かがやけ!西小

2022年3月の記事一覧

3月29日に離別式を行いました。②

「ともに」

先生方に挨拶をいただくと!

涙!

西小の子供たちの未来を考え、「ともに」頑張ってくださった先生方!

これからも西小応援団としてお力をお貸しくださいね。

3月29日!離別式を行いました。

「ともに」

西小の子供たちのために、「ともに」頑張ってきた教職員とのお別れの式を行いました。本来であれば、子供たちと一緒に行いたかったのですが!

先生方一人一人に挨拶をしていただきました。

職員のお別れ式の前に、PTA役員の方がいらっしゃって、

先生方にサプライズ!

サプライズに思わず涙!

ありがとうございました

卒業生が!

3月の「かがやけ」!

卒業式、そして先生方との別れ!

本校では、感染防止の観点から、児童と転出教員とのお別れの離任式を行いませんでした。すると、転出する先生に一言お別れを言いたいと!

一人、また一人と挨拶に来る姿を目にしました。

すると、卒業生も!

担任の先生が、転出すると知って、挨拶にきました。

そして、先生と一緒に、校庭の整地作業も引き受けてくれました。卒業式の日にぬかるんだ校庭が駐車場となったために、でこぼこになってしまったのです。

ありがとうございます

教室移動!

☆3月28日の「かがやけ」!

本日は,次年度の教室へ,机や椅子,教室据え置き物品などを教職員が移動しています。

本来であれば,新6年生としてのはじめての作業として行ってきた行事でしたが,新型コロナウイルス感染症感染防止の観点から、教職員のみで行っております。学級児童の増減やタブレットの移動もあるため,いつもより複雑な移動となっております。

 

新年度をむかえるために、教職員も一生懸命です。

3月のかがやけ!②

西小っ子の「かがやけ」!

3年生ではお楽しみ会中。

なんと手作りガチャポン発見!
これは楽しいですね。

テスト直しに取り組む様子!

5年生では、総合の発表会です。

こちらは、テスト直し中!

春休みも計画的に過ごしましょうね。

 

3月のかがやけ!

⭐️西小っ子の「かがやけ」!
春休み2日目、子どもたちの様子はいかがでしょうか?

修了式には、13日間、自分の目標に向かって学習に取り組みましょうとお話ししました。ゲーム三昧だけにはならないように、保護者の皆様、よろしくお願いします。

さて、載せきれなかった子どもたちの様子を紹介します。

2年生の国語の学習、友達に宛てたお手紙を読んであげています。

読み終わったらみんなで拍手。

次は、誰に書いたのかな?どうやら、先生に宛てた手紙を書いたようです。

思わぬことで、先生もうれしそうです。

相手を思って、作文を綴り、それを相手に読み聞かせる。皆、しっかりできていました。

 

校長室に!

校長室には、たくさんの子どもたちが嬉しいニュースを持って来てくれます。

3月にも、嬉しい訪問がありました。

初めて出場したスノーボードの大会で入賞したとの報告をいただきました。「挑戦」する姿に嬉しくなりますね。

また、違う日には、1、2年生がやってきて、

手作りのお花とお手紙が届きました。

お手紙を読んでもらって、涙!

思いがけないサプライズにエネルギーをいただきました。

卒業式終了後‼️

6年生の「かがやけ」!
感動的な卒業式の後は、教室で先生や仲間との別れを惜しむ様子が見られました。

教室のあちらこちらで記念撮影をしたり、先生へのサプライズがあったり!

子供たちのサプライズに涙した先生の姿も!

6年生だけでなく4年生にもサプライズがあったようです。

担任の先生が気付かぬように準備を進める子供たち。先生たちは思いがけぬプレゼントに、うるうる!成長って素敵ですね。

最高の卒業式!

☆6年生の「かがやけ」!

子どもたちには、210点を目指してがんばれと励ました卒業式。

立派な態度で式に臨むことができました。

210点を超えることができましたよ。中学校に行ってもこの力をより伸ばしていってくださいね。

卒業式まであと!

☆6年生の「かがやけ」!

とうとう、卒業式の日となってしまいました。5年生のメッセージとともに、本日の6年生の姿をお届けします。

まず、写真撮影から始まる本校。保護者の方々とともに、笑顔で撮影に臨む子どもたち。

続いて式の様子をお届けします。

雪の日でも「かがやけ」!

☆3月22日の「かがやけ」!

