こんなことがありました

学校の出来事

鉛筆 「小教研家庭科研究授業①」を行いました(5年生)

今日は、3校時に5年生で家庭科の研究授業を行いました。

本年度はコロナ禍により、例年通りにたくさんの先生方を学校にお招きして行うことができなくなってしまったので、動画配信の「前撮り」ということで、指導助言をいただく御厩小の林校長先生、部長の久之浜一小地引校長先生にご来校いただき、授業を行いました。

子どもたちも少し緊張気味でしたが、真剣に学習に取り組み、そうじの学習について考えを深めていました。子どもたちも教師も大変勉強になる1時間でした。

最後に先生が「みんな、がんばっていたね!」と話しかけると、「先生もすごく頑張ってましたよ!」という心温まる声が子どもたちから返ってきました。普段からの先生と子どもとのよい関係が垣間見られた時間でした。

 

3ツ星 むすめきたか、いよいよ本体登場・・・(3・4年生)

今日は、3・4年生で6校時に、先日収穫し、乾燥させたむすめきたかの「皮とり」を行いました。

カラカラになった皮を取ると・・・

小豆「むすめきたか」が現れました。子どもたちはいい小豆とダメな小豆の違いをよく分かっていて、「虫が食っているからダこれはダメ!。」「色が黒いやつはだめなやつ!!」など確認し合い、選別しながら皮を取っていました。

今年の実の入りは、昨年と比較にならないほどよいようです。これは楽しみですね!

キラキラ 感謝状をお渡ししました。(鈴民建設様)

本日の夕方、鈴民建設様の事務所に、日ごろの学校へのご協力・ご支援へのお礼をこめ、感謝状をお渡しに伺いました。

鈴民建設様には、ビオトープの整備や学校構内の表示へのご協力、サッカーゴールの移動など、本年度も私たちが手の出せないような大きな内容の作業に対し、いつも快くお引き受けいただき、多大なるご支援をいただきました。

今後とも引き続き、三和小・中学校へよろしくご協力を賜りますよう、お願いいたします。

了解 なかよし集会、楽しかったね!(全学年)

本年度2回目の「なかよし集会」を行いました。

6年生を中心に話し合って決めた遊びを、今日の大休憩「三和っ子タイム」に実施。時間ギリギリまで1~6年生のたてわり班でみんな楽しく遊ぶことができました。

コロナ禍でも、どの班も1~6年生までがみんなで遊び方を工夫してなかよく活動できることは、とても素晴らしいですね。

 

キラキラ ICTの活用が進み始めています(5・6年生)

今日は4時間目に、6年生の家庭科の授業がありました。

夏と秋の生活をを比べる際に、みんながどこに着目したのかをミライシードの「ムーブノート」を使って確認しまていました。どこにたくさんの人が注目しているのか、意外なところに着目している人がいることなどが一目瞭然となり、とても盛り上がりました。効果的な活用でした。

来週行う小教研の家庭科授業の前撮りの練習も兼ね、授業も順調に進んでいます。当日がとても楽しみです。

ふと、隣の5年生をのぞいてみると・・・

総合的な学習の時間で「ホタル再生プロジェクト」の学習を進めていました。朝学習などでも使用している学年も増えてきて、1人1台タブレットの活用が進んできています。