公共職業安定所の初瀬 富士美さんをお招きし、「進路」を考えるための職業講話をしていただきました。中体連を終え、進路に悩んでいるこの時期にぴったりな内容で、子供たちはメモをとるなどしてとても真剣に聞いていました。
講話後、生徒からたくさんの質問がでてきましたが、すべての質問に丁寧に答えていただきました。
自分の目標進路を達成するためには、日々の学校生活を充実させることが大切です。
もう一度自分の生活を見直し、月曜日からの学校生活に活かしましょう。
講話後、生徒からたくさんの質問がでてきましたが、すべての質問に丁寧に答えていただきました。
自分の目標進路を達成するためには、日々の学校生活を充実させることが大切です。
もう一度自分の生活を見直し、月曜日からの学校生活に活かしましょう。
期末テスト最後の教科は2
写真の追加です。
ジャージと制服の生徒が混じっているのは、委員会活動で着替えられなかったからです。
ジャージと制服の生徒が混じっているのは、委員会活動で着替えられなかったからです。
期末テスト最後の教科は1
◯期末テストの最後を飾るのは、数学です。1年生は計算に加え、文字式を学んできました。学習の成果が出るように、最後まで頑張れ!
自分達の健康管理も問われます
2校時は保健体育のテストです。保健の内容や、陸上競技、スポーツ時事について出題されました。
化学変化では?
◯4校時は理科のテストです。2年生は化学変化について学習してきました。しっかりと内容が身に付いているでしょうか。
リスニング中
◯3校時は英語のテストです。真剣に聴き取ろうと集中しています。
2校時は社会ですね
1年生は世界の地理について学んできました。しっかり身に付いているか確認しよう。
期末テストの朝です
◯いつもと違う席順、いつもと違う型で緊張感を持ちながら最後の確認をしています。
◯期末テスト1日目
今日は1〜4校時がテスト。
5・6校時が授業です。
5・6校時が授業です。
給食センターによる給食チェック
平北部学校給食共同調理場の栄養士さんなどよる給食のチェックが行われました。
配膳室の状況、給食の準備、食事の仕方、片付け等適切に行われているかどうかの確認です。
今では、1年生も協力して時間内に準備できるようになりました。(16CR)
配膳室の状況、給食の準備、食事の仕方、片付け等適切に行われているかどうかの確認です。
今では、1年生も協力して時間内に準備できるようになりました。(16CR)
美術部の活動
今年度は、生徒会や行事とのコラボで看板やデザイン垂れ幕等を作製しています。
さらには、現在、各種コンクールへの応募作品を作製するなど意欲的に取り組んでいます。テーマ「学校を明るい色で染めたい」~学校が変わります。
さらには、現在、各種コンクールへの応募作品を作製するなど意欲的に取り組んでいます。テーマ「学校を明るい色で染めたい」~学校が変わります。
社会科コーナー
廊下に、社会科学習のポイントを掲示してあります。
目に触れることで、復習を兼ねています。
期末テスト、明日からです。
目に触れることで、復習を兼ねています。
期末テスト、明日からです。
合唱部の活動
合唱部も、8月のコンクールに向けて練習に励んでいます。
昨年は、金賞を獲得して県大会出場を果たしましたので、目標を高く持って取り組んでいます。
昨年は、金賞を獲得して県大会出場を果たしましたので、目標を高く持って取り組んでいます。
コンピュータ部の活動
コンピュータ部は、主に校内で活躍しています。たとえば、新入生への説明・紹介ビデオ制作等写真撮影や取材をしてコンピュータを用いてまとめる等の作業をしています。
実践を通して情報処理の仕方を身につけるようにしています。
実践を通して情報処理の仕方を身につけるようにしています。
学校の連絡先
いわき市平字揚土1番地
TEL 0246-23-1744
FAX 0246-21-4361
QRコード
アクセスカウンター
2
2
5
8
4
5
0