 雪が降っている中でも、修了式・卒業式まであと1日の本日、子どもたちは楽しく過ごしています。

雪合戦をしたり、学習のまとめをしたり、お楽しみ会をしたりの一日でした。

まずは、朝の様子から!保険員会は、各教室から加湿器の回収をしてくれました。

朝は、朝の準備をして、連絡帳を記入して!

 

自分のすべきことをがんばります。

高学年は、そのほかに委員会活動!放送室には、朝の放送をする5年生が!

子どもたちが、教室の後ろに集まっています。自分たちがまとめた壁新聞が貼ってあったようです。昨日の放課後に先生が貼ってくれたのでしょう。みんなで真剣に読む姿が印象的でした。

宿題やテストの直しもがんばっています。間違えたところがどこなのかがとても大切です。

卒業まであと1日。パート2

6年生の「かがやけ」!

教室に戻ると、

お楽しみ会もあるようで、楽しみが体全体にあふれています。

真剣にクイズの答えを考えたり、楽しくゲームをしたりと、最後のお楽しみ会を学級ごとに満喫していましたよ。難しいクイズがあって、さすが6年生と感じました。

明日も、体調を整え全員出席できることを期待しています。

 

 

卒業まであと1日。

☆6年生の「かがやけ」!

とうとう、明日が卒業式です。6年生との別れを悲しんでいるのか、小滝山には、雪が降り積もっています。

明日は、6年生の卒業を祝って、きっと晴れてくれることと思います。さて、本日の6年生の様子をお届けします。

6年生を送る会時に贈られた在校生からのメッセージが6年生の教室までの掲示板に飾られています。誰かに感謝の心を持つことが、子どもたちの成長を促すことへもつながります。そしてそして、誰かから感謝されることで、自分の成長を振り返ることができるのです。班長、委員長、クラブ長・・・。様々なことで在校生の先頭に立ってがんばってきた6年生が、明日で卒業です。もっともっといろいろなことをしてあげたかった。コロナ禍でなければ!と何度思ったか分かりません。

二校時は、最後の卒業式練習です。

 

明日が楽しみです。

続いて、教室での様子をお届けします。

今の気持ちを表して!!

☆3月18日の「かがやけ」!

2年生の教室に入ったら!いい顔が飛び込んできました。もうすっかりいろんなやるべき事が終わったのでしょう。達成感のような、充実感のような!マスクの上からでも分かるような感じが届いてきました。

今の気持ちを表して!!

 

子どもたちの元気が届けられたらうれしいです。他の学年は、この連休中にお届けしたいと思います。

卒業まで!あと2日

☆6年生の「かがやけ」!

大切な一日が地震のための休校で失われてしまい残り2日になってしまいました。

先日の卒業式予行においては、5年生に「さすが6年生」という姿を見せてくれました。

本日の一コマ!

配膳室前で、感謝の心を表す姿に!見ていた5年生から拍手が!6年生はやっぱりすごい。

伝統を引き継ぐために!5年生もがんばります。

いつも6年生に、先を譲ってもらっていて、6年生が受け取る姿を意識的に見ていなかった5年生が、最上級生になるにあたってがんばろうとまた思うことができました。

続いては、6年生の愛校作業(ボランティア)の様子です。体育館のすみずみまできれいにしてくれている子どもたち

理科室・準備室を片付けてくれる子どもたち

昇降口や家庭科室も片付けてくれています。

6年生を探しながら、校舎内を歩いていたら、多目的室に6年生の姿発見!!

どうやら、22日は、お楽しみ会を行うようです。練習中の姿を見つけました。

もちろん学習しているようすも!

 

卒業まで!4日

⭐️6年生の「かがやけ」!
本日は卒業式の予行を行いました。指導を受けたことをすぐに取り入れる6年生。その様子は、とても素晴らしいです。予行でも、5年生たちに先輩らしい姿を見せてくれました。

この様子は、また後で!

本日の6年生の様子をご覧ください。

1組は、新6年生宛に、先輩としての言葉を残します。丁寧に綴られていました。

2組は、「海の命」のラストシーンの学習前の様子。

3組は、本日の予行の反省をしていた直後!「やる気」いっぱいです。

門出の言葉もどんどん上手になっていく6年生。

卒業式当日が楽しみです。

伝統を引き継ぐためには!

