出来事
消費者教育推進講座(5,6年)
いわき市消費生活センターから講師をお招きし,消費者教育推進講座を行いました。
消費生活について具体的な例をもとにお話しいただきました。子どもたちにとっては,「オンラインゲームでの課金トラブル」の話が一番勉強になったようです。教えていただいたことをもとに,賢い消費生活ができるようにしたいと思います。
9月1日(水)今日の綴小
今日から9月。涼しくなって,子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいます。
2年国語「どうぶつ園のじゅうい」。新しい単元の学習です。新しいお話に,子どもたちは興味津々です。
3年国語。新出漢字の筆順や読み方を確認しました。ここでも電子黒板が大活躍です。
1年国語「ききたいな,ともだちのはなし」。友達が夏休みに何をしていたのか,話を聞き,詳しく知りたいことを質問しました。
4年国語「パンフレットを読もう」。パンフレットを読んで気づいたことを話し合いました。
5,6年国語「どちらを選びますか」。5年生が討論をしました。猫がいいか,犬がいいか,意見をたくさん発表し,盛り上がりました。
8月31日(火)今日の綴小
1年生は,今日も朝のうちにタブレットを立ち上げ,ログインしておきます。こうすることで,使いたいときにすぐに使うことができます。
1年算数「10より大きい数」。秋になったらどんぐりを拾いに行く話から,問題場面が設定されていきます。拾ったどんぐりの数が,合わせて10を越える場面について考えます。
2年算数「計算のくふう」。42-7の計算の仕方を考えます。どうすると簡単に計算できるのでしょうか。
3年国語「詩を味わおう」。好きな詩を選んで,試写しています。挿絵も加えて,素敵に仕上がりそうです。
4年国語「あなたならどう言う」。2人のやり取りを聞いてみると,相手の立場に立って考えることが大切であることに気づきました。
5,6年国語「どちらを選びますか」「いちばん大事なものは」。5年生は,どちらを選ぶか,立場をはっきりさせて対話する準備をしました。6年生は,いちばん大事なものは何か,自分の考えをまとめました。対話をするのが楽しみです。
あさがおのいろみず(1年生活科)
あさがおの花を集めて色水を作り,絵を描きました。素敵な絵ができあがりました!
8月30日(月)今日の綴小
8月最終週です。青空が広がり,秋が近づいているのが感じられる朝です。子どもたちは,元気に登校しました。
1年国語「たのしいな ことばあそび」。例のように,言葉を見つけ,書き出す学習です。食べ物の言葉を見つけ,「おなかがすいた!」と,空腹に気づく子もいました。
2年国語「ことばで みちあんない」。どう道案内をするか,ノートに一生懸命に書いているところでした。
3年国語「詩を味わおう」。金子みすゞさんの「わたしと小鳥とすずと」を味わいました。1連と2連の違いについて話し合いました。
4年国語「あなたなら どう言う」。場面に合わせて,自分ならどう言うか考えて,対話の練習をしました。
5,6年国語「詩を味わおう」。「からたちの花」などの詩について学習しました。
8月27日(金)今日の綴小
1年生が,タブレットを使って,ドリル学習を行っていました。自分でログインし,ドリルのアプリを起動して,学習に取り組むことができています。本校では,夏休み中に教員の研修を行っており,各学年でタブレットを活用した学習が始まる予定です。
2年算数「計算のくふう」。どこから計算したらよいか,話し合いました。自分の考えを相手にわかってもらおうと,一生懸命説明していました。
3年算数「あまりのあるわり算」。1学期に学習した問題を復習していました。
4年体育「体ほぐしの運動」。暑い中ではありますが,子どもたちは元気に活動していました。
5,6年国語「詩を味わおう」。電子黒板を使うと,詩を範読してくれます。みんな聞き入っていました。
大休憩には,校庭で元気に遊ぶ子どもがたくさんいました。
8月26日(木)今日の綴小
2学期も,毎朝保護者の方に,学区内5ヶ所で交通指導をしていただいています。子どもたちは,安心して,安全に登校することができています。ありがとうございます。
2学期は,感染防止対策を徹底して行っていきます。校舎に出入りする際には,全員,手指の消毒をします。大休憩に校庭などへ出入りの際にも行うことにしています。また,各教室では,エアコンや扇風機を使っていますが,換気もしっかり行うようにしています。
校舎内外の,接触するところについては,スクール・サポート・スタッフの方や教職員が,消毒するようにしています。
各学年の授業の様子です。
2年国語「雨のうた」。詩を読んで感じたことを話し合いました。雨の音は,どんな音でしょうか?
