学校の様子

2016年6月の記事一覧

17・27・38CR パーラービーズ

 プレートの上に、小さいビーズを拾って乗せ、最後にアイロンで固めて作品を作成します。
 小さいビーズをピンセットを用いて拾うのでかなり細かい作業になります。
生徒は、楽しみながらも集中して取り組んでいます。
プレゼントにするものもあります。

にっこり 目立たない所でも

〇平一中のバラ園でもきれいな花が咲いています。生徒にその話をすると「どこにあるんですか」と聞かれますが、校門のすぐ脇に咲いています。
 「目立たなくてもしっかりと活躍している」そんな強さも生徒には持っていてほしいと思います。

耐震化工事 まもなく終了

 体育館側からみた校庭です。フェンスが撤去されて、残りは工事用事務所のみとなりました。
 今後、工事検査にパスすれば、事務所も撤去されます。

昼休みの生活

 天気が良く,生徒たちは校庭で元気に遊んでいます。
 室内でも穏やかに過ごす様子が見られます。
 なかには,自主的に学習を進めている生徒もいます。
 

31CR 英語の授業 「日本文化紹介」

 「日本文化」をマーチン先生に紹介しようというテーマで授業を行っています。
マーチン先生による例と教科書の例等を参考にしながら、それぞれの題材を見つけて紹介の英文を作成します。
 ある生徒は、「うちわ」「かき氷」「箏」・・・と様々な題材が出されます。

辞書を用いて、イラストも描きます。

Help me!

11CR 理科の授業

 種子を作らない植物の特徴について学んでいます。
被子植物や裸子植物を実際に観察して、特徴をい明らかにしていきます。
生徒は、興味を持って取り組んでいます。

26CR 美術の授業

 「手づくりを味わう喜び」が主題の授業です。
 木材を使っての工芸について学びます。材料にデザインを写して、加工します。
今、木材加工用機械の扱い方について学んでいます。安全第一です。

教科書でじっくり学んでから、制作に入ります。

13CR 英語の授業

 ”Are you fom ~?” ”No,I am not.”の英語を用いて、出身地をたずねる練習をしています。積極的に手を上げています。

机上には、生徒の英語によるネームプレートが置かれています。

ペアで練習です。先生が、チェックしています。

にっこり メモ帳使ってね。

17・27・38CRの生徒が、メモ帳を作りました。玄関の受付のところにありますので、学校にお越しの際は、手にとってご覧ください。また、ご自宅用としてお使いください。

生徒も負けていません

◯生徒会の挨拶運動も行われています。本部役員と規律常任委員の生徒が朝から大きな声で爽やかな挨拶を呼びかけています。

PTA挨拶運動

◯PTAの挨拶運動がおこなわれています。
保護者の目で見守られながら生徒は元気に登校しています。

市中体連駅伝大会に向けて①

 9月に行われる市駅伝大会に向けて、朝練習が始まりました。
 
 始業前から、ご家庭の協力を得ながら9月まで取り組んでまいります。

1年生も頑張っています。先輩には、ジョギングでもついて行くのが大変です。

いわき養護学校との交流学習

6月6日(月)に17・27・38CRで、交流学習に行ってきました。
総合的な学習の一環として「たくさんの出会いを求めて」の学習テーマの下、いわき養護学校中学部、平第二中学校、平第三中学校の生徒と交流を深めてきました。
交流学習では、作業学習を体験したり、学級に分かれて給食を食べたりしてきました。最後に、プレゼントの手作りメモ帳を手渡し、充実した交流学習となりました。
    
 一閑張り作りで障子紙を貼る     刺し子でティッシュケースを
 体験をしました。          作りました。
   
 版画でカレンダーを作りました。 いわき養護学校の給食です。

興奮・ヤッター! 14CRがんばりました

〇金曜日に行われたクリーン作戦の14CRの様子です。ゴミはあまり落ちていなかったので草むしりを一生懸命がんばっていました。車に気をつけつつ少しでもきれいにしようとしていました。
 地域の美化を実践しながら、地域と関わる気持ちや、ボランティア精神を育てて欲しいと思います。
 