⭐️5年生の「かがやけ」!
三密を避けるために、卒業式への出席がかなわない5年生は、本日の予行に保護者役として参加しました。

5年生は、6年生の姿勢、声の大きさ、証書を受け取る姿に、あらためて6年生の素敵さに気づきました。その様子は、明日お届けします。

さて、本日の授業中の様子をお届けします。

1組は、理科のお掃除ロボット製作中!

2組は、テスト中!終了後は、読書をすることになっているようです。

3組は、国語の時間。

一人一人、自分の課題を自力で取り組む姿も見つけました。

さあ、学校の伝統を引き継ぐためには、自分の学習をしっかり進めていくことも大切です。

さあ、頑張っていきましょう。

本日のかがやけ!④

⭐️3月15日の「かがやけ」!
続いて、3階の様子です!

 

自分の課題に取り組む様子!

5年生、もうすぐ6年生に進級するという意識が高まって来ています。やるべきことを頑張ろうという意識がどんどん高まっているようです。

 

最後に、5年生の鼓笛練習の様子です。伝統を引き継ごうと頑張っています。

本日のかがやけ!②

☆3月15日の「かがやけ」!②

授業中の様子はどうでしょうか?

まずは、1年生です。

 

作文の書き方を復習しています。「はじめは?」「一マス空けます。」先生の問いに、すぐ答える子供たち。

算数の問題に取り組む様子も真剣です。

大型モニターで答えを発表する児童もいました。

卒業まであと5日!

☆6年生の「かがやけ」!

卒業まであと5日!本日の6年生の姿をご覧ください。

 

まとめの学習に取り組む姿、卒業に向けての活動に取り組む姿...。どれも、一生懸命です。その分、休み時間は、距離が近くなりすぎないよう気を付けないといけないぐらい、和気あいあいとしていますよ。

ICTサポーター来校!

⭐️3月14日の「かがやけ」!
本日は、ICTサポーターの先生が来る日です。

2年生の教室では、

一人一人の答えが、大型モニターに映る方法を教えてもらい、それに挑戦したようですよ。

全員のタブレットの情報が見事映し出されました。

卒業まで!あと6日 ②

6年生の「かがやけ」!

5校時目は、卒業式の練習を行いました。

初めての練習の時より、とても上手になっていてびっくり!さすが6年生ですね。

当日を楽しみにしていてください。

あとは、欠席がないことが一番ですね。体調を万全にして23日を迎えましょう。

1年生!大きくなったね。

1年生の「かがやけ」!
1年生もまとめの学習に頑張っています。

生活科では、大きくなったよ発表会。

一人ずつ前に出て、自分のできるようになったことを発表します。

お友達の発表を聞いた後は、大きな拍手。

絵と文でまとめたワークシートを手に一生懸命に発表したり、縄跳びを披露したりと頑張っていました。

本日の6年生!

⭐️3月11日の「かがやけ」!

6年生の教室には、卒業式まで学校に来る日数が掲げられています。

1日1日を大切に過ごして欲しいと思います。本日の6年生をお届けします。

6年1組は、理科の授業!

酸性、アルカリ性、中性の復習です。色の変化に歓声が起きます。

6年3組は、卒業制作!仕上げにニスを塗ります。

6年2組は、テスト直し!

真剣に学習中です。

 

今朝の西小っ子!

☆3月11日の「かがやけ」!

今月のめあては、「時と場に応じたあいさつをしよう。」です。蔓延防止期間中は、挨拶することで・・・と不安もあり、自粛していましたが、!

子どもたちとの挨拶を再開しました。

4月当初は恥ずかしいからなのか、坂道が疲れるからなのか、下を見ながら挨拶をする子どもたちも多くいました。

そこで、一人ひとりと目を合わせながら、朝、挨拶をしています。今は!

 

目が合うととってもうれしいですよね。

朝から、心が温かくなります。

目を見たり、会釈をしたりしながら、心を表そうとがんばる姿が見えます。

あいさつ運動をしてくださっている山本さんにも、「すてきな挨拶になってきましたね。」とお褒めの言葉をいただきました。いつもありがとうございます。

校長先生!見てください。

校長室に、担任の先生と一緒に3年生がやってきました。

新型コロナウイルス感染症に負けないために、ポスターを描こうという自立活動の学習の成果を持ってきてくれました。

マスクをすることの大切さを丁寧に描いてくれました。

放送でお話ししたことをしっかり聞いて描いてくれたととてもうれしくなりました。

「マスクをしてコロナにまけないじぶんになりましょう。」

みんなの合い言葉にしたいですね。

本日の西小っ子!④

☆3月10日の「かがやけ」!

