中央台南中学校 Chuodaiminami Junior High School
11月26日(土)に野球部の三送会が行われました。
生憎の天気でしたが、3年生を交えた試合で楽しく活動できました!
三年生は3名と人数が少ない中で、中体連の2勝をはじめ、大きな財産を残してくれました。新チームも三年生に追いつけ、追い越せの精神で頑張ります!
最後に、保護者の皆様、雨の中運営ありがとうございました。
三年生の皆さん受験頑張ってください!
11月28日(月)2年2組での数学の授業の場所は
いつもの教室ではなく、2000年ホールでの授業です。
さて、何が始まるのかな?
直角を正確に作るにはどうしたらいいでしょうか?という課題です。
数学科教科委員がテープを貼っています。作る形はどんな図形かな?
他のみんなはその形とやり方を上から見ています。
直角三角形を作っています。
教室に戻って、デジタル教科書で確認します。
なぜ直角が作れるのか、考えます。
先生の説明を真剣に聞いています。
数学って面白い!実生活でもこんな場面で生かされていることが分かりましたね。
11月26日(土)いわき市ルーセント争奪1年生大会が行われました。
3ペアが出場しました。上位入賞を目指して、日々練習を積んできました。
いつもは2年生と一緒だったので、この6人だけでの大会は初めて。テント張りも自分たちだけだったので、悪戦苦闘!先輩の指示なしでこうした準備をする大変さを経験しました。
大きな声でプレーしていました。ミスをしてもお互い声をかけ合いながら、2人で1本!結果は、2ペアがベスト16、1ペアがベスト32でした。トーナメントなので、どれだけ試合をやりたくても負けたら終わり。悔しい思いをするのもそれまで一生懸命頑張ってきた証。
試合後も他の試合を熱心に観戦していました。
大会後のコート整備も率先して行っていました。先輩の後ろ姿を見て学ぶのは、テニスの技術だけではないですね。
落ち込んでいる暇はない!さぁ、次の大会に向けて、チームMINAMI頑張りましょう!
2年生の3人は、郡山で行われた強化大会に出場しました。団体戦だったので、郡山一中の3人との合同チームでした。
結果は全勝し、見事優勝しました。
チームは別れての大会参加でしたが、お互いに全力を尽くして頑張りました!
11月25日(金)放課後の時間を利用して、初めての面接練習が行われました。
面接は、各高校ごとに集団面接や個人面接があります。
どんな質問がされるか、どんなことに気をつければよいかなど、去年の先輩方が残してくれた資料が大変参考になっています。
初めてということで、緊張のあまり戸惑う姿も見られましたが、面接官の人に自分の思いをしっかり伝えられるよう、練習を積んでいきましょう。また、いつでも受験にいける身だしなみを心がけましょう。
11月25日(金)6校時目に第2回避難訓練が行われました。
今回は、地震発生後、理科室より火災発生、延焼の恐れあり。という想定です。
地震発生時には、こうして机の下にもぐり、頭を守ります。
人員点呼も各担任の先生が確実に行います。
待機中の態度も誰一人話すこともなく、立派な態度です。
5月に行われた避難訓練より、40秒も早く教室から校庭に避難することができました。
消防士の方のお話も真剣な態度で聞いていました。
各学年の代表生徒が水消化器を使って消化訓練を行いました。
大きな声で、『火事だー』と叫びます。
校長先生も消火訓練を行いました。
緊急時の災害に備え、安全・敏速に行動できるようにするための訓練がしっかりできました。
11月24日(木)6時間目に学年集会が行われました。受験に向けて、面接の仕方についてビデオ視聴と進路指導の先生から説明がありました。
いよいよ明日から私立高校の面接練習が始まります。どんな質問をされるのか、資料をもとにまずは自分自身のことについて、見つめ直してみましょう。
面接の時だけではなく、授業のあいさつや職員室の出入りなど、身につけておきたいことは普段から意識して取り組んでみてください。
真剣な態度で話を聞いていました。
また面接指導の前にはあるサプライズが!