3年国語「はじめて知ったことを知らせよう」。学習の進め方について話し合いました。
1年国語「今月の詩」。今月の詩「ブランコ」「いしっころ」について学習しました。8,9月の間に繰り返し朗読して,9月末の児童集会で発表する予定です。
4年国語「詩を味わおう」。「忘れもの」という詩を味わいました。擬人法についても学習しました。
5,6年学級活動「2学期のめあて」。2学期のめあてを立てるに当たって,2学期の行事予定表を見ながら見通しを持ちました。さて,2学期のめあては何にしようかな?
8月25日(水)今日の綴小(第2学期始業式)
2学期のスタートです。2学期は,今まで行ってきた感染症対策を,さらに徹底して行うことにより,安心して生活できるようにしていきたいと思います。皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
登校の様子です。あいにくの雨模様。蒸し暑い朝でした。それでも,子どもたちは元気に階段を登り,校舎へ向かいました。
第2学期始業式を行いました。入場前に手指の消毒をし、会場の換気,十分な間隔を取りながら実施しました。
校長からは,以下の2つのことに特に意識して取り組んで、充実した楽しい2学期にしてほしいという話がありました。
1 目標に向かって,1日1日努力すること
2 新型コロナウイルス感染防止対策を徹底すること
次に、代表児童3名から,夏休みの反省と2学期頑張ることについて発表がありました。皆,堂々と発表することができました。
校歌斉唱は、録音された校歌を聞き,心の中で歌いました。
次に,生徒指導の係から,「感染予防」について,絵を見ながら話がありました。
式終了後,愛校活動を行いました。前半は各学級の掃除を,後半は校庭の草取りを行いました。
学級活動の様子です。各学級では,夏休みの思い出の話や課題の確認,オリンピックの思い出などについて話し合いました。
【保護者の皆様へ】2学期開始時期における感染拡大防止に係る対応について
長かった夏休みも残すところ1週間となりました。児童の皆さんには,元気に過ごしていることと思います。
さて,過日,あんしんメールにて「いわき市教育委員会からのお知らせ」をお伝えしましたが,そのことについての詳しい文書が届きましたので,お知らせいたします。
以下の「保護者の皆様へ」をクリックしてください。
また,いわき市からの「感染拡大防止一斉行動」の資料も掲載します。あわせてご覧いただき,感染拡大防止にご協力ください。
以下の「【資料5】感染拡大防止一斉行動(まん延版)」をクリックしてください。
新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について(お願い)
夏休みも2週間ほどが過ぎましたが,いかがお過ごしでしょうか。
現在、本市におきましても新型コロナウイルス感染者が急増している状況です。児童の皆さんには,感染防止対策をしっかりと行い,充実した夏休みを過ごしてほしいものです。
さて,市PTA連絡協議会,市校長会から「お願い」の文書が来ていますのでお知らせします。どうぞよろしくお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 7 | 29 5 | 30 14 | 31 10 | 1 18 | 2 5 |
3 3 | 4 2 | 5 13 | 6 19 | 7 15 | 8 11 | 9 5 |
10 2 | 11 17 | 12 11 | 13 11 | 14 16 | 15 11 | 16 3 |
17 2 | 18 12 | 19 12 | 20 15 | 21 11 | 22 10 | 23 4 |
24   | 25 6 | 26 11 | 27 8 | 28 8 | 29 6 | 30 1 |
住所 福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL 0246-26-3905
FAX 0246-26-4024