 

24CR 社会の授業

 ヨーロッパの人は、どうやって世界進出をしていったのかを学習しています。
 15世紀の、バスコ・ダ・ガマやコロンブスなどの活動を追います。


23CR 国語の授業

 説明文の構成や事実とその考えの示し方に着目して、説明の仕方の特徴を捉えます。
 2年生になると、より論理的な文章を読んで深い読み取りを行います。

21・22CR 体育の授業

 陸上の授業に入っています。リレーのバトンパスの練習をしています。
渡し方よりも、次走者のスタートのタイミングの取り方を調整します。
あとは、バトンが渡される腕と手のブレをいかに少なくするかが勝負です。 



卓球部 練習試合

本日、本校にて磐崎中男女卓球部と練習試合を行いました。市中体連大会まであと1週間。今日の課題をこれからの練習で修正してほしいと思います。

剣道部 新潟遠征

本日、剣道部は新潟遠征に来ています。いよいよ中体連まで1週間を切りました。コンディション調整をしっかりと行い、万全の状態で本番に臨めるよう、チーム一丸となって頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。

15CR 社会の授業

 暑い地域の衣・食・住についてまとめています。暑い地域では、暑さや湿気を少なくして快適に過ごす工夫がされています。高床式・・・。

35CR 道徳の授業

 グループになって、お金が大事か時間が大事か等を話し合っています。
 当たり前ですが、価値観って、人によって異なりますね。        

耐震化工事 進捗状況

 本日から、工事用囲いの撤去が始まりました。
内装工事はほぼ終了し、最後の仕上げに入っています。順調にいけば、6月22日引き渡しされ、通常使用可能となります。

17・27・38CRの作業学習

作業学習で、メモ帳作りをしています。
このメモ帳の材料は、業者さんからいただいた廃棄する紙を利用して製作しています。
紙に、スタンプを押したり、パンチングしたり、エンボス加工をして、かわいいメモ帳を作っています。
完成したメモ帳は、6月6日(月)より、事務室前に置いておきますので、欲しい方はご自由にお持ち帰りください。
   
   

大小2種類のメモ帳を作っています。
 

市中体連陸上大会 その他の種目(追加)


男子 四種競技 5位  110mハードル 7位 走り幅跳び 7位  
   1年1500m 8位  共通3000m 6位
  
女子 2・3年1500m 6位 1・2年リレー 7位 四種競技 8位 

市中体連陸上大会 男子共通リレー

 無難にスタートしました。

第2走者へのバトンパス。

第3走者へのバトンパス。混戦です。
 
アンカーへのバトンパス。3チーム混戦です。


3位でフィニッシュ。県大会で、雪辱を期します。
頑張れ、平一中!

市中体連『陸上大会 女子共通リレー

 1位になりました。

第1走者は、勢いよく飛び出しカーブも無難にこなして加速しました。

 第2走者へのバトンパス。慎重に余裕を持って渡しています。

 第3走者へのバトンパス。完璧なパスで、この時点でトップになりました。


 スムーズなカーブワークで引き離してアンカーへバトンパス。

 2位以下を大きく引き離してフィニッシュ。県大会では、次へのステージをめざして頑張ってほしいです。

市中体連陸上大会 男子1・2年リレー

 1位になりました。
第1走者、低い姿勢を保ってダッシュしました。


第2走者へスムーズにバトンが渡りました。


第3走者へのバトンパス。この時点で混戦です。

アンカーへのバトンパス。まだ2位ですが・・・

中間からラストにかけて、2位以下を離してフィニッシュ。
県大会でも期待されます。

市中体連陸上大会 女子200m

 スタートから体一つリードし、直線に入るときには既に2位以下を大きく引き離し、ゴールまで更に引き離してフィニッシュしました。
 記録も、ベストタイムを出し、県大会では標準記録を突破してほしいです。