どんなサプライズだったかは。。。
みんなでお祝い!とても良い雰囲気で幸せを分かち合えました。
11月23日(水)浪江町体育館で練習を行いました。来月行われる県インドア大会に向けて、体育館を保護者の方がとってくれました。
早めに着いたので、駐車場をランニングしていました。指示がなくても、キャプテンの伊賀くんが率先して大きな声を出し、アップをします。
一年生は、体育館での練習は初めて。ボールのバウンドの変化やコートの広さを意識しながら練習しました。
体育館は風はありませんが、上を見上げると電気の光がまぶしく、サーブやスマッシュは特に難しくなります。
伊賀くんは、午後から二本松で県選抜の練習があり、途中までの練習参加となりました。一人いなくなるだけでも寂しいですが、お互いに別々の場所で頑張ります。
寒い中、体育館練習を見守ってくださった保護者の方々に感謝の思いを伝えました。
各部活動のキャプテンが集まり、部長会議が行われました。
当たり前のことを当たり前に!
各部とも目標をもって、お互いに切磋琢磨し、自分の力を、そしてチームの力を高めていきましょう。
11月23日(水祝)、須賀川アリーナにて福島県中学生新人卓球大会が行われました。
男女一緒にバスでの移動。
出発前には保護者の皆様に大きな声で「いってきます」の挨拶。
会場でお見せできなくてすみません。
今回の大会は、各地区を勝ち抜いて来た24校が、3校ずつの予選リーグに分かれ、予選1位と2位が決勝トーナメントに進める形式の大会です。
中央台南中学校男子卓球部は、いわき地区1位として、大会に挑みました。
結果は、次の通りでした。
【予選リーグ】1位(2勝0敗)
対 稲田学園中[県南3位] 3-0(勝利)
対 尚英中[相双2位] 3-0(勝利)
【決勝トーナメント1回戦】
対 須賀川三中[県南3位] 3-1(勝利)
1番 百本琉聖 ⚪︎3-0
2番 鈴木碧壬 ×0-3
3番 鈴木春成・鈴木陽斗 ⚪︎3-1
4番 八鍬 心 2-1
5番 酒井広柊 ⚪︎3-0
【決勝トーナメント準々決勝】
対 郡山二中[県中1位] 1-3(惜敗)
1番 八鍬 心 ×1-3
2番 百本琉聖 ⚪︎3-2
3番 鈴木春成・鈴木碧壬 ×0-3
4番 酒井広柊 ×0-3
5番 黒澤陽向 0-1
3年生が引退し、新チームになってから、この新人戦県大会入賞(ベスト4)を目標にやってきました。
個々の技術を磨き、チームの力を伸ばし、さらに実践経験を積み重ね、この日を迎えました。
結果は惜しくもベスト8。
しかし、堂々と胸を張ってほしいと思います。
この数ヶ月間で、本当にたくましく成長してくれました。
格上のチーム相手に、怯むことなく立ち向かう姿は、とてもかっこよかったです。
悔しさもありますが、達成感も強く感じられたのではないでしょうか。
今回の結果によって、1月9日に行われる中学校福島県選抜卓球大会の出場権を獲得しました。
全国大会に繋がる大会です。
そこでリベンジですね。
明日からは練習時間も短くなりますが、その分、練習の質を上げ、新たな目標に向かって頑張っていきましょう。
11月22日(火)から、来年2月の新人駅伝大会に向けて練習がスタートしました。
50名の1、2年生が選手コース、体力向上コースに分かれて練習します。
仲間がいるから頑張れる!
朝7時前から学校に登校し、3キロから4キロ走ってから授業を受けるのは大変なことです。あえて大変なことに挑戦することで体力だけでなく、精神面でも強くなれます。継続は力なり!