こたき学級の前を通ったら、「ありがとうのカタチ」がたくさん!!

教室内でも、自分で作った和紙に、墨で感謝を表していましたよ。

いつもがんばっていますね。

本日の西小っ子!②

☆3月10日の「かがやけ」!

6年生の様子です。卒業までに学校に来るのは、あと8日。

さて、どんな様子でしょうか。

 

卒業制作に真剣に取り組む姿、学習のまとめにしっかり取り組む姿が見られました。卒業までの6年生の様子は、毎日公開していきたいと思います。

 

本日の西小っ子!

☆3月10日の「かがやけ」!

本日の子どもたちの様子をお届けします。

まずは、5年生!

集中!

 

学習にしっかり取り組んでいる5年生の様子。先生の話をしっかり聞き、学習しています。「継続は力なり」です。6年生に向かって、がんばってください。

2年生!できるようになったよ。発表会③

2年生の「かがやけ」!

続いて2年3組の様子です。

 

床拭きの様子を発表してくれる子がいるなど、自分のできるようになったことをよく考えて発表している様子にうれしくなりました。

どのクラスも一生懸命に取り組み、しっかり発表し、しっかり聞き、すてきな発表会となりました。

まとめた用紙は、持ち帰ります。ご家庭でも子どもたちのできるようになったことをしっかりと認めていただければと思います。他の子と比べるのではなく、一年前と比べて、できるようになったことをしっかりとほめていただけると子どもたちは、「がんばるとほめてもらえる」と思い、がんばる心が育ちます。よろしくお願いします。

2年生!できるようになったよ。発表会

☆2年生の「かがやけ」!

3月になって、各学年まとめの授業を行っています。

その中で、2年生は生活科で「できるようになったよ発表会」を行いました。その様子をお届けします。

まずは、2年1組の様子です。

実物投影機や大型モニターを活用し、自分のできるようになったことを追次と発表する子どもたち。

そして、その発表をしっかり聞き、質問をする子どもたち。

さすが2年生です。低学年とさよならして、中学年へと立派に出発でしそうですね。

続いて2年2組の様子です。

 

校長室に!

☆3月9日の「かがやけ」!

本日、校長室に6年生がうれしい報告に来てくれました。

がんばってきたそろばんで賞状をいただいたとのこと。「今までがんばってきた成果ですね。挑戦をし続けてくれてありがとう。頑張り続けたことがすばらしいですね。」と称賛しました。

先輩に続け!

☆3月3日の「かがやけ」!②

委員会で花の水やりをしている隣では、2年生がパンジーに水やりです。

用務員さんお手製の温室のビニールを開け、上手に水やりを行っています。

自分のためだけでない、誰かのために責任を持って取り組もうとする心はこうやって育成されるのですね。先輩の姿を見ながら、感謝の心を持ってがんばっています。

誰かのためにがんばるためには、しっかり自分のことを終わらせないとそれができないのです。しっかりできているということは、自分のことを終わらせることができたのですね。すてきです。

先輩の姿を!

☆3月3日の「かがやけ」!

委員会の朝の活動は、蔓延防止期間中でもしっかり行われています。

6年生も後輩に自分たちの姿をしっかりと見せてくれています。

校旗を掲げる児童

花に水をあげる園芸委員会児童

トイレチェックの保健委員会児童

保健委員会は、毎週水曜日のすこやかタイムも実施してくれています。昨日のこり三回がんばりましょうと放送をしてくれていました。さて、その結果は!

委員会の6年生からは、パーフェクトの学級が9つの発表とともに、

ハンカチ忘れ15名、ちり紙忘れ19名などが多かったとの反省でした。

「ラスト2回、全校がパーフェクトになるようにがんばりましょう。」

との呼びかけがありました。ご家庭でも声かけ・確認をお願いします。

PTA役員会にて!

⭐️3月2日の「ともに」

授業参観も中止といたしました。

子供たちの学びの保障と、無事終業式・卒業式が開催できるようにを考えての決定です。ご理解、ご協力に感謝いたします。

しかし、次年度に向けて、役員会は開催しないとということで役員の皆様に感染対策をしていただきながらお集まりいただきました。

今年度で、役員を卒業される方々に感謝を込めて

西小の子供たちのために、いつもありがとうございます。

これからは、西小の応援団となっていただければ嬉しく思います。

今まで本当にありがとうございました。